すき焼きを牛肉ではなくて魚でしました

2014.03.08 (Sat)

       先 週 土曜日夕ご飯です

   450_20140302145159668.jpg

    魚すきが食べたくて魚屋をうろうろしました。


              ● 魚すき

451_2014030214515723f.jpg 449_20140302145156415.jpg
タラ、ブリをカットして、日本酒、醬油に2時間程漬け、水分を
キッチンベーパーで拭き取りました。

452_201403021451567b2.jpg その他の食材は、菜の花、エノキ、
 シメジ、糸蒟蒻、焼き豆腐、
 長ネギ、人参、新玉ねぎ。
 鶏つくねは、鶏ミンチ、卵、
 新玉ねぎ、米粉、塩を入れて
 混ぜ、成型して表面を
 焼いておきました。


453_20140302145155df0.jpg 454_201403021451540bd.jpg

455_20140302145257d63.jpg 醤油、日本酒、砂糖、魚を入れて
 一度沸騰させ、火の通りにくい
 食材から入れていき、最後に
 アサリを入れてフタをしました。
 アサリの口が開いたら
 できあがり。



456_20140302145257ba2.jpg 457_20140302145256820.jpg 

とうさん以外は、おいしい生卵に絡めていただきました。

458_2014030214525516e.jpg 459_201403021452552db.jpg


この日は、偶然にもいかなごに出合えたので、いかなごの釘煮を
作りました。レシピは いかなごの釘煮 by Mieおうち

470_201403021512133bf.jpg 474_20140302151212932.jpg 476_201403021512112f5.jpg
強火で煮ること25分、弱火で50分・・・いかなごのお側から
離れることなく仕上げた愛しの釘煮ちゃんです。白ご飯にぴったり。


460_20140302145254597.jpg さて、魚すきのお楽しみのシメは、
 うどんすきにしました。

 旨出汁が出たお汁を漉し、
 ネギ、うどんを入れて煮ました。
 





以上、本日2回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。

  FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
 お手数ですが1日1回のクリックをお願いします。

         

   クリック応援  更新の励みになります




関連記事
16:30  |  魚介類 他

船場センタービルランチ 幸作

2014.03.08 (Sat)

先週の土曜日は、船場センタービルにランチをしに行ってきました。

お店は、幸作(3号館地下2階)。ちょっとずつ色々食べたい私がずっと
気になっていたお店です。中は、テーブル席、掘りごたつ席、
カウンター席がありました。

48_201403021334040df.jpg 49_20140302133403eba.jpg

笑顔のとっても素敵なおばさまがお料理を運んできてくれました。

■ 天ぷら定食

50_2014030213340390a.jpg 51_20140302133402470.jpg
52_20140302133401e1e.jpg 53_201403021334015bc.jpg 
 ピカピカご飯に、おいしいお出汁のお味噌汁。
 天ぷらは、有頭海老3匹他、揚げたて熱々。あとは、煮物、香の物。
 


私が頼んだのは、なにわ弁当。

55_2014030213344737d.jpg こんな入れ物に入って
 きました。一つ一つ
 わくわくしながらお盆の上へ。
 きゃ〜お盆の上が器で
 いっぱいになりました〜♪

56_20140302133446a2d.jpg

57_201403021334465ed.jpg
 ひょうたんの形に盛られた
 ピカピカご飯。そばに添えて
 ある奈良漬けが、いいんだ〜。
 あっ、写真ではわかりにくい
 かな。ひょうたんの左上に
 あります。


58_20140302133445033.jpg 焼き魚と天ぷらの器。
 天ぷらもさることながら
 天つゆがおいしくって
 いけないとは思いつつ
 飲み干してしまいました。
 
 写真には写っていません。


59_20140302133444566.jpg だし巻き卵と煮物。
 だし巻き卵はお出汁たっぷり。
 煮物は、椎茸プリプリで旨み
 じゅわ〜。もっと食べたかった
 です。蓮根、人参、カボチャ、
 絹さや、海老・・・どれも
 いい塩梅。


54_20140302133448f73.jpg お味噌汁は、きちんと取った
 お出汁が際だってしました。
 お味噌の加減もちょうどよく
 大好きな味の味噌汁でした。
 お持ち帰りしたかったです。





なにわ弁当は800Kcal、天ぷら定食はそれ以下だそうです。
これだけ食べて、このカロリーなら、いいな〜と思いました。
食事のあとは、船場センタービル内をウロウロ。食品、文具、衣類、
寝具、雑貨・・・いろいろなお店を見て歩いて、カロリー消費。



最後まで読んでくださって、ありがとうございました。

   FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

                      

    
お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
    クリック応援  更新の励みになります。



関連記事
09:30  |  ランチ 中央区
 | HOME |