ご当地カップ麺とお惣菜
2013.02.20 (Wed)
日曜日の夕ご飯は、スーパーの北信越フェアで見つけた
富山ブラック(328Kcal 寿がきや)と凄麺新潟背脂醤油(436Kcal ニュータッチ)
と、デパートで購入したお惣菜をいただきました。

名前通り黒いです。スパイシーでした。こちらは、子どもたちが
食べたのですが、スープがスパイシーで苦戦してました。

コシのある麺。濃いスープでした。子どもたちにおそそわけしたら
ゴクゴクとスープを飲んでいました。子どもたちには、こちらの方が
よかったかも。
おかずは、JR大阪三越伊勢丹 五好 ↓ 五好横のお店 ↓ (蓮根ボール)

こだわり焼餃子は冷めても味がしっかりしていて、うまうま。
エビ団子は、外がサクサク。ゴマ団子は、外のカリカリがいい感じ。
蓮根ボールは、ジャガイモと蓮根のすりおろしを混ぜて揚げたもの。
食べごたえばっちりでした。

( ゴマ団子 )
そして、デザートは、JR大阪三越伊勢丹 大北海道展の商品。


チーズタルト、エッグタルト、濃厚チーズケーキ、
カマンベールチーズケーキ、スイートポテトを各1こずつ
買いました。
お気に入りはこの3種類。

とくにスイートポテトが、濃厚でなめらかで、みんなのお気に入り。
大きいのを買っておけばよかったな〜
以上、本日2回目の更新でした。
ランキングに参加中です。ぽちっをお願いします。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
富山ブラック(328Kcal 寿がきや)と凄麺新潟背脂醤油(436Kcal ニュータッチ)
と、デパートで購入したお惣菜をいただきました。


名前通り黒いです。スパイシーでした。こちらは、子どもたちが
食べたのですが、スープがスパイシーで苦戦してました。


コシのある麺。濃いスープでした。子どもたちにおそそわけしたら
ゴクゴクとスープを飲んでいました。子どもたちには、こちらの方が
よかったかも。
おかずは、JR大阪三越伊勢丹 五好 ↓ 五好横のお店 ↓ (蓮根ボール)


こだわり焼餃子は冷めても味がしっかりしていて、うまうま。
エビ団子は、外がサクサク。ゴマ団子は、外のカリカリがいい感じ。
蓮根ボールは、ジャガイモと蓮根のすりおろしを混ぜて揚げたもの。
食べごたえばっちりでした。

( ゴマ団子 )
そして、デザートは、JR大阪三越伊勢丹 大北海道展の商品。



チーズタルト、エッグタルト、濃厚チーズケーキ、
カマンベールチーズケーキ、スイートポテトを各1こずつ
買いました。
お気に入りはこの3種類。



とくにスイートポテトが、濃厚でなめらかで、みんなのお気に入り。
大きいのを買っておけばよかったな〜
以上、本日2回目の更新でした。

最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
- 関連記事
-
- 京都散策の日の夕ご飯 (2013/03/16)
- マックアイダホ と いかなごの釘煮 (2013/02/26)
- ご当地カップ麺とお惣菜 (2013/02/20)
- コンビニ商品で夕ご飯 (2013/01/25)
- 土曜日のご飯 (2013/01/01)
日曜日の朝ご飯とかっぱ横丁でお昼ご飯
2013.02.20 (Wed)
日曜日の朝ご飯です 


ウエハースサンドと大好きな 堅あげポテトにしました。
腹ごしらえもばっちり。お出かけしますか。
日曜日ということもあり、梅田(大阪)は大混雑でしたが、
うろうろ〜うろうろ〜 本屋さんや電気屋さん、服屋さん・・・
荷物が、ちょっとずつ増えて行きました
ぐぅぅぅ〜 お腹がすきました〜 ランチは かっぱ横丁で。


かっぱの公衆電話が気に入った小学生。少しの間、動きませんでした。
やっと動き出した小学生・・・飲食店のディスプレイに釘付け。

こんなにずらりと おいしいもんが並んでいたら、足も止まります。
ランチは、岡山地鶏 酉の市に決定。

鶏モモ唐揚げ定食 おすすめ定食(鶏モモの味噌焼 )
定食には、ご飯、味噌汁、香の物、小鉢1つがついていました。
鶏モモの味噌焼は、ふっくらジューシー。

親子丼定食(うどん付き) チキンカツ丼定食(うどん付き)
チキンカツがテープルに運ばれてきたとき豪快な盛りつけだな〜と
思いました。 丼はどちらもつゆだく ♪
定食 うどん付きのうどん ↓

私は・・・鶏モモの味噌焼を食べつつ、チキンカツ丼定食の
つゆだくご飯と汁をおそそわけてしてもらって食べました。
メニューにはない裏メニューを勝手に作っちゃいました。
プチ贅沢。
ランキングに参加中です。ぽちっをお願いします。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。




ウエハースサンドと大好きな 堅あげポテトにしました。
腹ごしらえもばっちり。お出かけしますか。
日曜日ということもあり、梅田(大阪)は大混雑でしたが、
うろうろ〜うろうろ〜 本屋さんや電気屋さん、服屋さん・・・
荷物が、ちょっとずつ増えて行きました

ぐぅぅぅ〜 お腹がすきました〜 ランチは かっぱ横丁で。



かっぱの公衆電話が気に入った小学生。少しの間、動きませんでした。
やっと動き出した小学生・・・飲食店のディスプレイに釘付け。


こんなにずらりと おいしいもんが並んでいたら、足も止まります。
ランチは、岡山地鶏 酉の市に決定。


鶏モモ唐揚げ定食 おすすめ定食(鶏モモの味噌焼 )
定食には、ご飯、味噌汁、香の物、小鉢1つがついていました。
鶏モモの味噌焼は、ふっくらジューシー。


親子丼定食(うどん付き) チキンカツ丼定食(うどん付き)
チキンカツがテープルに運ばれてきたとき豪快な盛りつけだな〜と
思いました。 丼はどちらもつゆだく ♪
定食 うどん付きのうどん ↓

私は・・・鶏モモの味噌焼を食べつつ、チキンカツ丼定食の
つゆだくご飯と汁をおそそわけてしてもらって食べました。
メニューにはない裏メニューを勝手に作っちゃいました。
プチ贅沢。

最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
- 関連記事
-
- 同窓会ランチ (2013/03/12)
- 金曜日のお弁当とご当地グルメ甲子園 (2013/03/11)
- 日曜日の朝ご飯とかっぱ横丁でお昼ご飯 (2013/02/20)
- 天丼、モッピー、ホットプレート (2013/02/13)
- 小学生とランチそして夕ご飯は551 (2013/02/02)
| HOME |