コロッケ
2013.04.18 (Thu)
日曜日の夕ご飯です

越冬キタアカリ 10Kg が届いたので、待望のコロッケ♪
● コロッケ

↑ このボール×2 約2.8kgの越冬キタアカリを茹でました。
ミンチ、玉ねぎ、人参を炒めて、肉ジャガ風の味付けにし、茹で上がった
ジャガイモと混ぜ合わせ、醤油と塩で味を調えました。

コロッケは、夕ご飯用、お弁当用、朝ご飯・昼ご飯用をそれぞれ
成形しました。

夕ご飯用は、市販のコロッケの2倍以上の重さのコロッケにしました。
小さいのをたくさん作るのが大変だなと思って・・・
とうさん以外は、半熟ゆで卵入りも作りました。

コロッケには、そのまま食べたり、ソースとケチャップを
のせて食べました。お野菜は、キャベツときゅうり。

お味噌汁は、ジャガイモ、
玉ねぎ、ネギ、わかめ入り。
コロッケ、ご飯、味噌汁、
千切りキャベツのの組合せが
好きです。
恒例の 中学生のお絵かき ↓ かわいくできました

中学生がこんなことをしている間に、すごい勢いでコロッケが
消えて行きました。「コロッケがなくなるよ〜」のことばに
「え〜〜〜大変〜〜
」とコロッケを確保に必死の中学生でした。
以上、本日2回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回のクリックをお願いします。
クリック応援
更新の励みになります 


越冬キタアカリ 10Kg が届いたので、待望のコロッケ♪
● コロッケ



↑ このボール×2 約2.8kgの越冬キタアカリを茹でました。
ミンチ、玉ねぎ、人参を炒めて、肉ジャガ風の味付けにし、茹で上がった
ジャガイモと混ぜ合わせ、醤油と塩で味を調えました。



コロッケは、夕ご飯用、お弁当用、朝ご飯・昼ご飯用をそれぞれ
成形しました。


夕ご飯用は、市販のコロッケの2倍以上の重さのコロッケにしました。
小さいのをたくさん作るのが大変だなと思って・・・
とうさん以外は、半熟ゆで卵入りも作りました。


コロッケには、そのまま食べたり、ソースとケチャップを
のせて食べました。お野菜は、キャベツときゅうり。

お味噌汁は、ジャガイモ、
玉ねぎ、ネギ、わかめ入り。
コロッケ、ご飯、味噌汁、
千切りキャベツのの組合せが
好きです。
恒例の 中学生のお絵かき ↓ かわいくできました


中学生がこんなことをしている間に、すごい勢いでコロッケが
消えて行きました。「コロッケがなくなるよ〜」のことばに
「え〜〜〜大変〜〜

以上、本日2回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回のクリックをお願いします。

クリック応援


- 関連記事
ブロッコリーの天ぷら 他
2013.04.18 (Thu)
土曜日のお夜食です

とうさんが たこ焼きを 持って帰ってきてくれました。たこ焼き好きの
子どもたちは、大喜び♪ 一人何個食べられるか数えて、パクッ♪
とうさんは、肉ジャガをおいしそうにパクッ♪
そして、具を食べ終えると白ご飯を汁の中へ。とてもいい笑顔
夕ご飯は、外で食べて来たはず・・・もしかして、肉ジャガと
ご飯は、別腹なのか。
日曜日の朝ご飯です

お菓子箱から ↑ 朝ご飯をチョイス。白羽の矢がたったのは、
グリコジャイアントポッキーひよ子(九州地区限定発売)
(写真は、大きさ比較のために 卵を置いてみました)
銘菓ひよ子の味をイメージしたクリームと、白餡を練りこんだ
ビスケットを合わせたジャイアントポッキーとパッケージに書いて
ありました。納得。サクサクのひよ子を食べている感じでした。

甘い物を食べたら辛いもの。ポテトチップス 黒こしょう味をチョイス。
黒こしょうのピリリを楽しみながら いただきました。
お昼ご飯です

焼きめしに味噌汁、そして揚げ物のお昼ご飯でした。
● 焼きめし

下町食堂の焼きめしにネギをちょい足ししました。この焼きめしは
家族が好きな味です。ゆっくり食べていたら・・・取られちゃいます。

リンク友の のむとたべるとの
BOO子さんがおすすめしていた
ブロッコリーの天ぷらを作り
ました。軸の部分のサクッ、
蕾の部分のホロホロと崩れる
食感、たまりません。
BOO子さん素敵情報
その他は、揚げ餃子と味噌汁。

お昼から揚げ物・・・贅沢気分でした。
デザートは、ザラメラスクのリピ。

今回は、バター、ザラメ、バニラエッセンスで作りました。バターを
ちょっと少なくしてヘルシーに。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
コメント欄は、次の記事からお休み、オープンは月曜日の
夕方の更新からを予定しています。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回のクリックをお願いします。
クリック応援
更新の励みになります 


とうさんが たこ焼きを 持って帰ってきてくれました。たこ焼き好きの
子どもたちは、大喜び♪ 一人何個食べられるか数えて、パクッ♪
とうさんは、肉ジャガをおいしそうにパクッ♪
そして、具を食べ終えると白ご飯を汁の中へ。とてもいい笑顔

夕ご飯は、外で食べて来たはず・・・もしかして、肉ジャガと
ご飯は、別腹なのか。
日曜日の朝ご飯です



お菓子箱から ↑ 朝ご飯をチョイス。白羽の矢がたったのは、
グリコジャイアントポッキーひよ子(九州地区限定発売)
(写真は、大きさ比較のために 卵を置いてみました)
銘菓ひよ子の味をイメージしたクリームと、白餡を練りこんだ
ビスケットを合わせたジャイアントポッキーとパッケージに書いて
ありました。納得。サクサクのひよ子を食べている感じでした。


甘い物を食べたら辛いもの。ポテトチップス 黒こしょう味をチョイス。
黒こしょうのピリリを楽しみながら いただきました。
お昼ご飯です


焼きめしに味噌汁、そして揚げ物のお昼ご飯でした。
● 焼きめし


下町食堂の焼きめしにネギをちょい足ししました。この焼きめしは
家族が好きな味です。ゆっくり食べていたら・・・取られちゃいます。

リンク友の のむとたべるとの
BOO子さんがおすすめしていた
ブロッコリーの天ぷらを作り
ました。軸の部分のサクッ、
蕾の部分のホロホロと崩れる
食感、たまりません。
BOO子さん素敵情報

その他は、揚げ餃子と味噌汁。


お昼から揚げ物・・・贅沢気分でした。
デザートは、ザラメラスクのリピ。


今回は、バター、ザラメ、バニラエッセンスで作りました。バターを
ちょっと少なくしてヘルシーに。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
コメント欄は、次の記事からお休み、オープンは月曜日の
夕方の更新からを予定しています。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回のクリックをお願いします。

クリック応援


- 関連記事
-
- チーズスフレ、チキンタツタ (2013/05/23)
- お菓子の朝ご飯、お昼ご飯は市販のお弁当 (2013/05/01)
- ブロッコリーの天ぷら 他 (2013/04/18)
- 休日の朝昼ご飯 (2013/04/11)
- 夕ご飯に向けてセーブ中 (2013/03/24)
| HOME |