鯛めしと豆腐の肉巻き
2014.03.18 (Tue)
先 週 火曜日の夕ご飯です 

お買い物に行けなくて、冷蔵庫にあるもので夕ご飯。
● 鯛めし

モクモク手作りファームさんから
取り寄せた鯛めし。
洗い米に規定量の水を入れ
鯛めしのお出汁、鯛を入れて
お鍋で炊きました。
相変わらず、おいしい♪
● 豆腐の肉巻き

水切りした豆腐に豚ウデを巻いたものと、白ネギに豚ウデを巻いた
ものを作り焼きました。フライパンにスペースがあったので新玉ねぎも
焼きました。お肉に火が通ったら、もやし、醤油、酒、みりんをいれて
煮絡めました。お肉や野菜をお皿に盛りつけ、煮汁に水溶き片栗粉を
入れて餡にしてお肉の上にかけ、ネギを散らしました。

餡を絡めてパクッ
● 紫キャベツのサラダ
千切り紫キャベツに、酢、
バジルオイル(フレッシュバジル、
ニンニク、オイル、粉チーズ)を
合わせ、さっと強火で炒め
ました。
さっぱりした一品の完成。
● お汁物
具は、豆腐、わかめ、
切り干し大根、人参、
新玉ねぎ、ネギ。
体調不良4日目の中学生は、鯛めしお茶碗半杯、豆腐の肉巻き1つ、
紫キャベツのサラダ少し、お汁物は豆腐数個、ネギとお汁1/2杯を
食べました。だいぶ食べられるようになりました。
食後、少し起きておく練習をしました。
ふらっふらする・・・といいつつ、2時間程、座って〜寝て〜
座ってを繰り返しました。
まだ学校に行くのは無理だわ。。。
以上、本日2回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回のクリックをお願いします。
クリック応援
更新の励みになります 


お買い物に行けなくて、冷蔵庫にあるもので夕ご飯。
● 鯛めし




取り寄せた鯛めし。
洗い米に規定量の水を入れ
鯛めしのお出汁、鯛を入れて
お鍋で炊きました。
相変わらず、おいしい♪
● 豆腐の肉巻き



水切りした豆腐に豚ウデを巻いたものと、白ネギに豚ウデを巻いた
ものを作り焼きました。フライパンにスペースがあったので新玉ねぎも
焼きました。お肉に火が通ったら、もやし、醤油、酒、みりんをいれて
煮絡めました。お肉や野菜をお皿に盛りつけ、煮汁に水溶き片栗粉を
入れて餡にしてお肉の上にかけ、ネギを散らしました。

餡を絡めてパクッ


千切り紫キャベツに、酢、
バジルオイル(フレッシュバジル、
ニンニク、オイル、粉チーズ)を
合わせ、さっと強火で炒め
ました。
さっぱりした一品の完成。

具は、豆腐、わかめ、
切り干し大根、人参、
新玉ねぎ、ネギ。
体調不良4日目の中学生は、鯛めしお茶碗半杯、豆腐の肉巻き1つ、
紫キャベツのサラダ少し、お汁物は豆腐数個、ネギとお汁1/2杯を
食べました。だいぶ食べられるようになりました。
食後、少し起きておく練習をしました。
ふらっふらする・・・といいつつ、2時間程、座って〜寝て〜
座ってを繰り返しました。
まだ学校に行くのは無理だわ。。。
以上、本日2回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回のクリックをお願いします。

クリック応援


- 関連記事
-
- おにぎり定食 (2014/03/20)
- 残りもんで朝ご飯 (2014/03/19)
- 鯛めしと豆腐の肉巻き (2014/03/18)
- うれしいことがあったのでお祝いご飯 (2014/03/14)
- 揚げブリと野菜の甘酢漬け弁当と英検 (2014/03/14)
ラスクとにゅうめん
2014.03.18 (Tue)
先 週 火曜日の朝ご飯です 

阪神百貨店の期間ブースで販売していたワールドフーズ三田店の
焦がしバターラスク。
真っ白い砂糖がたっぷりコーティングされたこのラスク。この見た目に
一目惚れして購入しました。
食べると、サクサク〜 。パンに絡みついている砂糖がまたいいの
体調不良4日目の中学生。
朝ご飯は、ヨーグルトを半分食べました。お昼ご飯は、なにがいいかな。

前日の牛スジの煮込み ↑ が、少し残っています ↑
これを使って、おじや? それとも うどん・・・ あっ、ソーメンもある。
にゅうめんにしようかな〜♪
残った牛スジの煮込みに、
だし汁、醤油、酒を入れて
お汁を増量し、ソーメン、
ネギ、卵を入れました。
プルプルの牛スジも残って
いましたね〜
これは、高校生のお皿へGO。
中学生のは、麺と卵、スープ
多め。お味噌汁のお茶碗半分強
ほど食べました。あとはバナナ。
食後、中学生は、お薬を飲んでゴロリ。
じっとしている分にはいいけど、動くとお腹がいたいそうで・・・。
いつ治るんだろう。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回のクリックをお願いします。
クリック応援
更新の励みになります 



阪神百貨店の期間ブースで販売していたワールドフーズ三田店の
焦がしバターラスク。
真っ白い砂糖がたっぷりコーティングされたこのラスク。この見た目に
一目惚れして購入しました。
食べると、サクサク〜 。パンに絡みついている砂糖がまたいいの


朝ご飯は、ヨーグルトを半分食べました。お昼ご飯は、なにがいいかな。


前日の牛スジの煮込み ↑ が、少し残っています ↑
これを使って、おじや? それとも うどん・・・ あっ、ソーメンもある。
にゅうめんにしようかな〜♪

残った牛スジの煮込みに、
だし汁、醤油、酒を入れて
お汁を増量し、ソーメン、
ネギ、卵を入れました。

プルプルの牛スジも残って
いましたね〜
これは、高校生のお皿へGO。
中学生のは、麺と卵、スープ
多め。お味噌汁のお茶碗半分強
ほど食べました。あとはバナナ。
食後、中学生は、お薬を飲んでゴロリ。
じっとしている分にはいいけど、動くとお腹がいたいそうで・・・。
いつ治るんだろう。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回のクリックをお願いします。

クリック応援


- 関連記事
| HOME |