お惣菜で夕ご飯と金沢百万石ロール
2013.06.23 (Sun)
火曜日の夕ご飯です 

翌週に期末試験を控えている中学生といっしょに、
遅ればせながら、定期試験用の問題集を買いに行ってきました。
ほほほ・・・問題集選びは、母の仕事らしい。中学生は、
「教科書の出版社とリンクしているのなら何でもいい」と言い残し
謎解きはディナーの・・・を読みに消えてしまいました。
えっ・・・ある意味 大物?
問題集選びのあとは、夕ご飯選びのため百貨店へ。
まず買ったのは、阪急百貨店
梅田店のあしや竹園
但馬牛御精肉のミンチカツ。
以前、これを食べてファンに
なりました。ミンチカツは
ちょっと高いので、お手頃な
コロッケも買いました。
ミンチカツ、うまっ。
ご飯物を探していたら
とても小容量のご飯を
見つけたので買いました。
比較のため卵を置いてみました。
小さいでしょう。
お赤飯、ばら寿司、
デミオムライス。
サラダも買おうといろいろ
見ましたが、100g 400円以上も
するので、決断できず。
目の保養と野菜の組み合わせの
勉強だけさせてもらいました。
家にあったサニーレタスと胡瓜に
たっぷりのゴマどれをかけて
いただきました。
汁物は、ちょっと贅沢に
具がたっぶり入ったお味噌汁。
成城石井で購入しました。
ねばねば野菜のお味噌汁と
じっゅわっと揚げたなすの
お味噌汁。(コスモス食品)
中はこんな感じ。
みそと具が別々に
フリーズドライされて
いました。
お湯を注いで混ぜると
おいしい味噌汁の出来上がり。

( モロヘイヤやオクラ入り ) ( いい色の揚げなす入り )
● デザート 金沢百万石ロール 能登苺使用 (ローランド金沢 )

こちらも成城石井で。10%OFF、そして苺クリームに心惹かれ
購入しました。生地はしっとり系、苺クリームは、苺の甘酸っぱさを
感じた後は、ミルキーさが押し寄せてくる感じでした。
気がつけば、食べちゃったという感じのロールケーキでした。
ごちそうさまでした。
以上、本日3回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回のクリックをお願いします。
クリック応援
更新の励みになります 


翌週に期末試験を控えている中学生といっしょに、
遅ればせながら、定期試験用の問題集を買いに行ってきました。
ほほほ・・・問題集選びは、母の仕事らしい。中学生は、
「教科書の出版社とリンクしているのなら何でもいい」と言い残し
謎解きはディナーの・・・を読みに消えてしまいました。
えっ・・・ある意味 大物?

問題集選びのあとは、夕ご飯選びのため百貨店へ。

梅田店のあしや竹園
但馬牛御精肉のミンチカツ。
以前、これを食べてファンに
なりました。ミンチカツは
ちょっと高いので、お手頃な
コロッケも買いました。
ミンチカツ、うまっ。

とても小容量のご飯を
見つけたので買いました。
比較のため卵を置いてみました。
小さいでしょう。
お赤飯、ばら寿司、
デミオムライス。

見ましたが、100g 400円以上も
するので、決断できず。
目の保養と野菜の組み合わせの
勉強だけさせてもらいました。
家にあったサニーレタスと胡瓜に
たっぷりのゴマどれをかけて
いただきました。

具がたっぶり入ったお味噌汁。
成城石井で購入しました。
ねばねば野菜のお味噌汁と
じっゅわっと揚げたなすの
お味噌汁。(コスモス食品)

みそと具が別々に
フリーズドライされて
いました。
お湯を注いで混ぜると
おいしい味噌汁の出来上がり。


( モロヘイヤやオクラ入り ) ( いい色の揚げなす入り )
● デザート 金沢百万石ロール 能登苺使用 (ローランド金沢 )


こちらも成城石井で。10%OFF、そして苺クリームに心惹かれ
購入しました。生地はしっとり系、苺クリームは、苺の甘酸っぱさを
感じた後は、ミルキーさが押し寄せてくる感じでした。
気がつけば、食べちゃったという感じのロールケーキでした。
ごちそうさまでした。
以上、本日3回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回のクリックをお願いします。

クリック応援


- 関連記事
-
- いつもとは違うスーパーへ (2013/07/01)
- 生キクラゲのお味噌汁とお惣菜 (2013/06/28)
- お惣菜で夕ご飯と金沢百万石ロール (2013/06/23)
- 煮込みハンバーグ (2013/06/22)
- 土曜日の朝夕ご飯 (2013/06/06)
大阪府内散歩 服部緑地
2013.06.23 (Sun)
服部緑地(大阪府豊中市)に行ってきました。

服部緑地の最寄りの駅は、北大阪急行線 緑地公園駅。

駅から出るとまっすぐの道がつづいてました。緩やかな下り坂。
木陰も多くて、いい感じ。

服部緑地公園の地図です。
動物が走っているような
地図でした。
甲子園球場約33個分も
あるそうです。

東中央広場。噴水の彫刻はタイトル「白昼夢」
この噴水から北東方向に歩くと
円形花壇があり、バラなどを
見ることができました。
その東には日本民家集落博物館。


東中央広場噴水手前を西方向に
しばらく歩くと都市緑化植物園。
お花、温室、ハーブ園、森などを
見ることができました。
ポニーちゃんもいました。


服部緑地は、広くて、高低差もあって、疲れました。が、色々
見ることができて楽しかったです。後日、いろいろアップ
したいと思います。
以上、本日2回目の更新でした。夕方の更新は、火曜日の夕ご飯です。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回のクリックをお願いします。
クリック応援
更新の励みになります 


服部緑地の最寄りの駅は、北大阪急行線 緑地公園駅。


駅から出るとまっすぐの道がつづいてました。緩やかな下り坂。
木陰も多くて、いい感じ。

服部緑地公園の地図です。
動物が走っているような
地図でした。
甲子園球場約33個分も
あるそうです。


東中央広場。噴水の彫刻はタイトル「白昼夢」

円形花壇があり、バラなどを
見ることができました。
その東には日本民家集落博物館。


東中央広場噴水手前を西方向に
しばらく歩くと都市緑化植物園。
お花、温室、ハーブ園、森などを
見ることができました。
ポニーちゃんもいました。




服部緑地は、広くて、高低差もあって、疲れました。が、色々
見ることができて楽しかったです。後日、いろいろアップ
したいと思います。
以上、本日2回目の更新でした。夕方の更新は、火曜日の夕ご飯です。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回のクリックをお願いします。

クリック応援


- 関連記事
-
- 日本民家集落博物館2 (2013/06/25)
- 日本民家集落博物館1 (2013/06/24)
- 大阪府内散歩 服部緑地 (2013/06/23)
- 大阪府内散歩 万博記念公園5 つつじ (2013/05/10)
- 大阪府内散歩 万博記念公園4 日本庭園 (2013/05/09)