とうさんのたらこパスタ
2014.02.01 (Sat)
先 週 土曜日のお昼ご飯です 

とうさんが、たらこパスタを作ってくれました
手首を捻挫してしまった私。
とうさんにテーピングをして
もらいました。可動域がせまく、
そして思うように力が入りません。
ということで、とうさんに
お昼ご飯を頼みました。最初は
何か買いに行くといっていましたが
すぐにできるから〜とパスタに♪
え〜ご存じのお方はえっ? とうさんがパスタ? って思うかもしれません。
なんたって、この前初めて袋麺作りデビューを果たしたばかりですから。
でも大丈夫・・・ここにグッドタイミングでレシピをお知らせする
Mieさんがいますから〜それに、とうさんは器用 ♪ コラボしましょう。
1, お湯を沸かし、塩と油を入れて
パスタをゆでる。
2, 水菜は根本を切って水洗いし
約7ミリにカット。
→慎重にカットしていました。
3, たらこは、皮を取り除く。
→縦に切り込みを入れて
包丁でこそげていました。
4, 味付け
水菜、たらこ、マヨ、チーズ、
牛乳、鶏ガラ顆粒、胡椒、醬油、
パスタのゆで汁を入れて
混ぜる。
5,茹で上がったパスタを和えて
お皿に美しく盛りつける。
完成したのがこちら。
美しく、おいしく仕上がり
ました。
「とうさんがつくったのよ」
と子どもたちに言うと、
目をまんまるにしていました。
そして、おいしさに、これまた
お目々まんまる。
ごちそうさまでした。
夕ご飯は、京橋のダイエーで買いそろえました。


● サーモン・イクラ・カニのせ
バラ寿司
● 五目バラ寿司(とうさん用)
● 神戸名物ぼっかけ焼きそば
● ミンチカツ、ビーフコロッケ
● お野菜
ぼっかけ焼きそばは、牛スジとコンニャク入り。味付けが、ばっちり
好みの味でうまうまでした。リピしたい1品。
あとは、ミンチカツ。一人半個ずつだったのですが、1個を頬張りたい
感じでした。
以上、本日2回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回のクリックをお願いします。
クリック応援
更新の励みになります 


とうさんが、たらこパスタを作ってくれました


とうさんにテーピングをして
もらいました。可動域がせまく、
そして思うように力が入りません。
ということで、とうさんに
お昼ご飯を頼みました。最初は
何か買いに行くといっていましたが
すぐにできるから〜とパスタに♪
え〜ご存じのお方はえっ? とうさんがパスタ? って思うかもしれません。
なんたって、この前初めて袋麺作りデビューを果たしたばかりですから。
でも大丈夫・・・ここにグッドタイミングでレシピをお知らせする
Mieさんがいますから〜それに、とうさんは器用 ♪ コラボしましょう。

パスタをゆでる。
2, 水菜は根本を切って水洗いし
約7ミリにカット。
→慎重にカットしていました。
3, たらこは、皮を取り除く。
→縦に切り込みを入れて
包丁でこそげていました。

水菜、たらこ、マヨ、チーズ、
牛乳、鶏ガラ顆粒、胡椒、醬油、
パスタのゆで汁を入れて
混ぜる。
5,茹で上がったパスタを和えて
お皿に美しく盛りつける。

美しく、おいしく仕上がり
ました。
「とうさんがつくったのよ」
と子どもたちに言うと、
目をまんまるにしていました。
そして、おいしさに、これまた
お目々まんまる。
ごちそうさまでした。
夕ご飯は、京橋のダイエーで買いそろえました。





● サーモン・イクラ・カニのせ
バラ寿司
● 五目バラ寿司(とうさん用)
● 神戸名物ぼっかけ焼きそば
● ミンチカツ、ビーフコロッケ
● お野菜
ぼっかけ焼きそばは、牛スジとコンニャク入り。味付けが、ばっちり
好みの味でうまうまでした。リピしたい1品。
あとは、ミンチカツ。一人半個ずつだったのですが、1個を頬張りたい
感じでした。
以上、本日2回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回のクリックをお願いします。

クリック応援


- 関連記事
-
- 豆乳クリームパスタとブリの唐揚げ (2014/03/13)
- ミートスパとちぢみ (2014/03/04)
- とうさんのたらこパスタ (2014/02/01)
- カルボナーラ (2013/12/25)
- ミートソースパスタと生春巻き (2013/12/05)
スフレ風チーズケーキと大阪城梅林
2014.02.01 (Sat)
先 週 土曜日の朝ご飯です 

あっさり味のスフレ風チーズケーキ by Mieおうち
卵、砂糖、蜂蜜、クリームチーズ、バターをフードプロセッサーに
かけ、牛乳、バニラエッセンス、ホットケーキミックスを入れて混ぜ
型に入れてオーブンで焼きいたものを、冷やして食べました。
あっさり味のチーズケーキで、朝ご飯にぴったり。
お昼ご飯は、訳あって とうさんが作ってくれました。そのお話は
夕方の更新で。
お昼ご飯を食べたあとに、中学生といっしょに大阪城の梅林に
行って来ました。最寄り駅は、梅林に一番近いJR環状線大阪城公園駅。

おぉぉ〜大阪城イルミネーションの看板。お安かったら、一度見て
みたいものだわ。

大阪城ホールでは、MISIAの
コンサートがあるみたい。
駐車場に止めてあるトラックの
文字に、心うきうき。きっと今頃、
MISIAさんはコンサートのリハを
しているはず。名残おしいけど
さようなら。
大阪城が見えて来ました。

梅林に向かって歩いていくと、さらに大阪城が間近に。

大阪城梅林に到着。まだ梅が見頃ではないということで、梅林内は
比較的すいていました。

大阪城と梅・・・さみしいですね。
きれいに咲いていたといえば、蝋梅。

あとはつぼみのものも多く、これからが楽しみな梅林でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回のクリックをお願いします。
クリック応援
更新の励みになります 




卵、砂糖、蜂蜜、クリームチーズ、バターをフードプロセッサーに
かけ、牛乳、バニラエッセンス、ホットケーキミックスを入れて混ぜ
型に入れてオーブンで焼きいたものを、冷やして食べました。
あっさり味のチーズケーキで、朝ご飯にぴったり。
お昼ご飯は、訳あって とうさんが作ってくれました。そのお話は
夕方の更新で。
お昼ご飯を食べたあとに、中学生といっしょに大阪城の梅林に
行って来ました。最寄り駅は、梅林に一番近いJR環状線大阪城公園駅。


おぉぉ〜大阪城イルミネーションの看板。お安かったら、一度見て
みたいものだわ。



コンサートがあるみたい。
駐車場に止めてあるトラックの
文字に、心うきうき。きっと今頃、
MISIAさんはコンサートのリハを
しているはず。名残おしいけど
さようなら。
大阪城が見えて来ました。


梅林に向かって歩いていくと、さらに大阪城が間近に。


大阪城梅林に到着。まだ梅が見頃ではないということで、梅林内は
比較的すいていました。


大阪城と梅・・・さみしいですね。
きれいに咲いていたといえば、蝋梅。


あとはつぼみのものも多く、これからが楽しみな梅林でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回のクリックをお願いします。

クリック応援


- 関連記事
-
- 阪急百貨店とカレンダー (2014/02/10)
- 京橋散策とプレミアムエンゼルクリーム (2014/02/02)
- スフレ風チーズケーキと大阪城梅林 (2014/02/01)
- 堀川戎神社残り福 (2014/01/19)
- 初詣2 (2014/01/13)