お昼から豚カタロース焼き de コーンクリームを飲むぞ♪
2014.05.31 (Sat)
先 週 土曜日の朝ご飯です 


・至福のティラミス(プレシア 横浜市)は、炭水化物が35.4g/一包装と
パッケージに書いてあったので、嬉しくて買いました。
1/4切れずついただきました。味もおいしく、これは甘い物が
食べたくなったときに、いいな♪と思いました。
・つぶらな林檎(リーベン 長野市)はSちゃんからのお土産
箱を開けると林檎ちゃんの包みに包まれたチョコがいっぱい。
そして、包みの中は真っ白いチョコ。
「おいしい〜♪ チョコにリンゴジュースを混ぜて作ったみたいな
味〜リンゴの味がいっぱいだぁ〜」by 中学生。
原材料名を見るとアップルパウダーが使われていました。
お昼ご飯です

お昼ご飯は、がっつりお肉。カナダ産の豚カタロースを
いただきました。
● 豚カタロース焼き

先日作った新ショウガとニンニクのオイル漬けにオリーブオイルを
ちょい足し、塩を軽くふった豚カタロースを焼きました。お肉は
焼けたら別の皿へ移動させつつ、全部焼きました。全部焼けたら
フライパンに戻し、醤油、糖質0の酒を入れて絡めました。

付け合わせのもやしは、糖質0の酒をふってチンし、塩ネギ新ショウガと
混ぜ合わせました。

お肉と、もやしをお皿にのせたら、お肉の上に塩ネギ新ショウガを
トッピング。
この料理の糖質は約1.5g。糖質は1食で20gまでOKなので、
コーンクリームスープ(糖質12g)も食べました。

子どもたちは、ライスつき。ライスの上に、もやしを置いて、
カットしたお肉をその上に置き、くるりと巻いて食べていました。
「おいし〜」とのこと。おいしそ〜
本日はあと2回(13時半、16時半)更新予定です。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回の ↓ クリックをお願いします。
クリック応援
更新の励みになります。





・至福のティラミス(プレシア 横浜市)は、炭水化物が35.4g/一包装と
パッケージに書いてあったので、嬉しくて買いました。
1/4切れずついただきました。味もおいしく、これは甘い物が
食べたくなったときに、いいな♪と思いました。
・つぶらな林檎(リーベン 長野市)はSちゃんからのお土産

箱を開けると林檎ちゃんの包みに包まれたチョコがいっぱい。
そして、包みの中は真っ白いチョコ。
「おいしい〜♪ チョコにリンゴジュースを混ぜて作ったみたいな
味〜リンゴの味がいっぱいだぁ〜」by 中学生。
原材料名を見るとアップルパウダーが使われていました。
お昼ご飯です


お昼ご飯は、がっつりお肉。カナダ産の豚カタロースを
いただきました。
● 豚カタロース焼き



先日作った新ショウガとニンニクのオイル漬けにオリーブオイルを
ちょい足し、塩を軽くふった豚カタロースを焼きました。お肉は
焼けたら別の皿へ移動させつつ、全部焼きました。全部焼けたら
フライパンに戻し、醤油、糖質0の酒を入れて絡めました。


付け合わせのもやしは、糖質0の酒をふってチンし、塩ネギ新ショウガと
混ぜ合わせました。

お肉と、もやしをお皿にのせたら、お肉の上に塩ネギ新ショウガを
トッピング。
この料理の糖質は約1.5g。糖質は1食で20gまでOKなので、
コーンクリームスープ(糖質12g)も食べました。

子どもたちは、ライスつき。ライスの上に、もやしを置いて、
カットしたお肉をその上に置き、くるりと巻いて食べていました。
「おいし〜」とのこと。おいしそ〜
本日はあと2回(13時半、16時半)更新予定です。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回の ↓ クリックをお願いします。

クリック応援

- 関連記事
-
- 衣が多めの鶏からは糖質がどれぐらい? (2014/06/09)
- 島豆腐とオクラの炒め物 (2014/06/01)
- お昼から豚カタロース焼き de コーンクリームを飲むぞ♪ (2014/05/31)
- 糖質制限中でもパンは食べたくて・・・ (2014/05/30)
- 和風ハンバーグ温玉のせと糖質制限 (2014/05/15)
糖質制限中でもパンは食べたくて・・・
2014.05.30 (Fri)
先 週 金曜日の夕ご飯です 

買い物に行ったら、パンのセール中で1個百円でした。
我慢できなくて買いました。が、現在、糖質制限を意識した
食生活中なので、糖質が多いパンを夕ご飯で食べるには
一手間が必要です。ということで、パンをできるだけ多く
食べるべく、計算をしつつ夕ご飯を作りました。
● アサリベーコンのキムチスープ

アサリ、ベーコン、シメジ、黄さんの手造りキムチ、水、薄口醤油、
塩、糖質0の日本酒を入れて煮てお皿へ。ドライパセリをふりました。
この一皿分の糖質は約3.5g。
アサリ、ベーコン、しめじは
糖質が低いので、その分
たっぷりキムチが使えました♪
お汁まで楽しいスープの
できあがり。
● ほうれん草と温玉のチーズのせ

ほうれん草の糖質が比較的少ないので使いました。
1,ほうれん草をレンジでチンします。
2,耐熱皿にチンしたほうれん草、温玉、チーズ、薄口醤油、
糖質0の日本酒、塩を入れてレンジでチンします。
ほうれん草を温玉に絡めて食べると、うまうまでした。(糖質約0.7g)
● スイカ
この日はとうさんの夕ご飯が
いらない日ということで、
とうさんNG食材のスイカを
購入。私は1切れ(糖質2.8g/1切れ)
食べ、残りは子どもたちが
食べました。
ということで、糖質摂取OKの20gからこれらの数を引いて、食べられた
パンはこちら ↓
クロワッサン20g (糖質約8.4g)
カロリーコントロール中には
手を出せなかった高カロリーの
クロワッサンを食べられるなんて
幸せ♪
何年ぶりだろうか。
中学生用のパンは、
私が食べられなかった
クロワッサンと、フランスパンの
上に、ゆで卵・マヨ・チーズが
のったパン。
まだ糖質20gに達していなかったので、デザートのプロセスチーズ
(糖質0.2g)もいただきました。ちなみに、中学生のデザートは、
バタークリーム&カスタードパン。

糖質計算をしたお陰で買って来たクロワッサンが夕ご飯で楽しめました。
以上、本日3回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回の ↓ クリックをお願いします。
クリック応援
更新の励みになります。


買い物に行ったら、パンのセール中で1個百円でした。
我慢できなくて買いました。が、現在、糖質制限を意識した
食生活中なので、糖質が多いパンを夕ご飯で食べるには
一手間が必要です。ということで、パンをできるだけ多く
食べるべく、計算をしつつ夕ご飯を作りました。
● アサリベーコンのキムチスープ


アサリ、ベーコン、シメジ、黄さんの手造りキムチ、水、薄口醤油、
塩、糖質0の日本酒を入れて煮てお皿へ。ドライパセリをふりました。

アサリ、ベーコン、しめじは
糖質が低いので、その分
たっぷりキムチが使えました♪
お汁まで楽しいスープの
できあがり。
● ほうれん草と温玉のチーズのせ


ほうれん草の糖質が比較的少ないので使いました。
1,ほうれん草をレンジでチンします。
2,耐熱皿にチンしたほうれん草、温玉、チーズ、薄口醤油、
糖質0の日本酒、塩を入れてレンジでチンします。
ほうれん草を温玉に絡めて食べると、うまうまでした。(糖質約0.7g)

この日はとうさんの夕ご飯が
いらない日ということで、
とうさんNG食材のスイカを
購入。私は1切れ(糖質2.8g/1切れ)
食べ、残りは子どもたちが
食べました。
ということで、糖質摂取OKの20gからこれらの数を引いて、食べられた
パンはこちら ↓

カロリーコントロール中には
手を出せなかった高カロリーの
クロワッサンを食べられるなんて
幸せ♪
何年ぶりだろうか。

私が食べられなかった
クロワッサンと、フランスパンの
上に、ゆで卵・マヨ・チーズが
のったパン。
まだ糖質20gに達していなかったので、デザートのプロセスチーズ
(糖質0.2g)もいただきました。ちなみに、中学生のデザートは、
バタークリーム&カスタードパン。


糖質計算をしたお陰で買って来たクロワッサンが夕ご飯で楽しめました。
以上、本日3回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回の ↓ クリックをお願いします。

クリック応援

- 関連記事
-
- 島豆腐とオクラの炒め物 (2014/06/01)
- お昼から豚カタロース焼き de コーンクリームを飲むぞ♪ (2014/05/31)
- 糖質制限中でもパンは食べたくて・・・ (2014/05/30)
- 和風ハンバーグ温玉のせと糖質制限 (2014/05/15)
- 今日のお弁当とダイエットノート (2010/10/15)