サバの塩焼き と とろろご飯
2013.04.19 (Fri)
月曜日の夕ご飯です

サバの塩焼きが食べたくて、スーパーに走りました〜
● サバの塩焼き

下処理して塩をふって焼きました。付け合わせの野菜は、大根と
椎茸。ゴマ油と紅塩をふって魚焼きグリルで焼きました。

たっぷりの大根おろしで、パクッ♪
● 香味フランク焼き

naruパパさんの定期便に入っていた香味フランクを焼きました。
パンにも合うけど、ご飯にも合います。
● とろろご飯

長芋、味噌、酢をフードプロセッサーにかけ、食べる時に
好みに合わせて醤油を足しました。
とろろご飯にベビーリーフをのせると、ベビーリーフの
苦みと食感が加わって、さらにおいしかったです。
以上、本日2回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回のクリックをお願いします。
クリック応援
更新の励みになります 


サバの塩焼きが食べたくて、スーパーに走りました〜

● サバの塩焼き


下処理して塩をふって焼きました。付け合わせの野菜は、大根と
椎茸。ゴマ油と紅塩をふって魚焼きグリルで焼きました。


たっぷりの大根おろしで、パクッ♪
● 香味フランク焼き


naruパパさんの定期便に入っていた香味フランクを焼きました。
パンにも合うけど、ご飯にも合います。
● とろろご飯


長芋、味噌、酢をフードプロセッサーにかけ、食べる時に
好みに合わせて醤油を足しました。
とろろご飯にベビーリーフをのせると、ベビーリーフの
苦みと食感が加わって、さらにおいしかったです。
以上、本日2回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回のクリックをお願いします。

クリック応援


- 関連記事
-
- 三色丼とお惣菜とパタリロ (2013/05/11)
- キングサーモンの煮付け (2013/05/06)
- サバの塩焼き と とろろご飯 (2013/04/19)
- サーモンと蛸の土鍋ご飯と白い唐揚げ (2013/03/27)
- 甘塩鮭のムニエル風 (2013/02/23)
コロッケ弁当とキャビアショコラ
2013.04.19 (Fri)
月曜日のとうさんのお弁当です 

● うすいえんどう豆ご飯、梅干し、しそ、ごま塩
● 塩ねぎ生姜
● コーンコロッケ、naruパパさんのソーセージ
● そぼろ入り卵焼き
● そぼろとピーマンのピリ辛炒め、ミニトマト
「月曜日はお弁当がいらないよ〜」と、とうさんに言われていたのに
作ってしまいました
「せっかく 作ってくれたから 持っていくよ
」と言ってもらったので、
使い捨て容器に入れ替えました
この日はいい天気。出先でお弁当を広げて食べるのかな。
( コーンコロッケ )
お弁当、朝・昼ご飯の
コロッケは小さめに
しました。
タネにコーンをプラスして
作りました。
子どもたちのお弁当です


キャビアショコラ ビターを食べました。Sさん
キャビアというネーミングですが、キャビアが入っているわけでは
ありません。


「原材料名:砂糖、カカオ豆、小麦粉、ショ糖、小麦麦芽、小麦澱粉、食塩、ココアバター他
by パッケージ」
だいぶ前にもらったのですが、瓶入りでおしゃれ、販売者が
ザ・リッツカールトンということもあり、大事に保管していました。
でも、そろそろ食べないと賞味期限が来てしまう。。。
瓶のフタを開けるとチョコのいい匂い。キャビアのような粒粒が
いっぱい。サクサクっの食感とビターなチョコ、たまりません。
子どもたちは、数粒味わったあとで、「贅沢食いをしてもいい?」と
言って、10個程まとめ食い。「贅沢ぅ〜
」と幸せ顔でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回のクリックをお願いします。
クリック応援
更新の励みになります 


● うすいえんどう豆ご飯、梅干し、しそ、ごま塩
● 塩ねぎ生姜
● コーンコロッケ、naruパパさんのソーセージ
● そぼろ入り卵焼き
● そぼろとピーマンのピリ辛炒め、ミニトマト
「月曜日はお弁当がいらないよ〜」と、とうさんに言われていたのに
作ってしまいました

「せっかく 作ってくれたから 持っていくよ

使い捨て容器に入れ替えました

この日はいい天気。出先でお弁当を広げて食べるのかな。

( コーンコロッケ )
お弁当、朝・昼ご飯の
コロッケは小さめに
しました。
タネにコーンをプラスして
作りました。
子どもたちのお弁当です





キャビアショコラ ビターを食べました。Sさん

キャビアというネーミングですが、キャビアが入っているわけでは
ありません。


「原材料名:砂糖、カカオ豆、小麦粉、ショ糖、小麦麦芽、小麦澱粉、食塩、ココアバター他
by パッケージ」
だいぶ前にもらったのですが、瓶入りでおしゃれ、販売者が
ザ・リッツカールトンということもあり、大事に保管していました。
でも、そろそろ食べないと賞味期限が来てしまう。。。
瓶のフタを開けるとチョコのいい匂い。キャビアのような粒粒が
いっぱい。サクサクっの食感とビターなチョコ、たまりません。
子どもたちは、数粒味わったあとで、「贅沢食いをしてもいい?」と
言って、10個程まとめ食い。「贅沢ぅ〜

最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回のクリックをお願いします。

クリック応援


- 関連記事
-
- フランク弁当と千鳥屋の鮎 (2013/04/27)
- ブリ照り弁当 と 焼きうどん (2013/04/21)
- コロッケ弁当とキャビアショコラ (2013/04/19)
- 白い卵焼き弁当 と 太秋柿 (2012/11/09)
- ベーコンと野菜炒め弁当 (2012/11/08)
| HOME |