大豆粉を使ったフライ
2014.04.18 (Fri)
先 週 金曜日の夕ご飯です 

初めて使う大豆粉を使ってフライを作りました。

業務スーパーで見つけた大豆の粉 (アクト中食 広島県)。
煎って作ってあるきな粉とは違い、大豆の粉は薄い色。
そのまま食べると豆乳っぽい。そりゃあそうか・・・
パッケージには、お湯・冷水に混ぜて、牛乳に混ぜて、お料理にと
使い方がのっていました。フライにもお使いいただけますとのこと
だったので、さっそく使ってみました。
フライは、一口トンカツ、
ゆで卵フライ、豆腐フライ
(チーズ入り)。
大豆粉は小麦粉のかわりに使いました。
小麦粉のような役割をしてくれましたが、
大豆粉に小麦粉を少し足して使うとさらに
接着効果に安心感が出ると思います。
揚げたてすぐを食べると、
豆乳の香りや味がふわっと
きますが冷めるにつれて
馴染んでいくのか(?)、
その香りや味はなくなり、
いつものフライに。
その他は、お野菜、トマト、
ミニトマト、レモン。
トマトに手を加えて食べるのが好きではないので、トマトを
食べる時は、いつもそのまま食べていました。今回、レモンを少し
振ってみたのですが、トマトが激うまに。甘さも増してうまうま。
なんで今までしなかったんだろう。
先 週 土曜日の朝ご飯です

高校生が、ヨーグルト生活をしてみたいと言ったので、ヨーグルトを
朝ご飯の時に食べました。ヨーグルトだけでは足りないだろうなと
思ってグラノーラも用意しました。簡単朝ご飯〜
以上、本日4回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回のクリックをお願いします。
クリック応援
更新の励みになります 


初めて使う大豆粉を使ってフライを作りました。


業務スーパーで見つけた大豆の粉 (アクト中食 広島県)。
煎って作ってあるきな粉とは違い、大豆の粉は薄い色。
そのまま食べると豆乳っぽい。そりゃあそうか・・・
パッケージには、お湯・冷水に混ぜて、牛乳に混ぜて、お料理にと
使い方がのっていました。フライにもお使いいただけますとのこと
だったので、さっそく使ってみました。

ゆで卵フライ、豆腐フライ
(チーズ入り)。
大豆粉は小麦粉のかわりに使いました。
小麦粉のような役割をしてくれましたが、
大豆粉に小麦粉を少し足して使うとさらに
接着効果に安心感が出ると思います。

豆乳の香りや味がふわっと
きますが冷めるにつれて
馴染んでいくのか(?)、
その香りや味はなくなり、
いつものフライに。
その他は、お野菜、トマト、
ミニトマト、レモン。
トマトに手を加えて食べるのが好きではないので、トマトを
食べる時は、いつもそのまま食べていました。今回、レモンを少し
振ってみたのですが、トマトが激うまに。甘さも増してうまうま。
なんで今までしなかったんだろう。
先 週 土曜日の朝ご飯です



高校生が、ヨーグルト生活をしてみたいと言ったので、ヨーグルトを
朝ご飯の時に食べました。ヨーグルトだけでは足りないだろうなと
思ってグラノーラも用意しました。簡単朝ご飯〜
以上、本日4回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回のクリックをお願いします。

クリック応援


- 関連記事
-
- 中学生待望のコロッケ (2014/10/05)
- 餃子フライ (2014/07/24)
- 大豆粉を使ったフライ (2014/04/18)
- 鶏から、ブリから (2014/03/09)
- シシャモフライとその他いろいろフライ (2014/02/26)
大阪の桜17 大阪城西の丸庭園観桜ナイター(中学生の写真)
2014.04.18 (Fri)
大阪城西の丸庭園観桜ナイターに行った時に中学生が撮った写真を
アップします。(撮影日 4月6日)

「提灯に灯りがついていると夜に来たって感じがする〜」
と、テンションの高い中学生でした。

(中学生お気に入りの写真)
ここの場所で夕ご飯を
食べるのもいいなと
思いましたが写真の右は
屋台がぁ。
匂いに誘われて、たくさん
買いたくなったら困るので
別の場所にしました。
移動した先で目に飛び込んできた桜のライトアップ。
しばし見入った後は撮影会開始。





( この日 中学生が最後に撮った写真 )
暗くなってから写真の出来に納得がいかず、ついに撮影中止。
そして、次にやり始めたのが私と高校生が撮っている写真に
写り込むこと。二人の間を行ったり来たりして、楽しそう
写しているこちらも楽しかったです。
最後は、三人の記念写真を撮ってお開きにしました。
以上、本日3回目の更新でした。夕方の更新は金曜日の夕ご飯です。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回のクリックをお願いします。
クリック応援
更新の励みになります 
アップします。(撮影日 4月6日)


「提灯に灯りがついていると夜に来たって感じがする〜」
と、テンションの高い中学生でした。

(中学生お気に入りの写真)

食べるのもいいなと
思いましたが写真の右は
屋台がぁ。
匂いに誘われて、たくさん
買いたくなったら困るので
別の場所にしました。
移動した先で目に飛び込んできた桜のライトアップ。
しばし見入った後は撮影会開始。













( この日 中学生が最後に撮った写真 )
暗くなってから写真の出来に納得がいかず、ついに撮影中止。
そして、次にやり始めたのが私と高校生が撮っている写真に
写り込むこと。二人の間を行ったり来たりして、楽しそう

写しているこちらも楽しかったです。
最後は、三人の記念写真を撮ってお開きにしました。
以上、本日3回目の更新でした。夕方の更新は金曜日の夕ご飯です。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回のクリックをお願いします。

クリック応援


- 関連記事
-
- 造幣局の桜2 (2014/04/22)
- 造幣局の桜1 (2014/04/21)
- 大阪の桜17 大阪城西の丸庭園観桜ナイター(中学生の写真) (2014/04/18)
- 大阪の桜17 大阪城西の丸庭園観桜ナイター(高校生の写真) (2014/04/18)
- 大阪の桜16 中学生が撮った写真 (2014/04/15)