豚バラブロック煮と粉無しお好み焼き

2014.02.25 (Tue)

       先 週 火曜日夕ご飯です

   180_20140219155145695.jpg

      豚バラブロックをコトコトと煮ました。


          ● 豚バラブロック煮

181_20140219155145d2c.jpg 182_20140219155143074.jpg 183_20140219155143d01.jpg
豚バラブロックの表面を焼いて、湯通ししてから、水、日本酒、醤油、
みりん、長ネギといっしょに90分ほど煮て、冷まし、冷蔵庫で
冷やしました。
184_20140219155142ab3.jpg 185_20140219155141c39.jpg
 固まった脂を取り除き
 豚バラをカットし、
 キャベツと一緒に
 煮ました。

186_20140219155233445.jpg
 
 とろ〜りとした豚バラ♪
 味がしみ込んだキャベツ。
 旨出汁がでたお汁♪





187_2014021915523289c.jpg 188_20140219155231256.jpg とろろ汁とポーチド
 エッグを用意して、
 ご飯の上へ。幸せ♪



189_20140219155231ff9.jpg 190_20140219155230d31.jpg


     ● 粉なしお好み焼き〜豚バラブロック煮のせ

191_20140219155229668.jpg 192_20140219155303fe7.jpg 193_201402191553023bd.jpg
キャベツを軽く炒め、豚バラブロック煮、天かすをのせ、溶き卵を
回し掛け、チーズをのせて蒸し焼きにしました。

194_20140219155301681.jpg ソースなどをかけ、青のりを
 たっぷりかけたら、できあがり。
 
 時折お目見えする豚ブロック煮に
 ほっこりしながらいただきました。





以上、本日3回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。


  FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
 お手数ですが1日1回のクリックをお願いします。

         
   クリック応援  更新の励みになります







関連記事
16:30  |  豚ブロック  |  Comment(11)

大阪天満宮散策

2014.02.25 (Tue)

先週の月曜日、高校生と一緒に大阪天満宮に行って来ました。

110_20140217224943f04.jpg 95_20140217225518d53.jpg
お参りをしてから、本社西側で開催されていた天満天神梅酒大会を
ちらっと見ました。
(天満天神梅酒大会は、日本全国各地で作られた秘蔵の梅酒210種類、リキュール116種類。
 梅酒とリキュールの日本一を競う日本最大の梅酒コンテスト。~2/23 by OSAKA-INFO)

会場にはたくさんの瓶が並び、多くの方が味見をしていました。
私も参加したかったな。


本社東側の神楽殿、参集殿、梅花殿前の梅は、少し咲いていました。

103_2014021722494128d.jpg 104_2014021722494141b.jpg
105_201402172250267f3.jpg 106_20140217225025743.jpg
       107_201402172250255bc.jpg


北側の門付近の南高梅も

101_20140217224943eba.jpg 102_20140217224942213.jpg


繁昌亭さんのところの梅が一番たくさん咲いていました。

 93_20140217230806f82.jpg 100_20140217224944473.jpg
 この日も大繁盛の繁昌亭さんで、繁昌亭前には多くのお客さんが
 いらっしゃいました。

大阪天満宮のお話は、明日につづきます。
夕方の更新は、火曜日の夕ご飯です。以上、本日2回目の更新でした。


  FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
 お手数ですが1日1回のクリックをお願いします。

         
   クリック応援  更新の励みになります






関連記事
13:30  |  外出 大阪市内
 | HOME |  NEXT