小樽なると屋のザンギ

2014.05.06 (Tue)

       先 週 火曜日夕ご飯です

  750_20140429201412e65.jpg

   阪急百貨店梅田店で開催されていた北海道物産展
   最終日に行って来ました。


751_20140429201412528.jpg ● 小樽名物 なると屋

 鶏の半身揚げ看板商品だった
 のですが人数分買うには 値段的に
 難しかったのでザンギと手羽先に
 しました。しっかり生姜の味が
 しみ込んでいて、よかったです。



● とかちマッシュのクリームスープ(鎌田醤油 北海道帯広市)

752_20140429201411807.jpg 753_201404292014101ee.jpg
754_2014042920141015b.jpg 袋から出し、牛乳を加えて加熱し
 塩胡椒で味を調え、パセリを
 ふりました。
 マッシュルームの味がガツンと
 味わえる一品でした。アレンジ
 なしで今回食べたのですが、
 パスタやお肉のソースとして
 使ったらさらによかったかな。



ここからは地下階で買いました。

廣岡揮八郎の三田屋のミンチカツ、コロッケ。

755_20140429201409cd7.jpg 756_20140429201447885.jpg
コロッケのパン粉は、サクサク。まるで揚げコロッケパンを食べて
いるかのようでした。

757_20140429201446874.jpg おかまつの海老の大葉天

 ぶりぶりの海老、いい塩味。
 これに大葉が加わって・・・
 これで天むすを作って食べたい
 気分でした。

 ご飯がないのでビールのお友で。


ブーランジェリー アンのバケットとフォカッチャ。

758_20140429201445e21.jpg 759_2014042920144569e.jpg
 バケット・・・端っこのカリカリの部分が特に好きです。


745_20140501152813e3e.jpg あっ、物産展では、冷たいもんも
 食べました。フローズンイチゴの
 クリームのせ。
 注文のたびに、凍ったいちごを
 砕いてくれ、シャリシャリが
 楽しめました。クリームは
 ミルクっぽい感じ。



翌日水曜日朝ご飯は、北海道物産展で買ったカマンベールチーズ
ケーキ (昭和製菓 北海道函館市) を食べました。

746_20140501152813482.jpg 747_201405011528123d3.jpg
う〜ん〜カマンベ〜ルゥ〜♪ という感じ。まさにカマンベールを
食べているという感じで、ゴロッと入っている固形のカマンベールに
当たると、さらにう〜ん〜カマンベ〜ルゥ〜♪感アップ。
クリームチーズケーキもいいけど、カマンベールチーズケーキも
いいな。


以上、本日3回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。


   ← FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )
          参加中です。お手数ですが1日1回の クリックを
          お願いします




関連記事
16:30  |  ● 既製品

万博記念公園3 高校生が撮った写真

2014.05.06 (Tue)

万博記念公園に行ったときに高校生が撮った写真をアップします。
(撮影 4月26日)

101_20140429205023996.jpg やっぱり太陽の塔は撮って
 おいたほうがいいよねと、
 太陽の塔の方へ後戻りして
 真正面まで戻る元気は
 なかったみたい。




102_20140429205022d10.jpg 日本庭園に入って出会った
 お二人さん。
 数枚写真を撮ったとき
 我慢の限界?バチャバチャ〜と
 大移動したお二人さん。
 デートのところ、お邪魔して
 すみませんでした。



去年、高校生は見ることのできなかったつつじヶ丘のつつじ。
今年は、いっしょに見ることができてよかったです。

104_20140429205021db8.jpg 106_2014042920502054a.jpg
105_20140429205020c67.jpg 103_20140429205021dd4.jpg
   色とりどりのつつじに、にっこりの高校生でした。

107_20140429205106f47.jpg

 あっ、光と雲〜
 後光がさしているみたいと
 何枚も写真を撮っていました





チューリップの花園では、たくさんのチューリップにびっくり。

108_20140429205105d8e.jpg 109_2014042920510556b.jpg
110_2014042920510408f.jpg 111_20140429205104e23.jpg
そして、たくさんのチューリップを見てテンションが上がったのか?
高校生は中学生に写真のモデルを懇願。頼まれた中学生は、変顔、
変ポーズで応えていました。ついには私までお呼びがかかり、
私も変顔 で写真を撮ってもらいました。


112_20140429205103902.jpg チューリップの花園とお別れして
 いつもの高校生のテンションに
 戻りました。紫色の花をみて
 さらに落ち着いたみたい。





113_20140429205125f9e.jpg 紫色の刃なの横には竹林が
 広がっていました。そして、
 食べられそうな大きさの筍は
 ないか探していました。
 筍アレルギーなのにね。
 





以上、本日2回目の更新でした。夕方の更新は火曜日の夕ご飯です。

   ← FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )
          参加中です。お手数ですが1日1回の クリックを
          お願いします




関連記事
13:00  |  外出 大阪市外
 | HOME |  NEXT