すき焼きとデジカメ
2013.07.05 (Fri)
日曜日の夕ご飯です 

お肉以外のものが多い、すき焼きを食べました。
● すき焼き
すき焼きの具は、すき焼き肉、
高校生の大好きな鶏肉、
厚揚げ、焼き豆腐、
糸コンニャク、エノキ、
白ネギ、水菜。

← できあがり
すき焼きに見えるように
お肉の方から、パチリ。
〆は、雑炊。
ご飯、卵、白ネギの青い部分を
入れて仕上げました。
お好みで生七味をトッピング。

デザート・・・
北海道ソフトのエクレア(モンテール)
タイトル通り(?)、北海道のソフトクリーム
みたいなクリームでした。すきだな〜
ショコラ・エクレール(オイシス)
ビターチョコで大人味でした。
そして、パリッは、堅あげポテト。

新しいコンデジを買いました。
何回かお店に行って値段やら、
使い心地をチェック。4社
6機種まで絞り再度お店へ。
キムタクに、ガッキーに、
はるかちゃん・・・
結局、あおいちゃんになりました。
これに決めたのは、6機種の中で とうさんのお気に入りだったこと、
そして、担当のおじちゃま お兄さまの熱意。
今使っているコンデジが使えなくなるまでに、このコンデジの
使い方を習得したいと思います。いろいろボタンがついていて楽しそう。
ちなみに、今回のブログは、新旧コンデジの共演です。
新しい子が使いこなせなかったもので〜
新しいコンデジを使って、こんなこともしてみました。

なかなか楽しいです♪
以上、本日3回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回のクリックをお願いします。
クリック応援
更新の励みになります 


お肉以外のものが多い、すき焼きを食べました。
● すき焼き

すき焼きの具は、すき焼き肉、
高校生の大好きな鶏肉、
厚揚げ、焼き豆腐、
糸コンニャク、エノキ、
白ネギ、水菜。



← できあがり
すき焼きに見えるように
お肉の方から、パチリ。
〆は、雑炊。
ご飯、卵、白ネギの青い部分を
入れて仕上げました。
お好みで生七味をトッピング。



北海道ソフトのエクレア(モンテール)
タイトル通り(?)、北海道のソフトクリーム
みたいなクリームでした。すきだな〜
ショコラ・エクレール(オイシス)
ビターチョコで大人味でした。
そして、パリッは、堅あげポテト。



何回かお店に行って値段やら、
使い心地をチェック。4社
6機種まで絞り再度お店へ。
キムタクに、ガッキーに、
はるかちゃん・・・
結局、あおいちゃんになりました。
これに決めたのは、6機種の中で とうさんのお気に入りだったこと、
そして、担当の
今使っているコンデジが使えなくなるまでに、このコンデジの
使い方を習得したいと思います。いろいろボタンがついていて楽しそう。
ちなみに、今回のブログは、新旧コンデジの共演です。
新しい子が使いこなせなかったもので〜
新しいコンデジを使って、こんなこともしてみました。

なかなか楽しいです♪
以上、本日3回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回のクリックをお願いします。

クリック応援


- 関連記事
-
- 牛肉とお野菜炒め弁当 (2014/11/17)
- お肉と小松菜の炒め物弁当 (2013/11/18)
- すき焼きとデジカメ (2013/07/05)
- すきやき弁当 (2013/06/04)
- 牛肉とカボチャ煮弁当 (2013/03/31)
楓林でランチ
2013.07.05 (Fri)
日曜日のお昼ご飯は、日本料理 楓林(阪急三番街)で。
● 天丼 冷やしうどん付き
サクッ っと揚がった
天ぷらは、うまうま。
後がけの天丼たれ付き。
たれは、やや甘めでした。
冷やしうどんのお汁は最高。
しっかり出汁を取って
いるのがわかる味でした。
● サーモン丼
中学生が選びました。
全面サーモンだと思って食べて
いたようで・・・「海苔の下は
錦糸玉子だからサーモンはないよ」
と教えると、「それは大変〜」と
サーモンを海苔の下へ移動させて
いました。全面サーモン丼完成。
● 定食
ご飯、赤だし、天ぷら(海老、
舞茸、ナス、カボチャ、インゲン)、
ナスの煮浸し、だし巻き卵、
魚の和え物、香の物。
天ぷらは、軽〜い感じで、
いつくでも食べられそうでした。
一番のお気に入りは、お出汁
たっぷりのだし巻き卵。
この日は、日曜日ということも
あり、どの店も長蛇の列でした。
この店は、比較的待ち時間が
少なそうだったので 、ここに
決めました。選んでよかった〜
大満足でした。
以上、本日2回目の更新でした。夕方の更新は、日曜日の夕ご飯です。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回のクリックをお願いします。
クリック応援
更新の励みになります 

サクッ っと揚がった
天ぷらは、うまうま。
後がけの天丼たれ付き。
たれは、やや甘めでした。
冷やしうどんのお汁は最高。
しっかり出汁を取って
いるのがわかる味でした。

中学生が選びました。
全面サーモンだと思って食べて
いたようで・・・「海苔の下は
錦糸玉子だからサーモンはないよ」
と教えると、「それは大変〜」と
サーモンを海苔の下へ移動させて
いました。全面サーモン丼完成。

ご飯、赤だし、天ぷら(海老、
舞茸、ナス、カボチャ、インゲン)、
ナスの煮浸し、だし巻き卵、
魚の和え物、香の物。
天ぷらは、軽〜い感じで、
いつくでも食べられそうでした。
一番のお気に入りは、お出汁
たっぷりのだし巻き卵。

この日は、日曜日ということも
あり、どの店も長蛇の列でした。
この店は、比較的待ち時間が
少なそうだったので 、ここに
決めました。選んでよかった〜
大満足でした。
以上、本日2回目の更新でした。夕方の更新は、日曜日の夕ご飯です。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回のクリックをお願いします。

クリック応援


- 関連記事