記念日の夕ご飯
2013.08.28 (Wed)
先週 水曜日の夕ご飯です 

鹿児島帰省中に、結婚記念日があったのですが
お祝いができなかったので、この日にしました。
お赤飯、鯛の塩焼き、
鯛アラの味噌汁。
鯛一匹をそのまま塩焼きに
したかったのですが、
大きい鯛しかなかったのて
こんな感じになりました。
鯛の身はふっくら、うまうま☆

とうさんからリクエストを
受けていたけど、作っていな
かった、里芋とジャガイモの
にっころがし。
どうしても食べたくて焼いた
ウインナー。

鹿児島のスーパーで
購入した緑ナス。
焼いて、皮をむいて
里芋を煮た汁につけました。
旨汁 じゅわっ。

なんとか夕ご飯が作れました。自分の食べたいものを、ゆっくり
ベースで作りました。食べるのは、すごくはやかった
以上、本日3回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回のクリックをお願いします。
クリック応援
更新の励みになります 


鹿児島帰省中に、結婚記念日があったのですが
お祝いができなかったので、この日にしました。

鯛アラの味噌汁。
鯛一匹をそのまま塩焼きに
したかったのですが、
大きい鯛しかなかったのて
こんな感じになりました。
鯛の身はふっくら、うまうま☆



受けていたけど、作っていな
かった、里芋とジャガイモの
にっころがし。
どうしても食べたくて焼いた
ウインナー。


購入した緑ナス。
焼いて、皮をむいて
里芋を煮た汁につけました。
旨汁 じゅわっ。


なんとか夕ご飯が作れました。自分の食べたいものを、ゆっくり
ベースで作りました。食べるのは、すごくはやかった

以上、本日3回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回のクリックをお願いします。

クリック応援


- 関連記事
-
- お赤飯弁当とバタークリームケーキ (2013/11/22)
- お赤飯と鯛 (2013/09/30)
- 記念日の夕ご飯 (2013/08/28)
- 父の日の夕ご飯のつづき (2013/06/22)
- 父の日の夕ご飯 (2013/06/21)
鹿児島観光 仙巌園
2013.08.28 (Wed)
鹿児島観光、名勝 仙巌園に行って来ました。
鹿児島中央駅からバスに乗って仙巌園へ。バスは、シティービュー
ウオーターフロントコースを利用しました。この日は、灰がすごく、
バスの係員の方に、灰がすごいようだったら、バスから降りず、
バスでの市内観光もいいですよとアドバイスをもらいました。
が・・・どうしても食べたいものがあるので、降りました。

乗りたいバスは、1時間後。駆け足で園内を散策しました。

篤姫のロケ地になったこの場所・・・ゆっくりみたいけど超早足で。
← 鉄製150ポンド砲 復元
約68Kgの弾丸を約3km
飛ばす威力があったそうです。
↓ 正門
写真左は中から外方向
写真右は、外から中方向
を撮ってみました。


正門から庭園に続く道。
錫門
錫板葺き、朱塗り柱の門。
かつては当主嫡男のみが通った
といわれる門。ここを抜けると
御殿があります。

御殿の前には庭園があり、獅子乗大石灯籠や、 鶴灯籠なども見られました。

御殿前から見る庭園越しの
桜島は絶景ということでしたが、
この日は、頻繁に噴煙があがり
モクモクっとした感じ。
以上、本日2回目の更新でした。夕方の更新は先週水曜日の夕ご飯です。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回のクリックをお願いします。
クリック応援
更新の励みになります 
鹿児島中央駅からバスに乗って仙巌園へ。バスは、シティービュー
ウオーターフロントコースを利用しました。この日は、灰がすごく、
バスの係員の方に、灰がすごいようだったら、バスから降りず、
バスでの市内観光もいいですよとアドバイスをもらいました。
が・・・どうしても食べたいものがあるので、降りました。


乗りたいバスは、1時間後。駆け足で園内を散策しました。


篤姫のロケ地になったこの場所・・・ゆっくりみたいけど超早足で。

約68Kgの弾丸を約3km
飛ばす威力があったそうです。
↓ 正門
写真左は中から外方向
写真右は、外から中方向
を撮ってみました。




正門から庭園に続く道。

錫板葺き、朱塗り柱の門。
かつては当主嫡男のみが通った
といわれる門。ここを抜けると
御殿があります。

御殿の前には庭園があり、獅子乗大石灯籠や、 鶴灯籠なども見られました。



御殿前から見る庭園越しの
桜島は絶景ということでしたが、
この日は、頻繁に噴煙があがり
モクモクっとした感じ。
以上、本日2回目の更新でした。夕方の更新は先週水曜日の夕ご飯です。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回のクリックをお願いします。

クリック応援


- 関連記事
-
- 鹿児島観光 仙巌園3 (2013/08/30)
- 鹿児島観光 仙巌園2 (2013/08/29)
- 鹿児島観光 仙巌園 (2013/08/28)
- 新幹線内で駅弁を食べました (2013/08/27)
- 鹿児島から熊本へ (2013/08/27)