とうさんのいない日の夕ご飯

2014.03.16 (Sun)

280_201403101107363a4.jpg 先 週 日曜日夕ご飯は、
 お手製の牡蠣オイル漬けを
 使った牡蠣料理でした。

 前日の夕ご飯で食べきれない
 牡蠣があったので、牡蠣の
 オイル漬けを作りました。
 それを使って3品用意しました。

 どれもうまうま♪

 この牡蠣が、スモーク牡蠣
 だったら、もっとすごかった
 んだろうな。




           ● 牡蠣のオイル漬け

281_2014031011073561a.jpg 282_20140310110735d2e.jpg
下処理した牡蠣を、油を敷いたフライパンで焼き、日本酒、塩を入れて
汁気がなくなるまで焼きました。
数日前から作っていたバジルオイル(オリーブオイルにフレッシュバジルを
漬け込んだもの)
、日本酒に焼いて冷ました牡蠣を漬け込みました。
283_2014031011073499c.jpg 284_2014031011073337b.jpg
   ( 漬け込んだ直後 )         ( 一日後 )



           ● 牡蠣オイルパスタ

     285_20140310110733aba.jpg

牡蠣のオイル漬けのオイルで新玉ねぎを炒め、パスタのゆで汁を入れ、
茹で上がったパスタ、ケチャップ、醤油を入れて絡め、大葉、牡蠣
オイル漬けの牡蠣とバジルを入れて絡めました。お皿に盛りつけ
レモンを添えました。食べる時に、レモンをキュッと絞りました。

286_20140310110840cc7.jpg 牡蠣ぷっくらでうれしい一品。
 牡蠣もさることながら、
 牡蠣エキスがしみ出した
 オイルが絡んだパスタは
 最高でした。

 「この倍の量は余裕で
 食べられるな〜」by 高校生




          ● 牡蠣のオイル漬け de オイル煮

287_20140310110840cbb.jpg 288_20140310110839402.jpg
牡蠣のオイル漬けのオイルで、野菜(ナス、ブロッコリー、パプリカ、長ネギ、
シメジ)
を煮て、紅塩で味を調えました。
お野菜自体の甘みがぐぐっと出ていてよかったです。特に、
ブロッコリーと長ネギがいい感じ。


      ● 牡蠣のオイル漬けのオイルがけトースト

289_201403101108384c6.jpg 290_201403101108387cd.jpg
パンに牡蠣のオイル漬けのオイルをたら〜りとたらしてオーブンで
焼きました。ははは・・・うまし。このパンを、オイル煮につけて
食べるとさらにバージョンアップ。たくさんあったオイルちゃん、
いつのまにか、消えちゃった。


さて、体調不良の中学生は? というと、この日一日で ゼリー、
マンゴーヨーグルト、バナナ、ハトムギ茶、水、ポカリを摂取。
バナナが食べられるようになって、少し進歩しました。


以上、本日2回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。

  FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
 お手数ですが1日1回のクリックをお願いします。

         

   クリック応援  更新の励みになります





関連記事
16:30  |  ● (誰か)いない日のご飯

セリ入り卵焼きでお昼ご飯

2014.03.16 (Sun)

       先 週 日曜日お昼ご飯です

   901_20140309141136fea.jpg

    高校生と二人のお昼ご飯は、簡単にすませました。

     ● ご飯、のりたま、味付け海苔
     ● セリ入り卵焼き、ルッコラ
     ● 焼きハムのバジルオイルがけ、ルッコラ


903_201403091411352e2.jpg ● セリ入り卵焼き

 卵液にみじん切りにした
 セリを混ぜて焼きました。
 途中から、マヨで味変
 しました。




904_201403091411352f3.jpg ● 焼きハムの
    バジルオイルがけ

 焼いたハムに、バジルオイル
 (フレッシュバジル、ニンニク、粉チーズを
 オリーブオイルに漬けたもの)
、黒胡椒、
 紅塩、パプリカパウダーをかけ
 ました。これまた、ちょっと
 楽しんだあとは、マヨをプラス。


体調不良2日目の中学生。前日の夜に飲んだお薬の効果がきれ
腹痛で目覚めました。ゼリーを一口食べてからお薬を服用し、お薬の
効果が出てくるのを待ちました。効果が出てくるまで約1時間半、お腹を
抱えて苦しそう。お薬が効いてくるまで、とても長く感じました。


最後まで読んでくださって、ありがとうございました。

  FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
 お手数ですが1日1回のクリックをお願いします。

         

   クリック応援  更新の励みになります




 
 
関連記事
09:30  |  コメ類 他
 | HOME |