肉巻きおにぎりと大根のチーズ焼き
2014.01.31 (Fri)
先 週 金曜日の夕ご飯です 

豚バラ大根を作るつもりが・・・肉巻きおにぎりに
なっちゃいました。
● 肉巻きおにぎり

豚ウデに対してご飯(炊きたてご飯に醬油を混ぜました)は、このぐらい。
ご飯が多いと、肉の味が楽しめないので、ご飯は気持ち小さめで。
ご飯に豚ウデを巻いて両面焼き、醬油、酒、みりんを入れて蒸し煮にし
蓋を取って、絡ませてできあがり。

お弁当に入れると熱々は楽しめませんが、夕ご飯でなら熱々を堪能
できます♪
● 大根のチーズ焼き
大根をだし汁出で煮て、醬油、酒、
みりんでさらに煮て、大根に味が
しみ込んだらみやっちさんの
スナップエンドウを入れて
さっと煮ました。耐熱皿に、
大根→味噌→スナップエンドウ→
ゆで卵→チーズをのせてオーブンで
焼きました。


大根を煮て、豚肉と合わせ豚バラ大根にする予定が、チーズ焼きに。
見た目は洋食ですが、味は和風の仕上がりでした。
なんで豚バラ大根を作るのをやめたかと言うと、副菜が思いつかな
かったから。
● 具だくさん味噌汁

味噌汁は、大根を煮た汁を再利用。だし汁を足して、醬油等で味を
調えました。具は、切り干し大根、人参、わかめ、卵。
以上、本日2回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回のクリックをお願いします。
クリック応援
更新の励みになります 


豚バラ大根を作るつもりが・・・肉巻きおにぎりに
なっちゃいました。
● 肉巻きおにぎり


豚ウデに対してご飯(炊きたてご飯に醬油を混ぜました)は、このぐらい。
ご飯が多いと、肉の味が楽しめないので、ご飯は気持ち小さめで。
ご飯に豚ウデを巻いて両面焼き、醬油、酒、みりんを入れて蒸し煮にし
蓋を取って、絡ませてできあがり。


お弁当に入れると熱々は楽しめませんが、夕ご飯でなら熱々を堪能
できます♪
● 大根のチーズ焼き

みりんでさらに煮て、大根に味が
しみ込んだらみやっちさんの
スナップエンドウを入れて
さっと煮ました。耐熱皿に、
大根→味噌→スナップエンドウ→
ゆで卵→チーズをのせてオーブンで
焼きました。




大根を煮て、豚肉と合わせ豚バラ大根にする予定が、チーズ焼きに。
見た目は洋食ですが、味は和風の仕上がりでした。
なんで豚バラ大根を作るのをやめたかと言うと、副菜が思いつかな
かったから。
● 具だくさん味噌汁


味噌汁は、大根を煮た汁を再利用。だし汁を足して、醬油等で味を
調えました。具は、切り干し大根、人参、わかめ、卵。
以上、本日2回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回のクリックをお願いします。

クリック応援


- 関連記事
-
- 肉巻きおにぎりと おかずいろいろ (2014/04/19)
- 肉巻きおにぎりとバジルオイルがけ冷や奴 (2014/03/15)
- 肉巻きおにぎりと大根のチーズ焼き (2014/01/31)
- 肉巻きおにぎり弁当とうなぎパイ (2013/12/24)
- 肉巻きおにぎりプレート (2013/10/25)
ハンバーグ弁当
2014.01.31 (Fri)
先 週 金曜日のとうさんのお弁当です 

● ご飯、梅干し、しそ、塩ネギ生姜
● 長いも・もやし入りハンバーグ
● サラスパ、赤ウインナー
● ツナとスナップエンドウ入り卵焼き
● 長芋と大葉の酢の物
● 長いも・もやし入りハンバーグ

前日の椎茸の肉もやし詰めのタネをもらって焼き、翌日ケチャップ
などを絡めました。
● サラスパ
具は、みやっちさんのスナップ
エンドウ、ツナ。
スナップエンドウの
食感が楽しい一品でした。
子どもたちのお弁当です

この日は、中・高校生とも
学力テストでした。
お疲れ様ということで
プチパンケーキのおやつを
用意しました。
それぞれたっぷりバターを
塗ってパクッ。
幸せそうでした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回のクリックをお願いします。
クリック応援
更新の励みになります 


● ご飯、梅干し、しそ、塩ネギ生姜
● 長いも・もやし入りハンバーグ
● サラスパ、赤ウインナー
● ツナとスナップエンドウ入り卵焼き
● 長芋と大葉の酢の物
● 長いも・もやし入りハンバーグ



前日の椎茸の肉もやし詰めのタネをもらって焼き、翌日ケチャップ
などを絡めました。

具は、みやっちさんのスナップ
エンドウ、ツナ。
スナップエンドウの
食感が楽しい一品でした。
子どもたちのお弁当です



学力テストでした。
お疲れ様ということで
プチパンケーキのおやつを
用意しました。
それぞれたっぷりバターを
塗ってパクッ。
幸せそうでした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回のクリックをお願いします。

クリック応援


- 関連記事
-
- ハンバーグ弁当 (2014/02/26)
- ハンバーグ弁当 (2014/02/24)
- ハンバーグ弁当 (2014/01/31)
- 餃子のタネでハンバーグ弁当 (2013/11/04)
- ハンバーグ弁当 (2013/10/02)