オムライス

2014.03.31 (Mon)

       先 週 月曜日夕ご飯です

   440_20140324203334e75.jpg

   子どもたちのリクエストでオムライスを作りました。


           ● オムライス

441_20140324203333bdf.jpg 442_20140324203332309.jpg 443_20140324203332888.jpg
ハム、人参、新玉ねぎを炒め、ケチャップ、マヨ、ソース、醤油、
酒、塩を入れて炒め、ご飯を入れてさらに炒めました。

444_2014032420333189c.jpg 445_20140324203330722.jpg
446_20140324203422fc4.jpg 
 私の分は、卵すくなめ仕上げに
 したかったので、オムレツを
 つくりライスの上で広げました。
 それ以外のオムライスは
 卵で包みました。




おかずは、ポーク スモークタン パストラミ(伊藤ハム)と生野菜、トマト。

448_20140324203422772.jpg 449_201403242034215a3.jpg
スモークタンには、サラダセロリを散らしました。
スモークタンはクセもなく、ほどよい食感で食べやすかったです。

さて、お楽しみのオムライスドレスアップの時間です。

453_2014032420352689d.jpg 私は、マヨをトッピング
 しておかずをのせました。
 ランチ風という感じ。






450_2014032420342095c.jpg 中学生作は、お魚ならぬ
 たい焼きだそうです。
 






452_20140324203419c24.jpg 高校生作はネコちゃん。

 中学生いわく
 「クオリティーが高いね」

 それを聞いた高校生が
 にんまりしていました。



高校生用のオムライスを特大に、中学生のを普通盛りやや少なめに
したのですが、高校生の大きなオムライスを羨ましがる中学生。
中学生の食欲が戻ってきてよかったです。今度は特大にするからね。


以上、本日4回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。


  FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
 お手数ですが1日1回のクリックをお願いします。

         
   クリック応援  更新の励みになります





関連記事
16:30  |  オムライス

京都散策2 法輪寺2

2014.03.31 (Mon)

京都 法輪寺のつづきです。

111_20140324212815197.jpg 113_20140324221539eb4.jpg
門をくぐるとコンクリートで整備されたスペースが広がっていました。

114_2014032422153839b.jpg 法輪寺は嵐山の中腹にあり
 この場所から、こんな眺めを
 楽しむことができました。

 紅葉の季節だと、もっと
 すごいのでしょうね。



115_201403242215374be.jpg 116_201403242215362b8.jpg

キョロキョロしていたら ↓

117_201403242215352e4.jpg 梅と塔とのコラボ写真が
 撮れました。


 もっと近くに寄ると、光との
 コラボも。



118_2014032422153538a.jpg 119_20140324221645898.jpg


塔の横には、鐘楼。

120_20140324221644ab8.jpg 121_201403242216430a0.jpg
朱塗りが、なんとも言えずいいなぁと思って、しばし見つめました。

122_201403242216420e9.jpg さぁ・・・あの長い階段をおりて
 法輪寺さんとはお別れ。
 上がるときは、ハアハアと
 息切れでしたが、おりる時は
 ツルッとすべり落ちないか
 ドキドキでした。
 雨の日でなくてよかったです。


123_20140324221641092.jpg 124_201403242216402df.jpg

京都散策はまだつづきます。そのお話はまた明日。
夕方の更新は、金曜日の夕ご飯です。以上、本日3回目の更新でした、


  FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
 お手数ですが1日1回のクリックをお願いします。

         
   クリック応援  更新の励みになります






関連記事
14:00  |  外出 大阪府外
 | HOME |  NEXT