牛スジカレーの翌日の夕ご飯
2013.02.19 (Tue)
土曜日の夕ご飯です

前日の牛すじカレーの最後は、中学生のリクエストで
ライスコロッケになりました。
● ライスコロッケ

前日の牛すじカレー↑ に、ご飯、醤油、ソース、ケチャップを入れて
混ぜ合わせ、冷ましました。

成形してフライ衣をつけて揚げ、タワー風に盛りつけました。
「どのライスコロッケから取る? 」と悩みつつ、いただきました。
● 長芋のフライ

長芋をカットして、市販の唐揚げ粉をまぶし揚げ、仕上げに
ドライパセリをふりました。
揚げ物は、まだ続きまして、スーバーの全国味だよりフェアより
宮崎風チキン南蛮あんかけ、長崎産スルメイカ下足の南蛮あんかけ。

お野菜も摂った方がいいよね・・・ということで、サラダ。

きゅうり、サラダほうれん草、ミニトマト、レモン
デザートは、スーパーの北信越フェアより、福井 羽二重餅。

久しぶりに食べましたが、この食感、好きです。
以上、本日2回目の更新でした。
ランキングに参加中です。ぽちっをお願いします。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。


前日の牛すじカレーの最後は、中学生のリクエストで
ライスコロッケになりました。
● ライスコロッケ


前日の牛すじカレー↑ に、ご飯、醤油、ソース、ケチャップを入れて
混ぜ合わせ、冷ましました。


成形してフライ衣をつけて揚げ、タワー風に盛りつけました。
「どのライスコロッケから取る? 」と悩みつつ、いただきました。
● 長芋のフライ


長芋をカットして、市販の唐揚げ粉をまぶし揚げ、仕上げに
ドライパセリをふりました。
揚げ物は、まだ続きまして、スーバーの全国味だよりフェアより
宮崎風チキン南蛮あんかけ、長崎産スルメイカ下足の南蛮あんかけ。


お野菜も摂った方がいいよね・・・ということで、サラダ。

きゅうり、サラダほうれん草、ミニトマト、レモン
デザートは、スーパーの北信越フェアより、福井 羽二重餅。


久しぶりに食べましたが、この食感、好きです。
以上、本日2回目の更新でした。

最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
- 関連記事
-
- 牛スジカレー (2013/04/09)
- 紅白饅頭と牛すじカレー (2013/04/09)
- 牛スジカレーの翌日の夕ご飯 (2013/02/19)
- 牛すじカレーの翌日の朝と昼ご飯 (2013/02/19)
- 牛スジカレー (2013/02/18)
牛すじカレーの翌日の朝と昼ご飯
2013.02.19 (Tue)
土曜日の朝ご飯です

前日の牛すじカレーを少し薄めてスープ風にし、
パンにひたしながらいただきました。
カレーを薄めて使わないと・・・
お昼ご飯のカレーうどんが作れませんから
お昼ご飯です

牛スジカレーにだし汁と醤油を追加し、ゆでうどんを絡め
お皿へ。 セリを散らし、初玉子も入れました
この日のおやつは・・・
和ちっぷす 玉ねぎ (おやつカンパニー 1袋58gあたり271Kcal )

少し厚めで、食感の楽しめるチップス。すごく玉ねぎ味。
原材料名を見ると、一番量の多いのはデンプンなのですが、
「玉ねぎ」の文字はたくさん書いてありました。
玉ねぎ風味パウダー、淡路産玉ねぎピューレ、乾燥玉ねぎ、
粉末玉ねぎ、玉ねぎオイル。玉ねぎに力を入れている商品と
わかります。まぁ、ネーミングも 玉ねぎ ですしね。
よく炒めた玉ねぎの味。他の料理にも使えたりして。
ランキングに参加中です。ぽちっをお願いします。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。


前日の牛すじカレーを少し薄めてスープ風にし、
パンにひたしながらいただきました。
カレーを薄めて使わないと・・・
お昼ご飯のカレーうどんが作れませんから

お昼ご飯です


牛スジカレーにだし汁と醤油を追加し、ゆでうどんを絡め
お皿へ。 セリを散らし、初玉子も入れました

この日のおやつは・・・
和ちっぷす 玉ねぎ (おやつカンパニー 1袋58gあたり271Kcal )


少し厚めで、食感の楽しめるチップス。すごく玉ねぎ味。
原材料名を見ると、一番量の多いのはデンプンなのですが、
「玉ねぎ」の文字はたくさん書いてありました。
玉ねぎ風味パウダー、淡路産玉ねぎピューレ、乾燥玉ねぎ、
粉末玉ねぎ、玉ねぎオイル。玉ねぎに力を入れている商品と
わかります。まぁ、ネーミングも 玉ねぎ ですしね。
よく炒めた玉ねぎの味。他の料理にも使えたりして。

最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
- 関連記事
-
- 紅白饅頭と牛すじカレー (2013/04/09)
- 牛スジカレーの翌日の夕ご飯 (2013/02/19)
- 牛すじカレーの翌日の朝と昼ご飯 (2013/02/19)
- 牛スジカレー (2013/02/18)
- 牛すじ 手羽元入りおでん (2013/02/10)
| HOME |