桃の節句の夕ご飯
2014.03.10 (Mon)
先 週 月曜日の夕ご飯です 

この日は桃の節句。ハマグリ入りのパエリアを作りました。
● パエリア

厚手の鍋にオイル、ニンニク、玉ねぎを入れて炒め、米、汁(白ワイン、
水、塩、コンソメを入れて沸騰させたものにサフランを入れて色を出したもの)、軽く
炒めた鶏モモ肉を入れてフタをし沸騰させ、その後 弱火で7分炊いて、
イカ、タコ、ハマグリ、インゲンを入れて5分ほど炊いて(ハマグリの口が
開くまで)、蒸らしました。

仕上げにパプリカ、レモンをのせたら、できあがり。
とうさんがパエリアを食べて
いたら「え゛っ
」と
言って、固まりました。なんと
ハマグリの中から小さいカニが
でてきたそうで。
とうさんはカニNGなのにね。
めずらしいのでカニを
● 骨付きモモ肉
長年利用していた生鶏専門店が閉店したので、新規開拓中。
新しいお店で鶏モモ肉を買ってみました。

火が通りやすいように、骨に沿って切り込みを入れ、塩を振って皮目を
焼き、裏面を軽く焼いて酒蒸しし、最後に醤油とみりんを絡めました。

桃の節句なのでお花を飾りました。桃の花を手に入れたかったのですが
なかったので、紅梅にしました。
骨付き鶏モモ肉の味付けはよかったんですが、今まで食べていたもの
より肉の旨みがすくなかったです。今までのが凄すぎだったのかな。
とうさんに、「このお肉・・・小さくない? 店が変わったからかな?」
と、言われました。実は、骨付きモモ肉の周りの肉ををハサミで
カットして、パエリアと翌日のお弁当用にもらったので小さくなり
ました。ふふふ・・・カットしすぎだったかな〜
デザートは、ヤマザキいちごロール。期末試験中の高校生がデコして
くれました。製作時間10分とのことですが、きれ〜いにデコできて
いました。さすが。

夢にまで見たヤマザキのいちごロール。ヤマザキのスイスロール
シリーズには、バニラ、モカ、イチゴ味があったと思うのですが、
いつからかイチゴ味がなくなりました。おいしかったのに。
お店で、いちごロールを見つけたときは、嬉しくって買いました。
商品名は違いますが、ヤマザキ流のいちご味クリームが食べられて
幸せでした。
中学生が毎晩くれるねごこ
チェックカード(メッセージ
カード)の絵はお雛様でした。
これを見て、思い出しました。
食べようと思っていた
ひなあられ・・・食べ忘れ。
このことに中学生が触れたら
食べようかな。
以上、本日3回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回のクリックをお願いします。
クリック応援
更新の励みになります 


この日は桃の節句。ハマグリ入りのパエリアを作りました。
● パエリア


厚手の鍋にオイル、ニンニク、玉ねぎを入れて炒め、米、汁(白ワイン、
水、塩、コンソメを入れて沸騰させたものにサフランを入れて色を出したもの)、軽く
炒めた鶏モモ肉を入れてフタをし沸騰させ、その後 弱火で7分炊いて、
イカ、タコ、ハマグリ、インゲンを入れて5分ほど炊いて(ハマグリの口が
開くまで)、蒸らしました。


仕上げにパプリカ、レモンをのせたら、できあがり。

いたら「え゛っ

言って、固まりました。なんと
ハマグリの中から小さいカニが
でてきたそうで。
とうさんはカニNGなのにね。
めずらしいのでカニを

● 骨付きモモ肉
長年利用していた生鶏専門店が閉店したので、新規開拓中。
新しいお店で鶏モモ肉を買ってみました。


火が通りやすいように、骨に沿って切り込みを入れ、塩を振って皮目を
焼き、裏面を軽く焼いて酒蒸しし、最後に醤油とみりんを絡めました。


桃の節句なのでお花を飾りました。桃の花を手に入れたかったのですが
なかったので、紅梅にしました。
骨付き鶏モモ肉の味付けはよかったんですが、今まで食べていたもの
より肉の旨みがすくなかったです。今までのが凄すぎだったのかな。
とうさんに、「このお肉・・・小さくない? 店が変わったからかな?」
と、言われました。実は、骨付きモモ肉の周りの肉ををハサミで
カットして、パエリアと翌日のお弁当用にもらったので小さくなり
ました。ふふふ・・・カットしすぎだったかな〜

デザートは、ヤマザキいちごロール。期末試験中の高校生がデコして
くれました。製作時間10分とのことですが、きれ〜いにデコできて
いました。さすが。


夢にまで見たヤマザキのいちごロール。ヤマザキのスイスロール
シリーズには、バニラ、モカ、イチゴ味があったと思うのですが、
いつからかイチゴ味がなくなりました。おいしかったのに。
お店で、いちごロールを見つけたときは、嬉しくって買いました。
商品名は違いますが、ヤマザキ流のいちご味クリームが食べられて
幸せでした。

チェックカード(メッセージ
カード)の絵はお雛様でした。
これを見て、思い出しました。
食べようと思っていた
ひなあられ・・・食べ忘れ。
このことに中学生が触れたら
食べようかな。
以上、本日3回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回のクリックをお願いします。

クリック応援


- 関連記事
チキンカツランチ
2014.03.10 (Mon)

北方向を撮った写真です。
写真中央奥の高層ビルの地下
1階、1階はぷらら天満。
お安い野菜、珍しいお野菜
などを手に入れることが
できます。
天満駅の北出口の目の前に真っ赤な旗を発見 ↓



お昼には、ワンプレート
ランチが食べられるみたい。
夜は、串カツ♪
入ってみようかな。
チキンカツランチを注文しました。注文が通ってから揚げてくれる
ようで、カツの揚がる音を聞きつつ出来上がりを待ちました。そして、
チキンカツプレートが運ばれてきました。

チキンカツには、すでにソースがかかっており、
おいしそうな色合いでした。

チキンカツに、このカラシをつけて食べると、うまうま。
今まで、カラシをつけて食べたことがなかったので、驚きでした。
カラシの虜になってしまいそうです。
その他のおかずは、キャベツ、カレー味のもやし炒め、
ポテトサラダ、ミニトマト。ごちそうさまでした。
以上、本日2回目の更新でした。夕方の更新は、桃の節句の夕ご飯です。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回のクリックをお願いします。

クリック応援


- 関連記事
-
- げん家ラーメンと天神橋筋6丁目 (2014/03/25)
- お魚ランチ (2014/03/13)
- チキンカツランチ (2014/03/10)
- くら寿司の天丼 (2014/02/24)
- くら寿司 de ランチ (2014/01/02)