うわ〜い 空豆がやって来た〜♪
2013.04.12 (Fri)
月曜日の夕ご飯です

ブロ友の みやっちさん から 空豆を いただきました

たくさん ありがとうございます。さっそく夕ご飯で
使わせてもらいます。
● 空豆ご飯

軽く塩茹でした空豆、洗い米、だし汁、塩といっしょに炊きました。
食べる時は、ごま塩をふっていただきました。
空豆のいい香りと味、たまりません。高校生は、初 しぶ〜いお茶碗で。
● 空豆と鶏ミンチの椎茸詰め

塩茹でして粗めにカットした空豆、鶏ミンチ、マヨ、塩を混ぜ合わせ
椎茸につめて、魚焼きグリルで焼きました。
● 空豆入り金平

ゴボウと人参の金平を作り、最後に塩茹で空豆を
和えました。
空豆を使って3品作りました。どれも、もっと空豆を入れても
よかったかも。この空豆、とってもおいしいです。
その他のおかずは・・
● 焼き豆腐の肉巻き

焼き豆腐に豚ウデを巻いて全面焼き、アスパラ、醤油、酒、みりんを
入れて絡めました。

● 味噌汁 ● 水ナスの漬け物

味噌汁の具は、焼き豆腐、人参、長ネギ。味噌は、麦味噌、田舎味噌の
ブレンド。
みやっちさん のお陰で、おいしい食卓となりました。
まだ空豆は残っているので、楽しく おいしくいただきます。
以上、本日2回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回のクリックをお願いします。
クリック応援
更新の励みになります 


ブロ友の みやっちさん から 空豆を いただきました


たくさん ありがとうございます。さっそく夕ご飯で
使わせてもらいます。
● 空豆ご飯


軽く塩茹でした空豆、洗い米、だし汁、塩といっしょに炊きました。
食べる時は、ごま塩をふっていただきました。
空豆のいい香りと味、たまりません。高校生は、初 しぶ〜いお茶碗で。
● 空豆と鶏ミンチの椎茸詰め


塩茹でして粗めにカットした空豆、鶏ミンチ、マヨ、塩を混ぜ合わせ
椎茸につめて、魚焼きグリルで焼きました。
● 空豆入り金平


ゴボウと人参の金平を作り、最後に塩茹で空豆を
和えました。
空豆を使って3品作りました。どれも、もっと空豆を入れても
よかったかも。この空豆、とってもおいしいです。
その他のおかずは・・
● 焼き豆腐の肉巻き


焼き豆腐に豚ウデを巻いて全面焼き、アスパラ、醤油、酒、みりんを
入れて絡めました。

● 味噌汁 ● 水ナスの漬け物


味噌汁の具は、焼き豆腐、人参、長ネギ。味噌は、麦味噌、田舎味噌の
ブレンド。
みやっちさん のお陰で、おいしい食卓となりました。
まだ空豆は残っているので、楽しく おいしくいただきます。
以上、本日2回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回のクリックをお願いします。

クリック応援


- 関連記事
-
- カボチャのニョッキ入りカボチャグラタン (2013/07/16)
- 緑ナスの焼きナス、ゴーヤチャンプル (2013/07/10)
- うわ〜い 空豆がやって来た〜♪ (2013/04/12)
- にら、にらの夕ご飯 (2013/02/28)
- みやっちさんのスナップエンドのまとめ (2013/01/04)
のり鮭弁当とざっきん そしてお茶碗
2013.04.12 (Fri)
月曜日のとうさんのお弁当です 

● ご飯、塩のり、塩鮭、大葉
● 卵焼き、フランクフルト
● アスパラの生ハム巻き、かまぼこ
ちょっとご無沙汰のとうさんのお弁当です。
これと同じものを朝ご飯でいただきました。この日から始業式の
中学生も、モリモリと食べていました。
その中学生、中学校生活初の天然発言がありました。
中学生「
お母さん、お母さんって ざっきん 持ってる?
学校でいるんだって」
Mie 「
ざっ ざっきん? お母さんがぁ〜」
ほらっ見てみて〜と手渡されたプリントには、雑巾 2枚と書いて
ありました。あはは・・・
雑巾を持って元気に学校に行きました。
月曜日のお昼ご飯です

中学校は始業式だったので、お昼前には帰ってきました。
お昼ご飯を食べたら、すぐに「行ってきま〜す」と遊びに
行ってしまいました。
私と高校生も、中学生に負けじと 「行ってきま〜す♪」とお出かけ。
実は、朝イチで、高校生のお茶碗を割ってしまったのです
お茶碗が食器棚から見事に落下、キャッチ出来ず。

そして、高校生が選んだお茶碗がこちら。しぶ〜いです。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
次の記事から月曜日の1本目までコメント欄はお休みの予定です。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回のクリックをお願いします。
クリック応援
更新の励みになります 


● ご飯、塩のり、塩鮭、大葉
● 卵焼き、フランクフルト
● アスパラの生ハム巻き、かまぼこ
ちょっとご無沙汰のとうさんのお弁当です。
これと同じものを朝ご飯でいただきました。この日から始業式の
中学生も、モリモリと食べていました。
その中学生、中学校生活初の天然発言がありました。
中学生「

学校でいるんだって」
Mie 「

ほらっ見てみて〜と手渡されたプリントには、雑巾 2枚と書いて
ありました。あはは・・・

雑巾を持って元気に学校に行きました。
月曜日のお昼ご飯です


中学校は始業式だったので、お昼前には帰ってきました。
お昼ご飯を食べたら、すぐに「行ってきま〜す」と遊びに
行ってしまいました。
私と高校生も、中学生に負けじと 「行ってきま〜す♪」とお出かけ。
実は、朝イチで、高校生のお茶碗を割ってしまったのです

お茶碗が食器棚から見事に落下、キャッチ出来ず。

そして、高校生が選んだお茶碗がこちら。しぶ〜いです。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
次の記事から月曜日の1本目までコメント欄はお休みの予定です。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回のクリックをお願いします。

クリック応援


- 関連記事
-
- 入学式の日の夕ご飯は高校生のリクエスト (2013/04/13)
- 高校生の入学式と 朝 昼 お弁当 (2013/04/13)
- のり鮭弁当とざっきん そしてお茶碗 (2013/04/12)
- 入学式の日の夕ご飯 (2013/04/07)
- 小学生改め中学生の入学式 (2013/04/07)
| HOME |