大皿料理でワクワクの夕ご飯
2014.02.18 (Tue)
先 週 火曜日の夕ご飯です 

キッチンが高校生に占領されていたので、簡単にできる
おかずでの夕ご飯でした。大きなお皿に盛りつけると楽しい♪
主食は、モクモク手作りファームさんから購入した鯛めし。
お鍋で炊いて、丸いおにぎりにしました。

主菜は、豚ウデ炒め、タラコ入り卵焼き、ソーセージ。

副菜は、おからのサラダ。

おからを炒め、牛乳、タラコ、マヨ、塩もみきゅうり、チーズを
入れて混ぜ合わせました。そのまま食べてもいいけど、、豚ウデ炒めの
お肉で包んで食べるとさらに旨し。
その他の副菜は、サニーレタス、ミニトマト、きゅうり、パセリ。
鯛めしおにぎりで、アートを楽しんだ中学生。
こんばんは〜
この前雪が降ったのに雪だるまが
作れなかったので鯛めしおにぎり
で、だるまを作ってみました。
目は鯛、眉はネギ、口はタラコで
ございます。口は、ハートに
してみました。
あらっ、後ろも撮影しますか。
一かぶりずみです。
おいしかったです。
見かねたこの家のご主人さんが、
少しご飯をわけてくださいました。
でも、ここにのせなくても・・・。
頭の上にご飯をいただきました。
髪の毛なのでしょうか? はたまた
帽子なのでしょうか?
ない方が、かわいい気もしますが。
せっかくのプレゼント、ありがたく
頂戴いたします。
みたいな会話を楽しみました。
デザートは、モクモク手作りファームさんで購入した黒豆甘納豆。

お酒は入っていないと思うのだけど、食べるとほのかにお酒の匂い。
ほどよい甘さと、黒豆の旨み。虜になってしまいそう。

ごちそうさまでした。
以上、本日2回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回のクリックをお願いします。
クリック応援
更新の励みになります 


キッチンが高校生に占領されていたので、簡単にできる
おかずでの夕ご飯でした。大きなお皿に盛りつけると楽しい♪
主食は、モクモク手作りファームさんから購入した鯛めし。
お鍋で炊いて、丸いおにぎりにしました。


主菜は、豚ウデ炒め、タラコ入り卵焼き、ソーセージ。


副菜は、おからのサラダ。


おからを炒め、牛乳、タラコ、マヨ、塩もみきゅうり、チーズを
入れて混ぜ合わせました。そのまま食べてもいいけど、、豚ウデ炒めの
お肉で包んで食べるとさらに旨し。
その他の副菜は、サニーレタス、ミニトマト、きゅうり、パセリ。
鯛めしおにぎりで、アートを楽しんだ中学生。

この前雪が降ったのに雪だるまが
作れなかったので鯛めしおにぎり
で、だるまを作ってみました。
目は鯛、眉はネギ、口はタラコで
ございます。口は、ハートに
してみました。

一かぶりずみです。
おいしかったです。
見かねたこの家のご主人さんが、
少しご飯をわけてくださいました。
でも、ここにのせなくても・・・。

髪の毛なのでしょうか? はたまた
帽子なのでしょうか?
ない方が、かわいい気もしますが。
せっかくのプレゼント、ありがたく
頂戴いたします。
みたいな会話を楽しみました。
デザートは、モクモク手作りファームさんで購入した黒豆甘納豆。


お酒は入っていないと思うのだけど、食べるとほのかにお酒の匂い。
ほどよい甘さと、黒豆の旨み。虜になってしまいそう。

ごちそうさまでした。
以上、本日2回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回のクリックをお願いします。

クリック応援


- 関連記事
-
- 豆腐のあんかけ丼 (2014/02/19)
- 肉じゃが弁当 (2014/02/19)
- 大皿料理でワクワクの夕ご飯 (2014/02/18)
- 骨付きモモ焼きとリンゴの皮むき (2014/02/16)
- 塩麹漬けアジの献立 (2014/02/14)
釜揚げうどんと友チョコ
2014.02.18 (Tue)
先 週 火曜日のお昼ご飯です 

釜揚げうどんを旭ポンズでいただきました。

お義母さんにもらった半生包丁切りさぬきうどん。これがあって
よかった〜。
この日は、2月11日。2月14日のバレンタインデーに一番近い休日。
ということで、キッチンが高校生に占拠されておりました。
作業の隙を見てお昼ご飯を用意。お義母さん、おいしくいただきました。
朝から始まった友チョコづくり。年々数が増えて今回は百人分ごえ。すごい。

ハートのクッキー〜 おいしそうに焼き上がりました。

小さいスプーンにクランチチョコ(チョコとおかきをコラボさせたもの)をのせ、
食べやすいスタイルに。
味見してもいいよ〜と許可が出たのは、こちらの2種類のスプーン
バージョン。おいしい♪
そして夕方、仕上がりました。袋に入ったものと大きな容器入りもの。

次の日は、お弁当なし。ランチタイムにみんなで交換して
食べるそうです。教室中、いや学校中、甘い匂いに包まれるのでしょう。
私は、今日一日、甘い匂いに包まれて生活したので、もういいです。
高校生〜楽しんで来てね。勉強もするのですよ。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回のクリックをお願いします。
クリック応援
更新の励みになります 


釜揚げうどんを旭ポンズでいただきました。


お義母さんにもらった半生包丁切りさぬきうどん。これがあって
よかった〜。
この日は、2月11日。2月14日のバレンタインデーに一番近い休日。
ということで、キッチンが高校生に占拠されておりました。
作業の隙を見てお昼ご飯を用意。お義母さん、おいしくいただきました。
朝から始まった友チョコづくり。年々数が増えて今回は百人分ごえ。すごい。


ハートのクッキー〜 おいしそうに焼き上がりました。


小さいスプーンにクランチチョコ(チョコとおかきをコラボさせたもの)をのせ、
食べやすいスタイルに。
味見してもいいよ〜と許可が出たのは、こちらの2種類のスプーン
バージョン。おいしい♪
そして夕方、仕上がりました。袋に入ったものと大きな容器入りもの。


次の日は、お弁当なし。ランチタイムにみんなで交換して
食べるそうです。教室中、いや学校中、甘い匂いに包まれるのでしょう。
私は、今日一日、甘い匂いに包まれて生活したので、もういいです。
高校生〜楽しんで来てね。勉強もするのですよ。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回のクリックをお願いします。

クリック応援


- 関連記事
-
- 鶏モモ焼きとチョコレート (2014/02/20)
- 海老芋煮弁当 (2014/02/20)
- 釜揚げうどんと友チョコ (2014/02/18)
- 節分関連 (2014/02/11)
- 節分の献立 (2014/02/09)
| HOME |