甘塩鮭のムニエル風

2013.02.23 (Sat)

        水曜日夕ご飯です  

    960_20130221122635.jpg

      ムニエルもOKな感じの鮭だったので
      ムニエル風にしてみました。

961_20130221122635.jpg 962.jpg
甘塩鮭に小麦粉をつけてフライパンで焼き、白ワイン蒸しをしました。
煮物は、里芋、ジャガイモ、ゆで卵、厚揚げ。
そして、ベビーリーフとレモンも盛りつけました。

     963.jpg
薄味の塩加減の甘塩鮭だったので、この料理に合っていました。
ふっくら仕上がった鮭に舌鼓。


汁物は、お野菜のクリーム煮。

964.jpg 965.jpg 966.jpg
玉ねぎ、ベーコンに小麦粉を絡めつつ炒め、水、白ワイン、コンソメ、
レンコン、サツマイモを入れて煮て、サツマイモに火が通りかけたら
牛乳、コーンを入れて塩で味を調ました。
967.jpg 968.jpg
水溶き片栗粉でとろみをつけ、お皿へ。フライドオニオン、
ドライパセリ、パプリカパウダーをふりました。

このクリーム煮に、煮物(里芋、ジャガイモ、ゆで卵、厚揚げ)を
絡ませて食べてもおいしかったです。

夕ご飯の〆は、シチュー丼。

       969.jpg
半分残しておいたご飯の上に、クリーム煮、つぶしゆで卵、
つぶしジャガイモをのせて食べました。


最初は、和風の献立を考えていました。ご飯に根野菜の味噌汁、
塩鮭焼き、煮物とおひたし。でも、解凍した鮭をみると
ムニエルでいいんじゃあない? と思ったので路線変更。
先に作っておいた煮物をそれに合わせて変更しようかとも
思ったのですが、せっかくなので そのまま食卓に出しました。


以上、本日2回目の更新でした。


ランキングに参加中です。ぽちっをお願いします。
 最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
 





関連記事
16:30  |  サケ、サバ

鶏ささみ焼き弁当

2013.02.23 (Sat)

      水曜日とうさんお弁当です

     943_20130220105016.jpg

   ● ちりめんじゃとゆかりの混ぜご飯、梅干し、しそ
   ● 塩麹漬け鶏ササミのパン粉焼き、卵焼き
   ● 茄子、しめじ、ピーマンの炒め煮
   ● かぼちゃ煮のクリームチーズ和え、ミニトマト


       ● 塩麹漬け鶏ササミのパン粉焼き

947.jpg 948.jpg
塩麹に漬けていた鶏ササミの塩麹をとって、片面だけパン粉と
粉チーズをつけて少し多めの油で焼きました。カットして、
パセリをふりました。


      ● 茄子、しめじ、ピーマンの炒め煮

931.jpg 949.jpg
↑ 前日のしめじ(コーンとチーズを入れる前の物)
茄子を砂糖、醤油、酒と一緒に炒め、前日のしめじと汁、ピーマン、
すりゴマを入れて煮ました。


       ● かぼちゃ煮のクリームチーズ和え

945.jpg 946.jpg
これを作るためにカボチャ煮を確保しておきました。
クリームチーズをのせてチンし、混ぜ合わせたらできあがり。


        中学生お弁当です

    944.jpg




ランキングに参加中です。ぽちっをお願いします。
 最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
 





関連記事
09:30  |  お弁当 鶏肉
 | HOME |