大阪国際交流センターホテルのバイキング
2013.04.02 (Tue)
シェラトン都ホテル大阪直営 大阪国際交流センターホテルの
パンジーでランチバイキングをしてきました。

ここは、メインを1品(1100円〜)注文すると、副菜、デザートは
食べ放題のお店です。

日替わりは、豚ロース肉のトンカツ ミートソースでした。
ホテルカレーも食べてみたいね、ということで、オムレツと
海老フライのカレーも注文しました。
豚ロースは、柔らか、カレーは、さすがホテルのカレーと
言う感じで、味に深みがありました。
副菜は、こんな感じ。

グラタン2種類、コーン、人参、生野菜サラダ、ポテトサラダ、
豆腐、春雨の中華和え、蓮根の金平。ブロッコリーなどの温野菜他。
ドレッシングが数種類、ニンニクチップスやベーコンチップスの
トッピングもありました。
副菜で一番おいしかったのは
ポテトサラダ。いろいろ
トッピングして食べました。
写真は、ベーコンチップス、
オニオンチップス、ニンニク
チップスのせ。
本日のスープは、コーンクリームスープ。麺は、うどん。

そして、デザートタイム。このお店は、シェラトン都ホテル大阪直営
なので、デザートがおいしんです。どんどん入れ替わるデザートの他、
アイスクリーム、チョコフォンデュも楽しめます。



写真のデザートの他に、チーズケーキや、ティラミス、チョコケーキ、
わらびもち、バウンドケーキなどもありました。小さくカットして
あるので、いろいろ楽しめました。

アイスクリームは、自分ですきなだけカップに入れることができ、
味は、メロン、イチゴ、バニラの他に、レモン、チョコ、抹茶。
トッピングも何種類か用意されていました。
チョコフォンデュでは・・・

フルーツ、マシュマロなどにたっぷりチョコをつけて、パクッ。
アイスクリーム用のカップを拝借して チョコをちょこっともらって
パクッ。このチョコが、かなりうまし。小学生は、チョコを
使って、シュークリームを顔に見たてて、アンパンマンを作成。
チョコフォンデュがのっていたお皿が、アートのようだと盛り上がり
ました。

いっぱい食べて、ドリンクもいっぱい飲んで、大満足のランチでした。
以上、本日2回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回のクリックをお願いします。
クリック応援
更新の励みになります 
パンジーでランチバイキングをしてきました。


ここは、メインを1品(1100円〜)注文すると、副菜、デザートは
食べ放題のお店です。


日替わりは、豚ロース肉のトンカツ ミートソースでした。
ホテルカレーも食べてみたいね、ということで、オムレツと
海老フライのカレーも注文しました。
豚ロースは、柔らか、カレーは、さすがホテルのカレーと
言う感じで、味に深みがありました。
副菜は、こんな感じ。


グラタン2種類、コーン、人参、生野菜サラダ、ポテトサラダ、
豆腐、春雨の中華和え、蓮根の金平。ブロッコリーなどの温野菜他。
ドレッシングが数種類、ニンニクチップスやベーコンチップスの
トッピングもありました。

副菜で一番おいしかったのは
ポテトサラダ。いろいろ
トッピングして食べました。
写真は、ベーコンチップス、
オニオンチップス、ニンニク
チップスのせ。
本日のスープは、コーンクリームスープ。麺は、うどん。


そして、デザートタイム。このお店は、シェラトン都ホテル大阪直営
なので、デザートがおいしんです。どんどん入れ替わるデザートの他、
アイスクリーム、チョコフォンデュも楽しめます。








写真のデザートの他に、チーズケーキや、ティラミス、チョコケーキ、
わらびもち、バウンドケーキなどもありました。小さくカットして
あるので、いろいろ楽しめました。



アイスクリームは、自分ですきなだけカップに入れることができ、
味は、メロン、イチゴ、バニラの他に、レモン、チョコ、抹茶。
トッピングも何種類か用意されていました。
チョコフォンデュでは・・・



フルーツ、マシュマロなどにたっぷりチョコをつけて、パクッ。
アイスクリーム用のカップを拝借して チョコをちょこっともらって
パクッ。このチョコが、かなりうまし。小学生は、チョコを
使って、シュークリームを顔に見たてて、アンパンマンを作成。
チョコフォンデュがのっていたお皿が、アートのようだと盛り上がり
ました。



いっぱい食べて、ドリンクもいっぱい飲んで、大満足のランチでした。
以上、本日2回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回のクリックをお願いします。

クリック応援


- 関連記事
-
- 鎌倉パスタランチ (2013/08/19)
- ブルーベリーパイとランチ (2013/08/12)
- 大阪国際交流センターホテルのバイキング (2013/04/02)
- 大きめの餃子でした。 (2012/12/30)
- 鶏モモの野菜炒め & 天王寺へ (2012/09/01)
とうさんのお弁当と お花見とそして手抜き夕ご飯
2013.04.02 (Tue)
金曜日のとうさんのお弁当です 

・ご飯、梅干し、しそ
・ご飯とご飯の間に塩のり
・自家製なめたけ
・自家製なめたけ入り卵焼き
・野菜天、レタス
・赤ウインナー
・金時豆
金曜日は、天王寺方面にお出かけしました。上汐公園(大阪市天王寺区)の
桜は見頃でした。


壁の模様が歴史へといざなってくれる義士の寺 吉祥寺(大阪市天王寺区)の
桜も素敵でした。


そして、なんやかんや ありまして、夕ご飯は、手抜きとなりました。
金曜日の夕ご飯です

( 私と子どもたちのプレート 写真は1人前 )

( とうさんの夕ご飯 )
なんやかんやは、次の更新で。まぁ・・・たくさん食べたという
ことであります。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回のクリックをお願いします。
クリック応援
更新の励みになります 


・ご飯、梅干し、しそ
・ご飯とご飯の間に塩のり
・自家製なめたけ
・自家製なめたけ入り卵焼き
・野菜天、レタス
・赤ウインナー
・金時豆
金曜日は、天王寺方面にお出かけしました。上汐公園(大阪市天王寺区)の
桜は見頃でした。




壁の模様が歴史へといざなってくれる義士の寺 吉祥寺(大阪市天王寺区)の
桜も素敵でした。




そして、なんやかんや ありまして、夕ご飯は、手抜きとなりました。
金曜日の夕ご飯です



( 私と子どもたちのプレート 写真は1人前 )

( とうさんの夕ご飯 )
なんやかんやは、次の更新で。まぁ・・・たくさん食べたという
ことであります。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回のクリックをお願いします。

クリック応援


- 関連記事
-
- 大阪市内散歩2 大川沿い (2013/04/03)
- 大阪市内散歩 天満橋付近 (2013/04/03)
- とうさんのお弁当と お花見とそして手抜き夕ご飯 (2013/04/02)
- 大阪市内散歩3 大阪城 (2013/03/27)
- 大阪市内散歩2 玉造稲荷神社 (2013/03/26)
| HOME |