手羽元煮と餅巾着

2014.02.13 (Thu)

       先 週 木曜日夕ご飯です

   650_20140207150411f46.jpg

  この日は、みんなのご飯を食べる時間が違っていたので
  食事の準備がしやすいように煮込みにしました。


            ● 手羽元煮と餅巾着

652_20140207150411b43.jpg 653_20140207150410eb5.jpg
654_201402071504096d0.jpg 手羽元、新玉ねぎ、ジャガイモ、
 人参に砂糖を絡めつつ焼き、
 醤油、酒を入れて絡めてから
 だし汁を入れて煮ました。
 出来上がり前に、醤油を入れて
 味を調えて冷ましました。
 ←冷まして1時間後。


655_20140207150408bed.jpg 別の鍋に二人分だけ入れ、
 餅巾着、卵を入れて煮ました。
 残り二人分は、それぞれ小さい
 土鍋に入れて熱々を提供予定です。
 




660_201402071504380ea.jpg 先発チームのはこちら。
 中学生と私の分が完成
 しました。
 餅巾着の揚げから出た味、
 手羽元の出汁も絡み合って、
 いいお味でした。
 新玉ねぎのとろっ、半熟卵の
 とろっ、いいな。




     菜の花とレンコンのニンニク炒め  by Mieおうち

657_201402071504086d8.jpg オイルにニンニクを入れて
 香りが出たら、ベーコン、
 レンコン、酒を入れて炒め
 レンコンに火が通ったら
 菜の花と醤油を入れて
 黒胡椒をふってできあがり。
 菜の花のほろ苦い感じ、
 レンコンの食感がたまりません。



       菜の花と椎茸のチーズ炒め by Mieおうち

658_20140207150439e79.jpg 菜の花を使ってもう一品。

 椎茸を炒め、菜の花、酒、
 醤油、とろけるチーズを
 入れて混ぜたらできあがり。
 こちらも黒胡椒をふって
 食べました。
 チーズが全体をまとめて
 くれており、グーでした。



          ● イカわたの塩麹漬け

446_2014020715492405d.jpg 447_2014020715492451b.jpg 
449_20140207154923fa9.jpg 前日の夕ご飯で使ったイカの
 わた。1品は料理として使い、
 残りは塩麹に漬けておきました。
 まだちょっと早いかな〜と
 思ったけれど、食べちゃいました。
 噛むと、とろ〜りとまろやかな
 わたが出てきて、幸せ。
 雑味のないイカの塩辛〜
 
今度は、もっと漬け時間を長くして、イカもプラスして、
自家製イカの塩辛を作ろうかな。

 
以上、本日2回目の更新でした。
コメント欄は次の記事〜2/18夕方更新前までお休みします。


  FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
 お手数ですが1日1回のクリックをお願いします。

         
   クリック応援  更新の励みになります






関連記事
16:30  |  鶏手羽  |  Comment(26)

塩麹漬け鶏胸肉のピカタ弁当

2014.02.13 (Thu)

    先 週 木曜日とうさんお弁当です

   601_20140207144353d4b.jpg

     ● ご飯、梅干し、しそ、ゆかり
     ● 塩麹漬け鶏胸肉のピカタ、いかの煮物
     ● 菜の花のわさびマヨ和え、ウインナー
     ● シューマイ or コロッケ


         ● 塩麹漬け鶏胸肉のピカタ

602_20140207144352c6d.jpg 603_201402071443514a1.jpg
塩麹に漬けておいた鶏胸肉の塩麹を取って、そぎ切りにし、片栗粉を
まぶし、卵液(菜の花のみじん切り入り)をつけ、焼き、途中酒蒸し、
仕上げに醤油を少しプラスして風味をつけました。
604_201402071443506d1.jpg 605_201402071443492ae.jpg
鶏胸肉1/4枚だけつかったのですが、たくさんできました♪
菜の花のアクセントで大人味かしらね。

606_20140207144348613.jpg ● いかの煮物

  前日の夕ご飯のイカを
  ちょっとずつカットして
  お弁当をおかずにしました。
  イカを醤油、酒、みりんで
  炒め煮にしました。
  おいしい♪



       子どもたちお弁当です

    607_20140207144420606.jpg
        608_201402071444197e6.jpg


朝ご飯の時、中学生が納豆を食べたいというので渡すと
「あ〜残念、賞味期限が2日すぎてる〜」というので日にちをみたら
いやいや、賞味期限はこの日まででした。
「賞味期限当日だけど」と伝えると「うそ〜」と信じてもらえず
新聞の日付をみせると、やっと納得してくれました。
どうも、この月曜日から水曜日までの3日間、ずっと2日ずつ日にちを
間違えて生活していたみたい。すごい。


最後まで読んでくださって、ありがとうございました。


  FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
 お手数ですが1日1回のクリックをお願いします。

         
   クリック応援  更新の励みになります





関連記事
09:30  |  家族 2014
 | HOME |