中学生が作ったちくわだパン
2013.07.20 (Sat)
日曜日の夕ご飯です 

中学生に「今日はどこかに行く???
」と聞かれたのですが
ちょっと体調が悪かったので「お出かけは出来ないの。その変わりに
パンをつくってみる? 」と提案すると、大喜びの中学生でした。ほっ。
● ちくわだパン

パンの材料を計量して、捏ね捏ね・・・丸めてボールへ。
第一次発酵の間、生地が膨らんでいくのを楽しみに見ていました。
パンの具は、ツナ、ネギ、マヨ、粒マスタード。これを混ぜてちくわに
詰めました。生地を棒状にのばし ちくわにクルクルっと巻き付け、
第二次発酵。発酵がおわったら牛乳を塗ってからオーブンで焼きました。

たっぷり具のつまったちくわパン。うまうまでした。
パンに合うおかず
・・・豆腐入りマカロニグラタンにしました 

玉ねぎ、ベーコン、ジャガイモ、小麦粉を炒め、マカロニの茹で汁、
茹でたマカロニ、牛乳、コンソメを入れて煮て、水溶き片栗粉で
固さの調整をしました。耐熱皿に水切りした豆腐→チーズ→マカロニ
ソースを入れてオーブンで焼き、焼き上がる前にチーズをのせ、
チーズが溶けるまで焼きました。

クリームが豆腐に絡んでうまうまでした。豆腐は小さめにカットした
のですが、もう少し大きい方が存在感があってよかったかも。
● ベビーリーフと焼き豚の
わさびマヨサラダ
焼き豚は、お昼に作った
塩麹漬け豚バラの焼き豚。
カットした焼き豚に、酢、
わさび、マヨを絡ませ
ベビーリーフと和えました。
かなりおいしかったです。
デザートは、あんぱん。
ちくわだパンを作ったときのパン生地を使ってあんパンを作りました。

パンの中に入りきらなかった餡は、食べる時に、パンの上に
のせていただきました。これがね、楽しかったの。
中学生〜お疲れ様でした。おいくしいただきました。
以上、本日2回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回のクリックをお願いします。
クリック応援
更新の励みになります 


中学生に「今日はどこかに行く???

ちょっと体調が悪かったので「お出かけは出来ないの。その変わりに
パンをつくってみる? 」と提案すると、大喜びの中学生でした。ほっ。
● ちくわだパン



パンの材料を計量して、捏ね捏ね・・・丸めてボールへ。
第一次発酵の間、生地が膨らんでいくのを楽しみに見ていました。
パンの具は、ツナ、ネギ、マヨ、粒マスタード。これを混ぜてちくわに
詰めました。生地を棒状にのばし ちくわにクルクルっと巻き付け、
第二次発酵。発酵がおわったら牛乳を塗ってからオーブンで焼きました。


たっぷり具のつまったちくわパン。うまうまでした。
パンに合うおかず





玉ねぎ、ベーコン、ジャガイモ、小麦粉を炒め、マカロニの茹で汁、
茹でたマカロニ、牛乳、コンソメを入れて煮て、水溶き片栗粉で
固さの調整をしました。耐熱皿に水切りした豆腐→チーズ→マカロニ
ソースを入れてオーブンで焼き、焼き上がる前にチーズをのせ、
チーズが溶けるまで焼きました。


クリームが豆腐に絡んでうまうまでした。豆腐は小さめにカットした
のですが、もう少し大きい方が存在感があってよかったかも。

わさびマヨサラダ
焼き豚は、お昼に作った
塩麹漬け豚バラの焼き豚。
カットした焼き豚に、酢、
わさび、マヨを絡ませ
ベビーリーフと和えました。
かなりおいしかったです。
デザートは、あんぱん。
ちくわだパンを作ったときのパン生地を使ってあんパンを作りました。


パンの中に入りきらなかった餡は、食べる時に、パンの上に
のせていただきました。これがね、楽しかったの。
中学生〜お疲れ様でした。おいくしいただきました。
以上、本日2回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回のクリックをお願いします。

クリック応援


- 関連記事
-
- ホットサンド de 夕ご飯 (2013/08/19)
- 朝ごパンと彫刻 (2013/08/14)
- 中学生が作ったちくわだパン (2013/07/20)
- モーニングとゲームソフト (2013/07/11)
- ホットドッグと景品のテンちゃん (2013/07/05)
朝ごパンと札幌ラーメン
2013.07.20 (Sat)
日曜日の朝ご飯です 



黒糖&ぬちまーす サンミー 沖縄の岩塩 ぬちまーす使用(426Kcal 神戸屋)
黒糖&塩入ケーキ生地、黒糖クリーム
うさぎのほっぺ 粒あん&ホイップ (216kcal/1個 敷島パン)
むちゃくちゃ もっちり生地でした。うさちゃんの
ほっぺはもち肌。
ちぎれるソーセージパン (364Kcal ヤマザキ)
全粒粉入り生地に包まれたソーセージ。生地に切れ目が
入っていたので食べやすかったです。
ピザパン (357Kcak フジパン)
ふっくら生地のパンでした。食べた感あり。
日曜日のお昼ご飯です

塩麹漬け豚バラ肉で焼き豚を作ってラーメンに
トッピングしました。

札幌ラーメン コシの強い三段熟成麺 (374Kcal/1人前 菊水 北海道)
麺は、麺粒・麺帯・麺線と三段階でしっかり熟成しているそうです。
コシがあって、うまうま。菊水さんの麺は好きです。

トッピングの焼き豚は、 塩麹漬け豚バラ肉の塩麹をとって
フライパンで脂を丁寧に取りつつ焼き上げました。うまい
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回のクリックをお願いします。
クリック応援
更新の励みになります 




黒糖&ぬちまーす サンミー 沖縄の岩塩 ぬちまーす使用(426Kcal 神戸屋)
黒糖&塩入ケーキ生地、黒糖クリーム
うさぎのほっぺ 粒あん&ホイップ (216kcal/1個 敷島パン)
むちゃくちゃ もっちり生地でした。うさちゃんの
ほっぺはもち肌。
ちぎれるソーセージパン (364Kcal ヤマザキ)
全粒粉入り生地に包まれたソーセージ。生地に切れ目が
入っていたので食べやすかったです。
ピザパン (357Kcak フジパン)
ふっくら生地のパンでした。食べた感あり。
日曜日のお昼ご飯です


塩麹漬け豚バラ肉で焼き豚を作ってラーメンに
トッピングしました。


札幌ラーメン コシの強い三段熟成麺 (374Kcal/1人前 菊水 北海道)
麺は、麺粒・麺帯・麺線と三段階でしっかり熟成しているそうです。
コシがあって、うまうま。菊水さんの麺は好きです。


トッピングの焼き豚は、 塩麹漬け豚バラ肉の塩麹をとって
フライパンで脂を丁寧に取りつつ焼き上げました。うまい

最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回のクリックをお願いします。

クリック応援


- 関連記事
| HOME |