ひじき煮入りサンドイッチと鶏と野菜の和風グラタン

2014.04.05 (Sat)

       先 週 土曜日夕ご飯です

     730_20140331170831278.jpg

     黒門市場で買ったひじきでひじき煮をつくり
     サンドイッチの具にしました。


731_20140331170831ee6.jpg 732_201403311708304e4.jpg
ひじき、人参、蒸し大豆をだし汁、砂糖、日本酒、醤油といっしょに
煮て一日置きました。
733_201403311708305d8.jpg 734_20140331170829e2d.jpg 735_2014033117082835d.jpg
・パン→バター→キャベツ&マヨ→ひじき煮→マヨ→バター→パン
・パン→バター→キャベツ&マヨ→ひじき煮→ハム→チーズ→マヨ
 →バター→パン
・パン→バター→キャベツ&マヨ→ハム→マヨ→バター→パン
などを作りました。

      736_20140331170926c37.jpg
           おいしかったです


           ● 鶏と野菜の和風グラタン

740_20140331170925b6a.jpg 741_201403311709259dd.jpg
鶏肉を醤油、酒、みりんに漬けておき、人参、新玉ねぎ、エリンギを
入れてオーブンで焼き(鶏肉に8割ほど火が通るまで)、一度全体を混ぜ、
ホタテ、チーズを入れ、チーズに焦げ色がつくまで焼きました。
744_2014033117092423b.jpg 755_20140331170923f87.jpg
お野菜からお汁が出るので、つゆだくの仕上がり。サンドイッチの
耳をちょんちょんして食べるとまたうまし。
( 鶏と野菜の和風チーズ焼き by Mieおうち のアレンジでした )


725_20140331174432906.jpg ● 鶏皮焼き
 ● ポテトのケチャップマヨ
  焼き

 鶏皮は、 鶏と野菜の和風
 グラタンで使った鶏モモの皮を
 使用。フライパンでカリッと
 焼きました。



以上、本日3回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。

  FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
 お手数ですが1日1回のクリックをお願いします。

         

   クリック応援  更新の励みになります





関連記事
16:30  |  パン

京都散策7 小倉百人一首文芸苑

2014.04.05 (Sat)

京都散策のつづきです。(3月17日)

野宮神社を出ると小倉百人一首文芸苑 屋外施設がありました。

192_201403251443497e1.jpg 197_201403251443482c8.jpg
数カ所ある施設の一つ。ここでは、後撰集7首が展示されていました。

193_20140325144347c14.jpg 194_20140325144347ae0.jpg
     (天智天皇)            ( 蝉丸)
第一番  秋の田の かりほの庵の 苫をあらみ  
      わが衣手は 露にぬれつつ
第十番  これやこの 行くも帰るも 別れては 
       知るも知らぬも あふ坂の関

180_20140325145928efd.jpg 195_201403251443462e0.jpg
     ( 陽成院 )          ( 元良親王 )
第十三番  つくばねの 峰より落つる みなの川 
        こひぞつもりて 淵となりぬる
第二十番  わびぬれば 今はた同じ 難波なる
        みをつくしても あはむとぞ思う

196_20140325144345f69.jpg 181_201403251459283ec.jpg
    ( 三条右大臣)         ( 文屋朝康 )
第二十五番  名にしおはば 逢坂山の さねかづら 
        人に知られで くるよしもがな
第三十七番  白露に 風の吹きしく 秋の野は 
        つらぬきとめぬ 玉そ散りける

185_20140325152507681.jpg 186_20140325152506f6b.jpg
     (参議等)
第三十九番  浅茅生の 小野の篠原 しのぶれど
         あまりてなどか 人の恋しき


小倉百人一首文芸苑とはお別れして先に進みましょう。
トロッコ電車の踏切をわたって北へ。高校生は踏切を横断したことがなく、
踏切に興味津々でした。
 竹林がつづきました。

198_20140325144443e50.jpg 188_20140325154048179.jpg

それを抜けると ↓ こんな感じ。そして、小倉山荘もありました。
200_201403251444421ea.jpg 187_2014032515393780d.jpg
小倉山荘は、京都せんべい おかき専門店でデパートにも出店しており
おいしい商品を提供してくれるお店です。小倉山荘嵯峨落柿舎前店の
中に入って一休み・・・あらら、月曜日は定休日だそうです。


以上、本日2回目の更新でした。夕方の更新は土曜日の夕ご飯です。

  FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
 お手数ですが1日1回のクリックをお願いします。

         
   クリック応援  更新の励みになります





関連記事
13:30  |  外出 大阪府外
 | HOME |  NEXT