七夕のゆうべin四天王寺 2

2013.07.12 (Fri)

七夕の日、四天王寺さんでは七夕のゆうべが開催されていました。
極楽門と西重門の周辺には、屋台が30以上出店していました。
夕ご飯は、ここで

● 中津からあげ専門店 からあげ大吉

251_20130708204252.jpg 250_20130708204252.jpg
外カリッ、中 ジュワー そして熱々♪ 味もしっかりついていて、
うまうまでした。あ゛〜これでビールが飲めたら・・・


● 富士宮やきそば

252_20130708204251.jpg 253_20130708204251.jpg
目玉焼きNGのとうさんが、「卵だけ先に食べて〜」と懇願。
卵を食べると、おいしそうに食べていました。


● 神戸名物 そば飯

254_20130708204250.jpg 255_20130708204250.jpg
256_20130708204324.jpg
 そば飯は、おねぎたっぷりで
 嬉しかったです。
 同じお店で焼いていた
 ハーブ入りソーセージは
 うまうまでした。




257_20130708204323.jpg ● もちもちポテト

 30cmほども長さがあるポテト。
 ガーリックペッパー味〜チョコまで
 トッピングの幅が広かったです。
 こんなに長いのは、マッシュして
 揚げているからかな〜



258_20130708204322.jpg ● たこ焼き

 四天王寺さんで たこ焼きを
 買おうかと思いましたが、
 焼けるにはまだまだ時間が
 かかりそうだったので、
 帰り道で購入。家で食べました。
 ビールと一緒に〜いいですな〜



以上、本日3日目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。



  FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
 お手数ですが1日1回のクリックをお願いします。

         
   クリック応援  更新の励みになります




関連記事
16:30  |  ● 外 食

七夕のゆうべin四天王寺

2013.07.12 (Fri)

七夕の日は、四天王寺さん(大阪市天王寺区)で七夕のゆうべをすると
聞いたので行ってきました。

鳥居から極楽門の間は、笹かざりのトンネルでした。

300_20130708195348.jpg
   


301_20130708195347.jpg
302_20130708195347.jpg 


 極楽門から西重門までは、
 笹のトンネル。

303_20130708195346.jpg
304_20130708195345.jpg




305_20130708195345.jpg

 夜になると、笹トンネルがライトアップされ、この頃から
 トンネル内は入場制限がかかるほどの混雑でした。

311_20130708195447.jpg 312_20130708195446.jpg
 

西重門の入り口で鎮魂の灯火(キャンドル)を購入し、東日本大震災復興
祈念をしました。

306_20130708195446.jpg 308_20130708195445.jpg 
307_20130708195445.jpg 五重塔と金堂の間に設けられた
 場所にキャンドルを置き、点火。
 優しい光が揺れていました。

 仁王門では、七夕コンサートが
 開かれていました。那羅延金剛力士、
 密迹金剛力士をバックにしての
 ステージは見応えがありました。
309_20130708195444.jpg


310_20130708195524.jpg 313_20130708195522.jpg
314_20130708195521.jpg 

 五重塔、極楽門、六時堂などが
 ライトアップされていて
 異空間に迷い込んだようでした。
 
 




以上、本日2回目の更新でした。夕方の更新は、七夕の日の
夕ご飯です。


  最後まで読んでくださって、ありがとうございました。



  FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
 お手数ですが1日1回のクリックをお願いします。

         
   クリック応援  更新の励みになります



関連記事
13:00  |  外出 大阪市内
 | HOME |  NEXT