黒豆のピリ辛鶏そぼろの夕ご飯と次の日のお弁当

2013.02.21 (Thu)

        月曜日夕ご飯です  

   913.jpg

  煮大豆のピリ辛鶏そぼろ by Mieおうち の煮大豆を蒸黒豆に
 かえて作ってみました。
 

        ● 煮大豆のピリ辛鶏そぼろ

914.jpg 915.jpg
916.jpg 917.jpg
鶏ミンチ、蒸し黒豆、玉ねぎ、エリンギ、豆板醤、砂糖、醤油、酒を
炒め合わせ、できあがりをご飯の上へ。半熟目玉焼きものせました。
(ひまあゆさ〜ん、黒豆バージョンを作りましたよ〜)


          ● おかずプレート

     920.jpg
レバーのしょうが煮、ごぼうと水菜のマヨ和え、いわしの梅煮、
きゅうり、福神漬け、いいだこの煮物。
918.jpg 919.jpg
  いいだこの煮物は、醤油、たっぷりの酒、みりんで煮ました。

デザートは、Mちゃんからもらった大好きな大手まんぢゅう

      921.jpg


続きまして、火曜日お弁当です。

    922.jpg
 
 ● チキンライス(具は、鶏ミンチ、玉ねぎ、人参、ピーマン)
 ● スライスチーズ入り卵焼き、大葉
 ● チンしたジャガイモと水菜のわさびマヨ和え
 ● ウインナー、練り物、ふかし芋

朝ご飯のご飯も、このチキンライスでした。
「やっほ〜 朝から ビリ辛〜」とはしゃぐ小学生。
「あの〜 大変申し訳なんいですけど、チキンライスです」と
伝えると「おぉぉ〜 チキンライス〜久しぶり〜」と
これまた好感触でした 朝からご機嫌さん。
10時間睡眠のおかげかな。



以上、本日2回目の更新でした。


ランキングに参加中です。ぽちっをお願いします。
 最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
 





関連記事
16:30  |  鶏ミンチ

ほたて弁当

2013.02.21 (Thu)

      月曜日とうさんお弁当です

     805_20130219141544.jpg

     ● ご飯、梅干し、しそ
     ● ほたてとセリのピリ辛煮
     ● ほたてのピリ辛煮の汁で茄子・エリンギ・絹さや煮
     ● ピリ辛ほたてとブロッコリーのマヨ和え 
     ● ソーセージ、セリ入り卵焼き


   ● ほたてのピリ辛煮の汁で
       茄子・エリンギ・絹さや煮

       807_20130219141543.jpg
 ほたてのピリ辛煮は、ほたてを焼き、豆板醤、さとう、酒、
 醤油を絡めセリを入れてさっと煮て、そのまま冷ましました。
 冷めたら ほたてとセリを取り出し、その中に、だし汁、醤油、
 茄子、エリンギ(輪切りと縦スライス)を入れて煮て、絹さやを入れて
 水溶き片栗粉でとろみをつけました。


    ● ピリ辛ほたてとブロッコリーのマヨ和え 

       808_20130219141543.jpg
  ほたてのピリ辛煮のほたてと、チンしたブロッコリーを
  マヨで和えました。

ほたては、スーパーの特売品。15粒をお弁当と朝ご飯で堪能しました。
ほたてのピリ辛煮をリメイクした茄子・エリンギ・絹さや煮は
ほたてなしのお料理ですが、輪切りにしたエリンギが、ほたての
旨味をすって、ほたてみたいになってました。


       中学生お弁当です

    806_20130219141544.jpg




ランキングに参加中です。ぽちっをお願いします。
 最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
 次の記事からコメント欄はしばらくお休みします。
 




関連記事
09:30  |  お弁当 魚  |  Comment(12)
 | HOME |