鶏そぼろと豆腐の鶏ミンチ挟み煮
2014.02.03 (Mon)
先 週 月曜日の夕ご飯です 

この前閉店した生鶏専門店で買った最後のミンチ。
最後は、鶏そぼろで楽しみましょう。
( あと鶏モモ2枚を消費したら、おしまいです。)
● 鶏そぼろご飯
鶏ミンチに酒、醬油、みりん、
だし汁を混ぜて加熱し、
そぼろにしました。卵は、
ネギ入り。紅ショウガを
トッピングしました。
鶏の臭みはなく旨みが
いっぱい。名残惜しいね
といいつつ、食べました。
● 豆腐の鶏ミンチ挟み煮

鶏ミンチ、玉ねぎ、長ネギ、パン粉、卵、塩を入れて混ぜ合わせ
カットした豆腐(豆腐の一部分は切り離しませんでした)に挟みました。
鍋に長ネギを敷き、その上に豆腐をのせ、だし汁、醬油、酒、
みりん、塩と一緒に煮ました。(残ったタネをボール状にしたのも
いっしょに煮込みました。)

豆腐の鶏ミンチ挟みは、豆腐ふわっ、タネの旨みじゅわっでした。
ミンチボールは、肉のうまさ凝縮♪ ごちそうさまでした。
以上、本日3回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回のクリックをお願いします。
クリック応援
更新の励みになります 


この前閉店した生鶏専門店で買った最後のミンチ。
最後は、鶏そぼろで楽しみましょう。
( あと鶏モモ2枚を消費したら、おしまいです。)

鶏ミンチに酒、醬油、みりん、
だし汁を混ぜて加熱し、
そぼろにしました。卵は、
ネギ入り。紅ショウガを
トッピングしました。
鶏の臭みはなく旨みが
いっぱい。名残惜しいね
といいつつ、食べました。
● 豆腐の鶏ミンチ挟み煮


鶏ミンチ、玉ねぎ、長ネギ、パン粉、卵、塩を入れて混ぜ合わせ
カットした豆腐(豆腐の一部分は切り離しませんでした)に挟みました。
鍋に長ネギを敷き、その上に豆腐をのせ、だし汁、醬油、酒、
みりん、塩と一緒に煮ました。(残ったタネをボール状にしたのも
いっしょに煮込みました。)


豆腐の鶏ミンチ挟みは、豆腐ふわっ、タネの旨みじゅわっでした。
ミンチボールは、肉のうまさ凝縮♪ ごちそうさまでした。
以上、本日3回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回のクリックをお願いします。

クリック応援


- 関連記事
-
- チキンハンバーグ 里芋入り (2015/02/13)
- 鶏ミンチカツ (2015/02/05)
- 鶏そぼろと豆腐の鶏ミンチ挟み煮 (2014/02/03)
- 鶏そぼろご飯とワカサギの南蛮漬け (2013/10/03)
- 鶏ミンチの椎茸詰めのピリ辛焼き (2013/06/30)
大阪城の梅林1
2014.02.03 (Mon)
大阪城梅林の写真です。行った日は1月25日です。
蝋梅はたくさん咲いていましたが、それ以外はつぼみが多かったです。
● 玉垣枝垂れ

● 緑がく
● 八重野梅

猫ちゃんもお花見中。
お邪魔しちゃってごめんね。
梅林内で一番目を花を咲かせて
いた冬至。
お花を見せてせてくれて
ありがとう。
多くのカメラマンに囲まれて
いました。

この日は、最高気温15度。
外でソフトクリームを食べても
ブルッとはなりませんでした。
売店で買ったソフトクリームは
普通のより甘め。疲れた身体には
いい感じでした。
以上、本日2回目の更新でした。夕方の更新は月曜日の夕ご飯です。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回のクリックをお願いします。
クリック応援
更新の励みになります 
蝋梅はたくさん咲いていましたが、それ以外はつぼみが多かったです。
● 玉垣枝垂れ


● 緑がく

● 八重野梅





お邪魔しちゃってごめんね。

いた冬至。
お花を見せてせてくれて
ありがとう。
多くのカメラマンに囲まれて
いました。



外でソフトクリームを食べても
ブルッとはなりませんでした。
売店で買ったソフトクリームは
普通のより甘め。疲れた身体には
いい感じでした。
以上、本日2回目の更新でした。夕方の更新は月曜日の夕ご飯です。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回のクリックをお願いします。

クリック応援


- 関連記事