豚角煮丼
2013.02.17 (Sun)
木曜日の夕ご飯です

この日は2月14日 バレンタインデー。夕ご飯で
バレンタインらしきものと言えば・・・

とうさんだけ・・・ 大寅のハートの形のかまぼこ
● 豚の角煮丼

豚バラブロックを一度沸騰させ、水洗いし、水分を拭き取って
フライパンへ。豚バラブロックに砂糖と醤油を絡めつつ焼き、
だし汁、玉ねぎを入れて2時間煮ました。
(だし汁がなくなったらだし汁を追加し、できあがり前に、醤油を足しました)

2時間後 冷蔵庫で一日寝かせました カットして表面を焼きました
( 再加熱の前に、↑ 白い部分は取り除きました)

豚肉に煮汁を入れ醤油等で味付けしました。
ご飯の上に、酢入りとろろ、水菜、人参をのせました。

豚肉をのせ、煮汁をかけ、最後に温玉をのせました。( とうさんは温玉なし)
● ジャガイモのピザ風

カットしたジャガイモに塩をふって、油を敷いたフライパンへ。
チーズをのせて焼き、ひっくり返して焼き、チーズをのせて
チースが溶けるまで蒸し焼きにしました。
デザートは、子どもたちがもらってきたチョコ。

連日 力作のチョコやクッキーをいただいております
以上、本日2回目の更新でした。
ランキングに参加中です。ぽちっをお願いします。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。


この日は2月14日 バレンタインデー。夕ご飯で
バレンタインらしきものと言えば・・・

とうさんだけ・・・ 大寅のハートの形のかまぼこ
● 豚の角煮丼



豚バラブロックを一度沸騰させ、水洗いし、水分を拭き取って
フライパンへ。豚バラブロックに砂糖と醤油を絡めつつ焼き、
だし汁、玉ねぎを入れて2時間煮ました。
(だし汁がなくなったらだし汁を追加し、できあがり前に、醤油を足しました)



2時間後 冷蔵庫で一日寝かせました カットして表面を焼きました
( 再加熱の前に、↑ 白い部分は取り除きました)



豚肉に煮汁を入れ醤油等で味付けしました。
ご飯の上に、酢入りとろろ、水菜、人参をのせました。


豚肉をのせ、煮汁をかけ、最後に温玉をのせました。( とうさんは温玉なし)
● ジャガイモのピザ風

カットしたジャガイモに塩をふって、油を敷いたフライパンへ。
チーズをのせて焼き、ひっくり返して焼き、チーズをのせて
チースが溶けるまで蒸し焼きにしました。
デザートは、子どもたちがもらってきたチョコ。


連日 力作のチョコやクッキーをいただいております

以上、本日2回目の更新でした。

最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
うすいえんどう豆ご飯弁当2日分
2013.02.17 (Sun)
水曜日の中学生のお弁当です 

● うすいえんどう豆ご飯、梅干し、しそ
● 市販のミートボール 照焼味、パセリ
● 赤ウインナー、カボチャのマヨ和え
● エビ焼売、冷凍ササミカツ ほうれん草入り
● ほうれん草のお浸し入り卵焼き
● うすいえんどう豆ご飯 ● カボチャのマヨ和え

うすいえんどう豆をスーパーで購入。この豆で作る豆ご飯が好き。
カボチャのマヨ和えは、チンしたカボチャに塩とマヨを和えました。
このカボチャ自体が甘かったので、いい感じに仕上がりました。
とうさんのお弁当です


木曜日のとうさんのお弁当です

● うすいえんどう豆とひじき・じゃこご飯
● 椎茸の肉詰め、アスパラ炒め
● 卵焼き、冷凍クリームコロッケ
● 黄(ファン)工場長さんのチリメンポッカ
● ソーセージ、ミニトマト、サニーレタス
● うすいえんどう豆とひじき・じゃこご飯 ● 椎茸の肉詰め

ご飯は、洗い米、規定の水、うすいえんどう豆、ちりめんじゃこ、
ひじき、梅干し、酢を入れて炊きました。
椎茸の肉詰めは前日のれんこんパウダーを使ったタネを
使いました。タネを椎茸に詰めて表面を焼き、醤油・酒・みりんで
蒸し煮にしました。椎茸やタネがしっかり味をすっていて
うまうまでした。( 便利野菜ファンサイトファンサイト参加中
)
中学生のお弁当です

ランキングに参加中です。ぽちっをお願いします。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。


● うすいえんどう豆ご飯、梅干し、しそ
● 市販のミートボール 照焼味、パセリ
● 赤ウインナー、カボチャのマヨ和え
● エビ焼売、冷凍ササミカツ ほうれん草入り
● ほうれん草のお浸し入り卵焼き
● うすいえんどう豆ご飯 ● カボチャのマヨ和え


うすいえんどう豆をスーパーで購入。この豆で作る豆ご飯が好き。
カボチャのマヨ和えは、チンしたカボチャに塩とマヨを和えました。
このカボチャ自体が甘かったので、いい感じに仕上がりました。
とうさんのお弁当です




木曜日のとうさんのお弁当です


● うすいえんどう豆とひじき・じゃこご飯
● 椎茸の肉詰め、アスパラ炒め
● 卵焼き、冷凍クリームコロッケ
● 黄(ファン)工場長さんのチリメンポッカ
● ソーセージ、ミニトマト、サニーレタス
● うすいえんどう豆とひじき・じゃこご飯 ● 椎茸の肉詰め


ご飯は、洗い米、規定の水、うすいえんどう豆、ちりめんじゃこ、
ひじき、梅干し、酢を入れて炊きました。
椎茸の肉詰めは前日のれんこんパウダーを使ったタネを
使いました。タネを椎茸に詰めて表面を焼き、醤油・酒・みりんで
蒸し煮にしました。椎茸やタネがしっかり味をすっていて
うまうまでした。( 便利野菜ファンサイトファンサイト参加中
中学生のお弁当です



最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
- 関連記事
-
- うら巻きおにぎり弁当と煮込み風ハンバーグ (2013/04/23)
- ひじきご飯弁当 と 鼓膜 (2013/04/16)
- うすいえんどう豆ご飯弁当2日分 (2013/02/17)
- ひじきと蒸し大豆ご飯 (2013/02/02)
- 蕪の葉炒め入り お弁当 ( 本日2回目の更新です) (2012/11/24)
| HOME |