冷やし中華
2014.03.19 (Wed)
先 週 水曜日の夕ご飯です 

買い置きしていた生麺の賞味期限日だったので
その麺を使って冷やし中華を作りました。
我が家の冷やし中華 by Mieおうち

大好きな菊水さんの麺。生麺タイプなのに賞味期限が長めで
助かります。具は、豚ウデ(甘辛味付け)、ハム、ポーチドエッグ、
ルッコラ、パプリカ、きゅうり、レモン)

たれの配合は、クックパッド通り。いつも冷やし中華を作る時は
これをチェックしつつたれを作るので、子どもたちに笑われます。
分量が書いてあるので味見無し〜楽チンです。
今回、ルッコラを入れてみたのですが、ルッコラ合います。
中学生の夕ご飯のメインはこちら。

カップの内線までお湯を注ぐの
ですが、その線がわからず。
少し多めにお湯を入れて
しまったみたい。味が薄い
ということで、チーズを足して
食べてもらいました。
あとでよくよく近づいて見たら、
ちゃんと線が見えました〜
デザートは、いちご&ホイップクリームシュー (期間限定)

ダブルクリームというよりは、ミックスクリームみたいな感じに
混ざりあっていました。家に持って帰るまでに、混ざっちゃったかな。
そんなにブンブン振っていないと思うんだけど
以上、本日2回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回のクリックをお願いします。
クリック応援
更新の励みになります 


買い置きしていた生麺の賞味期限日だったので
その麺を使って冷やし中華を作りました。



大好きな菊水さんの麺。生麺タイプなのに賞味期限が長めで
助かります。具は、豚ウデ(甘辛味付け)、ハム、ポーチドエッグ、
ルッコラ、パプリカ、きゅうり、レモン)

たれの配合は、クックパッド通り。いつも冷やし中華を作る時は
これをチェックしつつたれを作るので、子どもたちに笑われます。
分量が書いてあるので味見無し〜楽チンです。
今回、ルッコラを入れてみたのですが、ルッコラ合います。
中学生の夕ご飯のメインはこちら。



ですが、その線がわからず。
少し多めにお湯を入れて
しまったみたい。味が薄い
ということで、チーズを足して
食べてもらいました。
あとでよくよく近づいて見たら、
ちゃんと線が見えました〜
デザートは、いちご&ホイップクリームシュー (期間限定)


ダブルクリームというよりは、ミックスクリームみたいな感じに
混ざりあっていました。家に持って帰るまでに、混ざっちゃったかな。
そんなにブンブン振っていないと思うんだけど

以上、本日2回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回のクリックをお願いします。

クリック応援


- 関連記事
残りもんで朝ご飯
2014.03.19 (Wed)
先 週 水曜日の朝ご飯です 

試験休み中の高校生の登校日。ちょうど前日の夕ご飯が
残っていたので、そのおかずを食べて学校へ。ご飯ものは
冷凍焼きおにぎりをチンしました。
体調不良5目の中学生は、本日も学校はお休みしました。
朝ご飯にゼリーを食べて、病院受診へ。
貝毒による発熱は落ち着いたのですが、胃腸炎が治らず。
5日間便秘ということもあり、アレをいただいてきました。
立派なt浣腸キット。
これを見た中学生が
「お昼ご飯を食べて、少しでも
出たら、止めて〜」
というので、了承しました。
お昼ご飯は、コンビニの肉まん。

生地やわらか、具もちょうどいい感じで食べやすかったようです。
そして、夕ご飯にと思って買っていた中学生の大好きな納豆巻きも
食べました。「少しでも食べて腸を動かさなくては〜」by 中学生
気迫を感じました。
そして、皮膚が真っ赤になるほど自分でマッサージしてからトイレに
入ること5分。執念の勝利。ちょっとですが、改善しました。
その後は、睡魔に襲われ、寝てしまいました。
私は、肉まんに、ごめんなさい
ファミチキまで食べてしまった〜
外には出られないので、家の中で
動きます。
動きました〜
お風呂場とリビングの窓、ベランダのシンクの掃除完了。
数日後にマンション内の雑排水溝の高圧洗浄の予定。業者さんが
作業する場所を重点的に掃除しました。あとは、キッチンの水回りと
当日動かす洗濯機周りの掃除でおしまい。今年はスムーズだぞ。
(毎年、作業前日に大慌てしています)
中学生のおかげで、重い腰が早めにあがりました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回のクリックをお願いします。
クリック応援
更新の励みになります 


試験休み中の高校生の登校日。ちょうど前日の夕ご飯が
残っていたので、そのおかずを食べて学校へ。ご飯ものは
冷凍焼きおにぎりをチンしました。
体調不良5目の中学生は、本日も学校はお休みしました。
朝ご飯にゼリーを食べて、病院受診へ。
貝毒による発熱は落ち着いたのですが、胃腸炎が治らず。
5日間便秘ということもあり、アレをいただいてきました。

これを見た中学生が

「お昼ご飯を食べて、少しでも
出たら、止めて〜」
というので、了承しました。
お昼ご飯は、コンビニの肉まん。


生地やわらか、具もちょうどいい感じで食べやすかったようです。
そして、夕ご飯にと思って買っていた中学生の大好きな納豆巻きも
食べました。「少しでも食べて腸を動かさなくては〜」by 中学生
気迫を感じました。
そして、皮膚が真っ赤になるほど自分でマッサージしてからトイレに
入ること5分。執念の勝利。ちょっとですが、改善しました。
その後は、睡魔に襲われ、寝てしまいました。

ファミチキまで食べてしまった〜
外には出られないので、家の中で
動きます。

お風呂場とリビングの窓、ベランダのシンクの掃除完了。
数日後にマンション内の雑排水溝の高圧洗浄の予定。業者さんが
作業する場所を重点的に掃除しました。あとは、キッチンの水回りと
当日動かす洗濯機周りの掃除でおしまい。今年はスムーズだぞ。
(毎年、作業前日に大慌てしています)
中学生のおかげで、重い腰が早めにあがりました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回のクリックをお願いします。

クリック応援


- 関連記事
-
- ホワイトデーのチョコとあんぱん (2014/03/22)
- おにぎり定食 (2014/03/20)
- 残りもんで朝ご飯 (2014/03/19)
- 鯛めしと豆腐の肉巻き (2014/03/18)
- うれしいことがあったのでお祝いご飯 (2014/03/14)
| HOME |