おみやげの信州味噌でなめこ汁

2013.08.08 (Thu)

         金曜日夕ご飯です

   350_20130802200857b5a.jpg

  高校生の好きなオムライスと、お土産の信州味噌を使った
  お味噌汁の夕ご飯でした。


お土産の信州みそ。醬油のうま味、甘さ、豆のうま味が感じられる味噌。
食べるのが楽しみです。

352_2013080220093400c.jpg 353_201308022009348ca.jpg
355_20130802200932cd4.jpg 大なめこと九条ネギのお味噌汁に
 してみました。雑味がなく
 うまうまのお味噌汁。「うまいね〜」
 と高校生に言うと「これを選んで
 よかった〜」とにっこり。
 お土産物屋さんには、いろんな
 味噌があって、どれにするか
 すごく悩んだそうです。

354_20130802200933dc3.jpg お味噌の外袋の中に
 「おいでなんしょ!」と書かれた
  紙が入っていました。
  獅子舞フェスティバル 南信州
  飯田市
  10月中旬〜11月上旬に
  開催予定のようです。
  楽しそう。


     
             ● オムライス

351_20130802200935381.jpg 鶏モモ肉ゴロッの
 オムライスを作りました。
 高校生の分は、卵多めの
 半熟仕上げ。


 鶏モモがまだ余っていたので
 もう一品作りました。



         ● 鶏モモ入りマカロニグラタン

356_201308022024044f2.jpg 257_20130802201028a48.jpg
皮を取り除いた鶏モモ肉、玉ねぎ、エリンギ、小麦粉を炒めコンソメ、
白ワイン、水、牛乳、マカロニ、トウモロコシを入れて煮て塩で味を
調え、水溶き片栗粉でとろみを調整しました。
357_20130802200932071.jpg 358_201308022010280cb.jpg
オーブンで焼き、焼き上がる前にチーズをのせて焼き、チーズが
溶けたらできあがり。仕上げに、ドライパセリをパラリ。
そのまま食べてもおいしいけれど、オムライスと合わせても
また良し。


361_2013080220102695c.jpg その他は、鶏皮をカリカリに
 焼いたもの、水菜、胡麻ドレの
 サラダ。
 チンしてから焼いた
 焼きトウモロコシ。
 このトウモロコシは
 おしる じゅわ〜で
 よかったです。

359_20130802201027066.jpg 360_20130802201027622.jpg


以上、本日4回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。


  FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
 お手数ですが1日1回のクリックをお願いします。

         

   クリック応援  更新の励みになります






関連記事
16:30  |  オムライス

大阪市内散歩 大阪天満宮界隈

2013.08.08 (Thu)

今回の大阪市内散歩は、扇町公園→綱敷神社→太融寺→堀川戎神社を
巡り、堀川戎神社から さらに東へ進みました。

451_2013080116111305c.jpg  大坂三十三所観音巡り第三十三
 札所御霊神社から始まった観音
 巡り。
 第一番札所の太融寺の後は
 第八番 善導寺、第九番 栗東寺に
 行かせていただきました。



450_20130801161114428.jpg 452_201308011611133a9.jpg
    ( 善導寺 )            ( 栗東寺 )

第十番 玉造稲荷神社、第二十〜二十四番 四天王寺には行かせて
いただいているので、あとは、第十一番 興徳寺、第十二番 慶伝寺、
第十四番 長安寺、第十五番 誓安寺、第二十五番 清水寺、
第二十六番 心光寺、第二十七番 大覚寺、第二十八番 金台寺、
第二十九番 大蓮寺、第三十番 三津寺、第三十二番 難波神社の
あと11カ所。機会があれば、巡ってみたいです。


454_20130801161112811.jpg 栗東寺から少し東に進むと
 緒方洪庵墓所 龍海寺。


 ここから南方向に行くと
 松乃木神社がありました。
 
455_20130801161112541.jpg 
456_20130801161111094.jpg

 火除けの霊松と呼ばれた
 古松を祀っているそうです。
 
 さて、ここまで来たら、
 大阪天満宮まで足を
 のばしましょうか。南西へ。
 


            ● 大阪天満宮

465_20130801161208e7e.jpg 466_20130801161239af2.jpg

天神祭りもおわり、お片付けの最中でした。あの人混みはなんだった?
というぐらい ひっそりとしていました。

460_20130801161210445.jpg 461_20130801161210674.jpg
462_20130801161209b54.jpg 464_20130801161209903.jpg


日本一長い天神橋筋商店街。上を見ると

       467_20130801164348e54.jpg
     ネコちゃんの七福神の垂れ幕。かわいい。


お散歩のシメはやっぱり 冷たいもんで。

コーヨースーパー2階で、パッションフルーツソーダと練乳いちご
スムージーをいただきました。

468_2013080116130804a.jpg 469_2013080116130758c.jpg

           ごちそうさまでした。

以上、本日3回目の更新でした。夕方の更新は、金曜日の夕ご飯です。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。


  FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
 お手数ですが1日1回のクリックをお願いします。

         

   クリック応援  更新の励みになります






関連記事
14:30  |  外出 大阪市内
 | HOME |  NEXT