中学生の家庭訪問

2013.04.30 (Tue)

中学生の家庭訪問がありました。1クラス33名の自宅を1週間かけて
巡る先生、お疲れ様です。

今回の家庭訪問は、先生と保護者ではなく、子どもを交えてでした。
そのため、先生に何を言われるか、ドキドキの中学生。
意外にも(?)、先生が褒めてくださったので、鼻高々の中学生

中学生、学校では、なかなかやるのね。
でも・・・家ではこんな感じ。

ねごこチェックカード(中学生が毎晩くれるメッセージカード)には
こんなことが書いてありました。

お昼寝は良いですね〜〜 中学生の理想。

    610_20130424210404.jpg
11:00ぐらいに起き〜る!  / 12:00にランチ / 2:00 お昼寝
5:00 起き−る!  / 6:00 おふろ / 6:30 サザエさん /
7:00 ディナー / 10:00 寝る
だって  そして・・・

     611_20130424210404.jpg
  そこのリモコンとって・・・と悠々自適(?)な生活を
  するそうな。これは・・・宝くじを当てないといけないな。


本日は3回更新を予定しています。
次の更新(13時)は、金曜日のお弁当です。

最後まで読んでくださって、ありがとうございました。



   FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

                      

    
お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
    クリック応援  更新の励みになります。




関連記事
09:30  |  子どもからのカード

とうさんのいない日の夕ご飯

2013.04.29 (Mon)

         木曜日夕ご飯です  

    950_20130425215042.jpg

 とうさんの夕ご飯がいらない日は、とうさんの苦手なものを
 食べちゃいましょう。今回は、イクラ、カニ、ゆで卵。


阪急百貨店 初夏の北海道物産大会で購入したイクラとマスの
スモーク。そして、デパ地下で買った味付け玉子をご飯の上へ。

951_20130425215041.jpg952_20130425215040.jpg
953_20130425215040.jpg
まずは、食べられるところまで、味付け玉子でご飯を食べて
次にマスのスモークでご飯をロールしながら食べ、最後に
キラキラのイクラとご飯で食べました。幸せ。


おかずは、カニのクリーミーコロッケ(じゃがいもHOUSE)

987.jpg 956_20130425215039.jpg
カニのクリーミーコロッケをカットしました。人参みたいに
見えるのはぜーんぶカニでした。一口食べると、カニの風味が
口いっぱいに広がりました。

955_20130425215039.jpg 
 このお店では、じゃがいも餅
 売っていました。初体験。

 マッシュして成形して揚げた
 じゃがいもに、あま〜い
 タレが絡まっていました。
 食べごたえ十分。



デザートは、阪急百貨店で買ったご当地ランチパック

988.jpg 989_20130425215215.jpg
959_20130425215151.jpg 960_20130425215150.jpg
福岡県産あまおう苺ジャム & ホイップ、伊予柑 & ホイップ。
どちもネーミングにぐぐっときて、買ってしまいました。

あまおう苺ジャムはとっても甘く、伊予柑は、もっと伊予柑が
入ってくれたらな〜と思いました。


書き忘れていました。北海道物産大会では、ソフトクリームを
食べました。食べた場所もおしゃれでした。

984_20130425221708.jpg 
 池田 パパラギの
 きぶどうソフトクリーム
 お店の方に、「ぶどうの味は
 すこし控えめです」とお聞きして
 いたので、そのつもりで食べて
 いたら、後から、後から、口の中が
 ぶどう味になりました

980_20130425221709.jpg 981_20130425221708.jpg 


以上、本日3回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。




  FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
 お手数ですが1日1回のクリックをお願いします。

         
   クリック応援  更新の励みになります



関連記事
16:30  |  ● (誰か)いない日のご飯
PREV  | HOME |  NEXT