入学式の日の夕ご飯
2013.04.07 (Sun)
水曜日の夕ご飯です

中学生のリクエストでお肉となりました。
デパートでお肉をみたら、思い切れない値段でして・・・
スーパーでこちらのお肉を買いました。

佐賀和牛780円/100g、しかも 一割引。
デパートで高い値段の洗礼を受けたあとだったので、ほっとした価格に
思えました。

味付けは塩胡椒。酒をふりかけて仕上げました。
立派な脂身の部分に苦戦しつつ、いただきました。
脂身以外は、いい感じのさしでうまうまでした。
副菜は、蓮根とスナップエンドウのサラダ、コーン、トマト。

ご飯は、これまた中学生のリクエストで、ガーリックライス大盛り。

毎回少しずつ作る量を増やしているのですが、まだまだ食べられる
そうです。鍋ふりをするのに、そろそろ限界の量。今度からは、
2回にわけて作らないといけないかも。
デザートは、博多あまおう苺ロール ( 福岡県飯塚市 グレア)

これはスーパーで買った商品なので、値段としては高くないのですが
・・・今まで食べた苺ロールで一番好き♪ ど・すとらいく でした。
むか〜し昔、子どものときに食べた、ヤマザキの苺ロールケーキを
思い出しました。いまはないのよね・・・
「甘酸っぱい苺クリームをスポンジでふんわりと巻き上げました。パティシエのこだわり
自家製クリーム使用。博多あまおう苺ピューレ54%使用(苺に占める割合) by パッケージ」
ふんわりとした生地に、たっぷりの苺クリーム。この苺クリームが
大好き。苺の味が存分に楽しめて、うまうま。
一人で1本は余裕で食べらそう。いや、食べたい。
ちなみに、全部一人で食べたら677Kcal。。。だけど。
以上、本日2回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回のクリックをお願いします。
クリック応援
更新の励みになります 


中学生のリクエストでお肉となりました。
デパートでお肉をみたら、思い切れない値段でして・・・
スーパーでこちらのお肉を買いました。


佐賀和牛780円/100g、しかも 一割引。
デパートで高い値段の洗礼を受けたあとだったので、ほっとした価格に
思えました。

味付けは塩胡椒。酒をふりかけて仕上げました。
立派な脂身の部分に苦戦しつつ、いただきました。
脂身以外は、いい感じのさしでうまうまでした。
副菜は、蓮根とスナップエンドウのサラダ、コーン、トマト。



ご飯は、これまた中学生のリクエストで、ガーリックライス大盛り。

毎回少しずつ作る量を増やしているのですが、まだまだ食べられる
そうです。鍋ふりをするのに、そろそろ限界の量。今度からは、
2回にわけて作らないといけないかも。
デザートは、博多あまおう苺ロール ( 福岡県飯塚市 グレア)


これはスーパーで買った商品なので、値段としては高くないのですが
・・・今まで食べた苺ロールで一番好き♪ ど・すとらいく でした。
むか〜し昔、子どものときに食べた、ヤマザキの苺ロールケーキを
思い出しました。いまはないのよね・・・
「甘酸っぱい苺クリームをスポンジでふんわりと巻き上げました。パティシエのこだわり
自家製クリーム使用。博多あまおう苺ピューレ54%使用(苺に占める割合) by パッケージ」
ふんわりとした生地に、たっぷりの苺クリーム。この苺クリームが
大好き。苺の味が存分に楽しめて、うまうま。
一人で1本は余裕で食べらそう。いや、食べたい。
ちなみに、全部一人で食べたら677Kcal。。。だけど。
以上、本日2回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回のクリックをお願いします。

クリック応援


- 関連記事
小学生改め中学生の入学式
2013.04.07 (Sun)
4月3日は、入学式でした。うちの小学生も無事に中学生となりました。
ということで、ブログ上の 子どもたちの呼び方を変更させていただきます。
小学生→中学生、中学生→高校生。よろしくお願いします。
水曜日の朝ご飯です

入学式当日の朝ご飯は、お赤飯と鯛にしました。
その他は、卵焼き、赤ウインナー、きゅうりともろもみ、
たくあん。これだけ食べたら、式の間、ぐぅ〜〜とお腹が
鳴ることはないでしょう。

ぶかぶかの 真新しい ブレザーに身を包み、中学校へ。
小学校は1クラスだけでしたが、中学校では3クラス。
たくさんお友だちができるといいね。
式では、在校生全員出席、吹奏楽部の先輩は、体育館の2階で
生演奏をしてくれたりと、学校をあげてお祝いをしてくれました
お昼ご飯です

朝ご飯といっしょにお昼ご飯も作りました。
● お赤飯のおにぎり
● 鶏唐、蓮根チップス、揚げ焼売、揚げウインナー
● レタス、オニオンフライチップス、ミニトマト
入学式でエネルギー使ったからか? 残るかな〜と思ったお昼ご飯は
あっという間に完売しました。
新しい本、書類・・・いろいろ中学校から持って帰ってきました。
一番大変なのは、体操服などにゼッケンを6カ所縫いつけること。
ふぅ・・・これは始業式直前まで、やらないだろうな。。。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回のクリックをお願いします。
クリック応援
更新の励みになります 
ということで、ブログ上の 子どもたちの呼び方を変更させていただきます。
小学生→中学生、中学生→高校生。よろしくお願いします。
水曜日の朝ご飯です


入学式当日の朝ご飯は、お赤飯と鯛にしました。
その他は、卵焼き、赤ウインナー、きゅうりともろもみ、
たくあん。これだけ食べたら、式の間、ぐぅ〜〜とお腹が
鳴ることはないでしょう。


ぶかぶかの 真新しい ブレザーに身を包み、中学校へ。
小学校は1クラスだけでしたが、中学校では3クラス。
たくさんお友だちができるといいね。
式では、在校生全員出席、吹奏楽部の先輩は、体育館の2階で
生演奏をしてくれたりと、学校をあげてお祝いをしてくれました

お昼ご飯です


朝ご飯といっしょにお昼ご飯も作りました。
● お赤飯のおにぎり
● 鶏唐、蓮根チップス、揚げ焼売、揚げウインナー
● レタス、オニオンフライチップス、ミニトマト
入学式でエネルギー使ったからか? 残るかな〜と思ったお昼ご飯は
あっという間に完売しました。
新しい本、書類・・・いろいろ中学校から持って帰ってきました。
一番大変なのは、体操服などにゼッケンを6カ所縫いつけること。
ふぅ・・・これは始業式直前まで、やらないだろうな。。。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回のクリックをお願いします。

クリック応援


- 関連記事
-
- のり鮭弁当とざっきん そしてお茶碗 (2013/04/12)
- 入学式の日の夕ご飯 (2013/04/07)
- 小学生改め中学生の入学式 (2013/04/07)
- 中学生の卒業会〜ポットラック (2013/03/28)
- 卒業式の翌日の夕ご飯 (2013/03/24)
| HOME |