とうさんのいない日の夕ご飯
2013.04.29 (Mon)
木曜日の夕ご飯です

とうさんの夕ご飯がいらない日は、とうさんの苦手なものを
食べちゃいましょう。今回は、イクラ、カニ、ゆで卵。
阪急百貨店 初夏の北海道物産大会で購入したイクラとマスの
スモーク。そして、デパ地下で買った味付け玉子をご飯の上へ。



まずは、食べられるところまで、味付け玉子でご飯を食べて
次にマスのスモークでご飯をロールしながら食べ、最後に
キラキラのイクラとご飯で食べました。幸せ。
おかずは、カニのクリーミーコロッケ(じゃがいもHOUSE)

カニのクリーミーコロッケをカットしました。人参みたいに
見えるのはぜーんぶカニでした。一口食べると、カニの風味が
口いっぱいに広がりました。
このお店では、じゃがいも餅も
売っていました。初体験。
マッシュして成形して揚げた
じゃがいもに、あま〜い
タレが絡まっていました。
食べごたえ十分。
デザートは、阪急百貨店で買ったご当地ランチパック。


福岡県産あまおう苺ジャム & ホイップ、伊予柑 & ホイップ。
どちもネーミングにぐぐっときて、買ってしまいました。
あまおう苺ジャムはとっても甘く、伊予柑は、もっと伊予柑が
入ってくれたらな〜と思いました。
書き忘れていました。北海道物産大会では、ソフトクリームを
食べました。食べた場所もおしゃれでした。
池田 パパラギの
きぶどうソフトクリーム。
お店の方に、「ぶどうの味は
すこし控えめです」とお聞きして
いたので、そのつもりで食べて
いたら、後から、後から、口の中が
ぶどう味になりました
以上、本日3回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回のクリックをお願いします。
クリック応援
更新の励みになります 


とうさんの夕ご飯がいらない日は、とうさんの苦手なものを
食べちゃいましょう。今回は、イクラ、カニ、ゆで卵。
阪急百貨店 初夏の北海道物産大会で購入したイクラとマスの
スモーク。そして、デパ地下で買った味付け玉子をご飯の上へ。



まずは、食べられるところまで、味付け玉子でご飯を食べて
次にマスのスモークでご飯をロールしながら食べ、最後に
キラキラのイクラとご飯で食べました。幸せ。
おかずは、カニのクリーミーコロッケ(じゃがいもHOUSE)


カニのクリーミーコロッケをカットしました。人参みたいに
見えるのはぜーんぶカニでした。一口食べると、カニの風味が
口いっぱいに広がりました。

このお店では、じゃがいも餅も
売っていました。初体験。
マッシュして成形して揚げた
じゃがいもに、あま〜い
タレが絡まっていました。
食べごたえ十分。
デザートは、阪急百貨店で買ったご当地ランチパック。




福岡県産あまおう苺ジャム & ホイップ、伊予柑 & ホイップ。
どちもネーミングにぐぐっときて、買ってしまいました。
あまおう苺ジャムはとっても甘く、伊予柑は、もっと伊予柑が
入ってくれたらな〜と思いました。

食べました。食べた場所もおしゃれでした。

池田 パパラギの
きぶどうソフトクリーム。
お店の方に、「ぶどうの味は
すこし控えめです」とお聞きして
いたので、そのつもりで食べて
いたら、後から、後から、口の中が
ぶどう味になりました



以上、本日3回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回のクリックをお願いします。

クリック応援


- 関連記事
-
- とうさんのいない日の夕ご飯 (2013/05/23)
- 中学生がいない日の夕ご飯 (2013/05/05)
- とうさんのいない日の夕ご飯 (2013/04/29)
- とうさんのいない日の夕ご飯 (2013/04/17)
- とうさんのいない日の夕ご飯 (2013/03/18)
えびめし弁当 と 阪急百貨店屋上
2013.04.29 (Mon)
高校生の木曜日のお弁当です 


● えびめし( 新玉ねぎ、人参、うすいえんどう豆入り )
● ハム、ミニトマト2種類
● ササミカツ ほうれん草入り、海老焼売
● レタス

初夏の北海道物産大会を見に行くために阪急百貨店へ。
物産大会に行く前にちょっと寄り道。阪急百貨店の13階屋上広場へ。
花や緑があって、ベンチもあって、ほっと一息できる場所です。



屋上広場にあった
お花たちは
コバナトキワマンサク
ヒメリンゴ
ナナカマドなど。

眺めもいい〜 13階の屋上広場から、見上げると
まだまだ上が ありますね ♪
もう少し上に上がってみましょうか。

阪急百貨店は13階まで、
その上はオフィスビルです。
15階には展望フロアがあり
硝子張り。そこから外を見ると、
ミニチュアの世界のようです。

素敵な景色も見たし、北海道物産大会へ行きましょうか。
つづきは(16時半)の更新で。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回のクリックをお願いします。
クリック応援
更新の励みになります 
( 過去記事 )
・ 阪急百貨店の屋上からみる景色、展望台からの景色
2012.11.13




● えびめし( 新玉ねぎ、人参、うすいえんどう豆入り )
● ハム、ミニトマト2種類
● ササミカツ ほうれん草入り、海老焼売
● レタス



初夏の北海道物産大会を見に行くために阪急百貨店へ。
物産大会に行く前にちょっと寄り道。阪急百貨店の13階屋上広場へ。
花や緑があって、ベンチもあって、ほっと一息できる場所です。





屋上広場にあった
お花たちは
コバナトキワマンサク
ヒメリンゴ
ナナカマドなど。


眺めもいい〜 13階の屋上広場から、見上げると
まだまだ上が ありますね ♪
もう少し上に上がってみましょうか。

阪急百貨店は13階まで、
その上はオフィスビルです。
15階には展望フロアがあり
硝子張り。そこから外を見ると、
ミニチュアの世界のようです。


素敵な景色も見たし、北海道物産大会へ行きましょうか。
つづきは(16時半)の更新で。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回のクリックをお願いします。

クリック応援


( 過去記事 )
・ 阪急百貨店の屋上からみる景色、展望台からの景色
2012.11.13
- 関連記事
-
- 大阪市内散歩 中之島1 バラ園 (2013/05/07)
- ホットドックと梅田界隈 (2013/05/02)
- えびめし弁当 と 阪急百貨店屋上 (2013/04/29)
- 大阪市内散歩 花博記念公園 鶴見緑地 7 (2013/04/29)
- 大阪市内散歩 花博記念公園 鶴見緑地 6 (2013/04/28)