鮭の包み焼き

2014.04.16 (Wed)

       先 週 水曜日夕ご飯です

     901_20140410130425cd9.jpg

   鮭をクッキングシートで包み、オーブンで焼きました。


              ● 鮭の包み焼き

902_201404101304242ad.jpg 903_20140410130424cb6.jpg
クッキングシートに、スライスしたジャガイモ、鮭(甘塩タイプ)、
もやしをのせて包んでオーブンで焼きました。もやしは、味噌だれ
(味噌、日本酒、砂糖、みりん、すりゴマ)、チーズを混ぜ合わせた
ものを使用しました。
904_20140410130423099.jpg 906_20140410130422a03.jpg
    (焼く前 )            ( 出来上がり )
 包みを開けると湯気とともにいい匂いがやってきました。鮭は
 ふっくらの仕上がりでした。


             ● オムレツ

907_201404101304229e0.jpg 908_20140410130508cb7.jpg
エノキ、新玉ねぎ、ネギ、ハム、卵、チーズ、塩、胡椒を混ぜ合わせ、
フライパンで蒸し焼きにしました。
909_20140410130507351.jpg エノキ入りでかさましオムレツ。
 エノキの下の方は、みじん切り
 上の方は2,5センチほどに切り
 わけました。どちらの食感も
 よかったです。




900_201404101319006aa.jpg いつものごとく、お絵かきした
 作品を披露してくれました。
 中学生「何に見える?」
 Mie「トラっ」
 中学生「えっ、ねこだよ」
 ネコに見えたけど、トラと
 答えたら大ショックの中学生
 でした
 

            ● 味噌汁

910_20140410130506971.jpg 大好きな味噌屋さんの
 田舎味噌でお味噌汁を
 作りました。具は、エノキ、
 新玉ねぎ、わかめ切り干し
 大根と人参、ネギ。
 アクセントに、ゆずも入れて
 みました。味、爽やか。


911_20140410130506966.jpg 912_2014041013050550d.jpg


以上、本日3回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。


  FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
 お手数ですが1日1回のクリックをお願いします。

         
   クリック応援  更新の励みになります






関連記事
16:30  |  家族 2014  |  Comment(5)

さくら水産ランチ

2014.04.16 (Wed)

先週の水曜日、高校生はお休みでした。前日が始業式で、いよいよ
高2ライフスタートかと思ったのですが、学校の入学式で休みだそうな。
知らんかった〜休みだなんて。

外でランチをしようと話がまとまり、いろいろ検索したところ、
ワンコインランチのお店を見つけました。さくら水産(大阪市北区)

110_20140409195227c3d.jpg 112_20140409195226b47.jpg


高校生は、日替わり定食ワンコインを選びました。ご飯、味噌汁、
ミンチカツと揚げ餃子。

115_20140409195224de0.jpg 116_2014040919522430c.jpg
ご飯は、どんぶりに入ってやって来ました。
少なくしてくださいって、言うのを忘れてました。

私は、店名に水産つくので、刺身も食べてみようと思い刺身定食に
しました。こちらは、ワンコインではありません。
刺身定食は、ご飯、味噌汁、刺身。

      113_201404091952268b3.jpg
114_20140409195225a38.jpg マグロ、イカ、サーモン、
 タコの4種盛り。
 イカが、おいしかったです。
 お刺身は、高校生と半分ずつ
 にし、餃子1個と、ミンチカツ
 1/6個をいただきました。
 ふふふ・・・すぐにおかずが
 なくなりました。


ご飯の完食は無理だろうなと思ったのですが、お助けアイテムが
テーブルに置いてありました。

117_20140409195303929.jpg 食べ放題の生卵と海苔。
 さっそくTKGにしました。

 卵のクセはどうかな? と心配
 だったのですが、おいしく
 いただけました。ご飯も完食。
 ちなみに、ご飯のおかわりも
 自由です。



お店を出て、天神橋筋商店街に行きました。ここまで来たら
大好きな中村屋のコロッケを食べなくっちゃあ。

118_20140409195302339.jpg 行列に並んでコロッケをゲット。
 揚げたてをパクッ。
 たまりません。
 衣はサクッ、中はとろり。
 甘い味なので、おやつに
 ぴったりです。
 まだ食べられたなぁ。



商店街を歩いていたら、バールーンがいっぱい飾ってあるお店を
見つけました。
バルーンアート・OSAKA天神橋(大阪市北区天神橋3)

119_20140409195301101.jpg 中に入ると、バールーンが
 いっぱい。楽しい〜。
 ゆっくり見てくださいねと
 言ってもらったので、じっくり
 見させてもらいました。
 誕生日、母の日のアレンジ
 アートバールーンなども
 並んでいました。欲しい。

お店の方の話によると、予算とデザインを伝えたら1週間ぐらいで
アレンジアートバルーンを仕上げてくれるそうです。
もらったチラシにHPアドが書いてあったのですが、
検索できなかったので、チラシに書いてあった電話番号を
書き残しておきます。(06-4792-8448)


以上、本日2回目の更新でした。夕方の更新は水曜日の夕ご飯です。


  FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
 お手数ですが1日1回のクリックをお願いします。

         
   クリック応援  更新の励みになります







関連記事
13:30  |  ランチ 北区(除く梅田)
 | HOME |  NEXT