鶏から、ブリから

2014.03.09 (Sun)

       先 週 日曜日夕ご飯です

  201_20140303170811c05.jpg

  前日の魚すきのブリを使ってブリからをしました。
  鶏からも一緒に作りました。

210_20140303170809135.jpg 211_201403031708087ea.jpg
202_20140303170811542.jpg 203_201403031708109e7.jpg
ブリは、醤油、日本酒、生姜のすり下ろしに一日漬け、水分をとって
小麦粉、米粉、卵を絡め、片栗粉をまぶして揚げました。
鶏モモ肉も同様にして揚げました。

ブリは、ふわっとした仕上がり。鶏モモ肉は、衣の効果か? 鶏から
というよりは、ナゲットみたいな仕上がりでした。

その他の揚げ物は、長芋フライ、新玉ねぎフライ。どちらも唐揚げ粉を
まぶして揚げました。

215_20140303170808b5a.jpg 216_2014030317085519d.jpg


219_201403031708553b0.jpg ● おにぎり

 自家製のいかなごの釘煮を
 炊きたてのご飯と混ぜて
 おにぎりにしました。
 食べる時に、さらに釘煮を
 のせて、贅沢おにぎりでした。



220_20140303170854c74.jpg ● 味噌汁

 新玉ねぎ、切り干し大根、
 白ねぎ、細ネギ、わかめ。
 
 味噌汁と言うより、
 野菜煮といった感じ♪



デザートは、いただきもののプレミアムチョコカステラ(心泉堂 長崎県)

222_20140303170853105.jpg 221_20140303170853a38.jpg
カステラの端に、ずらずらっとザラメがついていて、にっこり。
チョコたっぷりね〜と思わず言ってしまうほど、チョコの味が
しっかりしたカステラでした。


以上、本日2回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。


  FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
 お手数ですが1日1回のクリックをお願いします。

         
   クリック応援  更新の励みになります





関連記事
16:30  |  ● 揚げ物

厚切りフレンチトーストと納豆炒飯

2014.03.09 (Sun)

       先 週 日曜日朝ご飯です

   415_20140302152537900.jpg

    フレンチトーストが食べた〜いのリクエストに
    おこたえして作りました。


421_20140302152537e25.jpg 423_20140302152536e4e.jpg
卵、生クリーム、砂糖に4枚切りの食パンを一晩つけ、バターを敷いた
フライパンで表面を焼き、その後、オーブンで焼き、粉糖でお化粧
しました。
424_20140302152535971.jpg 425_2014030215253411a.jpg
外はカリッ、中は、じゅわ〜のフレンチトーストのできあがり。
高校生は4枚をペロリでした。



          お昼ご飯です

    427_2014030215253344b.jpg

     こちらは、もう一人のリクエストにおこたえして
     納豆炒飯にしました。

429_20140302152621dfc.jpg 430_2014030215262177b.jpg
納豆を、納豆のたれ、醤油で炒め、卵を絡ませたご飯、ネギを、塩を
入れて炒め、醤油で味を調え、お皿へ。
431_20140302152620d5f.jpg 432_20140302152619ea7.jpg
炒飯の上には、半熟卵をのせました。黄身とろ〜り♪
途中から、マヨをかけていただきました。素敵な味変。

433_20140302152618ff9.jpg 味噌汁の具は、新玉ねぎ、
 ジャガイモ、切り干し大根、
 人参、わかめ、ネギ。
 味噌は、白味噌と合わせ味噌の
 ブレンド。白味噌を少し多めに
 使いました。




期末試験を翌日に控えて、お勉強モードの高校生と、試験がおわって
寝む寝むモード全開の中学生なのでした。
試験期間が一緒だったらよかったのに〜

最後まで読んでくださって、ありがとうございました。


  FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
 お手数ですが1日1回のクリックをお願いします。

         
   クリック応援  更新の励みになります





関連記事
09:30  |  パン / コメ・粉類
 | HOME |