焼き肉をしました

2014.04.12 (Sat)

       先 週 土曜日夕ご飯です

   250_2014040708432659b.jpg

 お花見弁当ランチを楽しんでいた時、その周りではバーベキューを
 している方々もいらっしゃいました。その匂いのいいこと。
 夕ご飯は、焼き肉にするぞ !って、そのとき心に決めました。


251_20140407084325403.jpg 252_20140407084325d12.jpg
具材は、焼き肉用のお肉、お肉屋さんのソーセージ、ホタテ、
焼き豆腐、新玉ねぎ、長ネギ、しめじ。
256_201404070843231c9.jpg 
 お野菜を先に焼いてから
 お肉、ソーセージ、ホタテ、
 焼き豆腐をのせて焼きました。





253_20140407084324405.jpg 254_20140407084323c08.jpg
220_201404070852212dc.jpg たれは、味噌、砂糖、醤油、
 みりん、酒、すりゴマ、
 ゴマ油、ネギを混ぜ合わせた
 ものを作りました。
 ( みりん、酒は一度加熱しました)

 このたれを絡めてパクッ。
 ご飯がすすみました。
 

ご飯は、白飯と焼きおにぎり用と2種類を用意しました。焼きおにぎりは
後半で登場させました。(炊きたてのご飯に醤油を入れて混ぜ握りました)

258_20140407084401de3.jpg 221_20140407085220281.jpg


デザートは、子どもたち待望のスイートポテトのアイスクリームのせ。

259_20140407084401804.jpg 260_20140407084400a9a.jpg
ホットプレートで温めたスイートポテトにアイスクリームをのせて
アイスがとろ〜り溶けかけたところでパクッ。笑顔がこぼれていました。


以上、本日3回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。


  FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
 お手数ですが1日1回のクリックをお願いします。

         
   クリック応援  更新の励みになります





関連記事
16:30  |  焼肉(牛、豚、鶏、魚など)

大阪の桜13 毛馬桜之宮公園2

2014.04.12 (Sat)

毛馬桜之宮公園のつづきです。

飛翔橋とお別れして、さらに上流へ。

230_20140406205442ced.jpg 231_20140406205442921.jpg

毛馬橋に到着。ここからは、毛馬水門を見ることができます。

232_20140406205441d67.jpg 233_201404062054413e2.jpg
234_20140406205440586.jpg 毛馬水門は、淀川と大川を
 隔てる水門で、水門、毛馬閘門、
 予備門があります。

 ← 毛馬水門と桜




235_2014040620543930c.jpg さらに北に進むと
 与謝蕪村生誕地の碑が
 ありました。
 その目の前には大川が
 広がっていました。




236_20140406205524fc0.jpg 237_20140406205523a73.jpg

238_2014040620552372c.jpg 

 こちらは、先ほど毛馬橋から
 みた毛馬閘門の反対側です。





239_2014040620552236c.jpg 少し歩くと旧第一閘門が
 ありました。(国の重要文化財)


 両岸のレンガ造りに、桜。
 風情がありました。



240_201404062055224bd.jpg 241_201404062055216c7.jpg
242_20140406205549bca.jpg 

 川沿いに歩くと桜並木。
 そして、下におりて
 その桜の並木道方向を見ると
 素敵な景色でした。




      243_20140406205549287.jpg


以上、本日2回目の更新でした。夕方の更新は、土曜日の夕ご飯です。

  FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
 お手数ですが1日1回のクリックをお願いします。

         
   クリック応援  更新の励みになります







関連記事
13:30  |  お花シリーズ
 | HOME |  NEXT