千林まつりとグリル シマダ
2013.08.13 (Tue)
千林まつり(大阪市旭区)に行ってきました。


商店街の中に敷かれたレール。ミニSLが走っていました。
多くの子どもたちが行列を作って待っていました。1回百円。
その他には、焼きそば百円、
フランクフルト百円・・・
ビールは二百円などなど。
どこも大行列でした。
夕ご飯は、どうしようかと
ウロウロ。
千林に行ったら、よく利用
しているお店が開いていた
ので、そちらで夕ご飯。
グリル シマダ
店頭で揚げるフライもんが
人気のお店で、店内では
お食事ができます。
この食事が食べられた
ラッキーな人は、私と
中学生。
エビフライ、ハンバーグ、
クリームコロッケと野菜、
ご飯、味噌汁のセット。
このプレートで、
エビフライがラスト。
次のお客さんからは、
このセットは注文できず。
すみませ〜ん。
ハンバーグセット。
ハンバーグ、サラダ、
ポテトサラダ、ご飯、
味噌汁。
この夕ご飯が食べられ
なかった、とうさんと
高校生は、フライもんを
持ち帰りました。
久しぶり食べたシマダの揚げもん。懐かしい味がしました。
以上、本日3回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回のクリックをお願いします。
クリック応援
更新の励みになります 




商店街の中に敷かれたレール。ミニSLが走っていました。
多くの子どもたちが行列を作って待っていました。1回百円。

フランクフルト百円・・・
ビールは二百円などなど。
どこも大行列でした。
夕ご飯は、どうしようかと
ウロウロ。
千林に行ったら、よく利用
しているお店が開いていた
ので、そちらで夕ご飯。

店頭で揚げるフライもんが
人気のお店で、店内では
お食事ができます。
この食事が食べられた
ラッキーな人は、私と
中学生。

クリームコロッケと野菜、
ご飯、味噌汁のセット。
このプレートで、
エビフライがラスト。
次のお客さんからは、
このセットは注文できず。
すみませ〜ん。

ハンバーグ、サラダ、
ポテトサラダ、ご飯、
味噌汁。
この夕ご飯が食べられ
なかった、とうさんと
高校生は、フライもんを
持ち帰りました。
久しぶり食べたシマダの揚げもん。懐かしい味がしました。
以上、本日3回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回のクリックをお願いします。

クリック応援


- 関連記事
-
- 四天王寺万灯供養と夕ご飯 (2013/08/22)
- マリンポリスで夕ご飯 (2013/08/16)
- 千林まつりとグリル シマダ (2013/08/13)
- げん家ラーメン (2013/08/02)
- 七夕のゆうべin四天王寺 2 (2013/07/12)
大阪市内散歩 三光神社
2013.08.13 (Tue)
地下鉄長堀鶴見緑地線 玉造駅の南に三光神社(大阪市天王寺区)が
あります。前日アップした 大坂三十三所観音めぐりの前に
立ち寄りました。


( 御祭神: 天照大神、月読尊、素戔鳴尊 )


本殿の右手前には、寿老神がにっこり
ほほえんでいらっしゃいました。
こちらも、思わずにっこり。
● 末社

末社の鳥居を出て、右にまっすぐ進むと、眞田幸村公之像。

そのお隣には、史蹟 真田の抜穴跡

ちょっと近づいてみたのですが、ゾクゾクっとしたので、写真を
撮って退散。退散の理由がもう一つ。虫が苦手の中学生が、
「虫が〜蝉が〜」と大騒ぎしたもので。
幸村公に、困った者だと思われたかも。
そのあとのお寺巡り・・・中学生は、蝉との格闘でした
鹿児島に帰省したら、蝉やいろんな虫と出会えるのだけど
どうなることやら。以前、バーベキューをしたときに、虫が
怖いからと、焼けたお肉を室内まで運んでもらって、
食べていたことを思い出しました。
以上、本日2回目の更新でした。夕方の更新は、火曜日の夕ご飯です。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回のクリックをお願いします。
クリック応援
更新の励みになります 
あります。前日アップした 大坂三十三所観音めぐりの前に
立ち寄りました。




( 御祭神: 天照大神、月読尊、素戔鳴尊 )



本殿の右手前には、寿老神がにっこり
ほほえんでいらっしゃいました。
こちらも、思わずにっこり。
● 末社


末社の鳥居を出て、右にまっすぐ進むと、眞田幸村公之像。


そのお隣には、史蹟 真田の抜穴跡


ちょっと近づいてみたのですが、ゾクゾクっとしたので、写真を
撮って退散。退散の理由がもう一つ。虫が苦手の中学生が、
「虫が〜蝉が〜」と大騒ぎしたもので。
幸村公に、困った者だと思われたかも。
そのあとのお寺巡り・・・中学生は、蝉との格闘でした

鹿児島に帰省したら、蝉やいろんな虫と出会えるのだけど
どうなることやら。以前、バーベキューをしたときに、虫が
怖いからと、焼けたお肉を室内まで運んでもらって、
食べていたことを思い出しました。
以上、本日2回目の更新でした。夕方の更新は、火曜日の夕ご飯です。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回のクリックをお願いします。

クリック応援


- 関連記事
-
- おおさか食育フェスタ 給食の歴史 (2013/08/15)
- おおさか食育フェスタ2013 (2013/08/14)
- 大阪市内散歩 三光神社 (2013/08/13)
- 大阪市内散歩 上町台地界隈 (2013/08/12)
- 大阪市内散歩 大阪天満宮界隈 (2013/08/08)