豚ヒレのあられ焼き弁当

2014.05.09 (Fri)

     先 週 金曜日とうさんお弁当です

    80_20140502123658aaa.jpg

     ● 鯛めし、しばづけ
     ● 豚ヒレのあられ焼き、ウインナー2種類
     ● ブロッコリー & 海苔の佃煮 &マヨ、パセリ


81_2014050212365796b.jpg  ● 豚ヒレのあられ焼き
 1.豚ヘレブロックに塩をふり
  しばらくおく。
 2. 1をカットして塩をふり、
  全粒粉、卵、あられをつける。
 3. 少し多めの油で片面を焼き
  ひっくり返して、酒蒸しし
  フタを取って水分をとばす。

82_2014050212365626f.jpg 83_20140502123655241.jpg
        カリカリの食感が楽しいあられ焼きのできあがり♪

                

84_201405021236551f1.jpg
 ご飯のお友は、高校生が
 学年遠足で買ってきてくれた
 西利のお漬け物。
 パリポリ食感、しっかりした
 しそ味、おいしかったです。





       子どもたちお弁当です

     85_2014050212365419d.jpg


以上、本日2回目の更新でした。
次の更新(14時半)は万博公園のつづきです。


  ← FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )
 参加中です。お手数ですが1日1回のクリックを
        お願いします。更新の励みになります



関連記事
11:30  |  お弁当 豚肉

万博記念公園6 中学生が撮った写真です

2014.05.09 (Fri)

万博記念公園で中学生が撮った写真をアップします。
(撮影4月26日)

101_20140501204125d7a.jpg 102_201405012041241a4.jpg
太陽の塔はしっかり撮らなくっちゃぁ〜と何枚も写真を撮って
いました。お花が三日月のようで綺麗だと大喜び。

103_20140501204123d6b.jpg バラ園では一面の蕾に、ちょっと
 がっかり。よ〜く探すと
 チャールストンが咲いていて
 ニッコリの中学生。






104_20140501204122813.jpg 日本庭園では、こちらのカップルを
 高校生が見つけて写真を撮って
 いました。中学生も、このカップルを
 撮ります〜と、シャッターを押し
 ましたが、その直後カップルに
 逃げられてしまいました。




つつじけヶ丘に来るのは2回目の中学生。この場所で写真を撮るときれい
なんだぁ〜と高校生に説明していました。

105_201405012041225a2.jpg 113_20140501204239df8.jpg
  人が通っていないのを見計らって写真を撮っていました。


      麒麟            水の山吹
106_201405012041217de.jpg 107_2014050120421227d.jpg
108_2014050120421097d.jpg 109_20140501204210b13.jpg
    老の目覚            摩耶夫人


             若楓
       110_2014050120420953b.jpg


       常夏            雲の上
111_20140501204208f16.jpg 112_201405012042087b5.jpg

114_2014050120423814b.jpg 日本庭園を出たらバラ園。
 バラ園の先に見えるのは
 太陽の塔の後ろ姿。
 目がね・・・怖いの・・・
 といいつつ





本日はあと3回(11時半、14時半、16時半)更新予定です。

  ← FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )
 参加中です。お手数ですが1日1回のクリックを
        お願いします。更新の励みになります



関連記事
09:30  |  お花シリーズ
PREV  | HOME |