八尾蒲鉾店
2013.06.09 (Sun)
水曜日は、子どもたちの夕ご飯がいらなかったので、外で食べる
ことにしました。
どこに行くか悩んだのですが、ここはディープな天満界隈へ。
天満は、JR環状線 大阪駅から1駅目。駅の北側には、たくさんの
飲食店がひしめいています。カウンター席の店が多く、ファミリー
向きではないお店が多いです。
八尾蒲鉾店(大阪市北区)
このお店がこの場所にオープン
する前は、天満市場近くで天ぷら
(練りもん)を販売していました。
初めて食べてたとき、今まで
食べた天ぷらの中で一番おいしい
と思いました。
このお店を開かれてからは、行く機会がなく、一度は行きたいと思って
もう 5、6年・・・もっとかな。やっと夢が叶いました。
ビールを飲みつつ、小鉢をつまみつつ、待望の天ぷらが揚がるのを
待ちました。小鉢も うまうまっ。

イカの明太子詰め ハモ皮ときゅうりのザクザク

← 写真上から
ホタテ
ゲソ
ぎんなん
注文があってから具材を合わせ
揚げてくれます。
外はかりっ、噛むとふわっ、
そして適度な弾力を楽しみつつ、
具材の味を楽しむ。
幸せ。

←写真上から
バクダン(うずら入り)
たこしそ
しそなどの香り系のものは
その風味をさらに強く感じる
ことができてよかったです。
他には、ゴボウ、レンコン、ショウガ、もやし、チーズ、コーン、
柚海老、じゃが揚げ、餃子巻き・・・食べたかったな。
お店の方に無理を言って、平天とキクラゲ天を持ち帰らせて
もらしました。高校生も、ここの天ぷらのファンなので
喜ぶことでしょう。
以上、本日3回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回のクリックをお願いします。
クリック応援
更新の励みになります 
ことにしました。
どこに行くか悩んだのですが、ここはディープな天満界隈へ。
天満は、JR環状線 大阪駅から1駅目。駅の北側には、たくさんの
飲食店がひしめいています。カウンター席の店が多く、ファミリー
向きではないお店が多いです。

八尾蒲鉾店(大阪市北区)
このお店がこの場所にオープン
する前は、天満市場近くで天ぷら
(練りもん)を販売していました。
初めて食べてたとき、今まで
食べた天ぷらの中で一番おいしい
と思いました。
このお店を開かれてからは、行く機会がなく、一度は行きたいと思って
もう 5、6年・・・もっとかな。やっと夢が叶いました。
ビールを飲みつつ、小鉢をつまみつつ、待望の天ぷらが揚がるのを
待ちました。小鉢も うまうまっ。


イカの明太子詰め ハモ皮ときゅうりのザクザク

← 写真上から
ホタテ
ゲソ
ぎんなん

揚げてくれます。
外はかりっ、噛むとふわっ、
そして適度な弾力を楽しみつつ、
具材の味を楽しむ。
幸せ。



←写真上から
バクダン(うずら入り)
たこしそ
しそなどの香り系のものは
その風味をさらに強く感じる
ことができてよかったです。


他には、ゴボウ、レンコン、ショウガ、もやし、チーズ、コーン、
柚海老、じゃが揚げ、餃子巻き・・・食べたかったな。
お店の方に無理を言って、平天とキクラゲ天を持ち帰らせて
もらしました。高校生も、ここの天ぷらのファンなので
喜ぶことでしょう。
以上、本日3回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回のクリックをお願いします。

クリック応援


- 関連記事
城北公園菖蒲園2
2013.06.09 (Sun)
城北公園(大阪市旭区)の菖蒲園の花菖蒲のつづきです。



灘 潮
花 曇
春の海(2枚)
富士影
船 遊(2枚)


紅千代鶴 宮の白菊

村 祭 夕 鶴
城北公園菖蒲園の記事はこれでおしまいです。
あっ、マンホールのアップをわすれていました。

少し見にくいかもしれませんが、上半分が大阪城、
下半分が、橋と川とそこを走る遊覧船。
以上、本日2回目の更新でした。
次の更新は、火曜日の夕ご飯です。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回のクリックをお願いします。
クリック応援
更新の励みになります 





灘 潮
花 曇
春の海(2枚)
富士影
船 遊(2枚)




紅千代鶴 宮の白菊


村 祭 夕 鶴
城北公園菖蒲園の記事はこれでおしまいです。
あっ、マンホールのアップをわすれていました。

少し見にくいかもしれませんが、上半分が大阪城、
下半分が、橋と川とそこを走る遊覧船。
以上、本日2回目の更新でした。
次の更新は、火曜日の夕ご飯です。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回のクリックをお願いします。

クリック応援


- 関連記事
-
- 長居植物園2 花菖蒲 (2013/06/16)
- 長居植物園1 花菖蒲 (2013/06/15)
- 城北公園菖蒲園2 (2013/06/09)
- 城北公園菖蒲園1 (2013/06/08)
- 天王寺公園 バラ3 (ふ)〜 (2013/06/03)