記念日の夕ご飯は昔懐曲(クラッシック)で

2013.02.07 (Thu)

記念日の夕ご飯は、とうさんも一緒に過ごせるということだったので、
昔懐曲(クラッシック) ダイニングカフェ ( 大阪市北区紅梅町 )に行きました。
 ( 昔懐曲過去記事→☆ 2012.08.21 )

今回も好きなもの順に並べてみます。

277_20130205123756.jpg 278_20130205123756.jpg
         ( イカの新鮮組 450円 )
前回のお気に入り一位は、イカを使った料理(イカのバターソテーステーキ)
でしたが、今回もイカ料理が満場一致で一位でした。
水切り豆腐と大根おろし土台の上に、ピカピカぷりぷりのイカが
どっさりのっていて、少し甘めの醤油餡と絡めていただきました。
おいしさと、ワクワク感いっぱいの料理でした。

次は、不動の2位 ?・・・前回も2位でした。

       276_20130205123757.jpg
         ( 合鴨ロースト 250円
 合鴨はしっとりとしていて、うまうま。このプレートで、
 この値段は、魅力的。ダブルで頼んでもよかったな〜

な・なんと3位も前回といっしょ〜でした。

       283.jpg
         ( 若鶏の黒胡椒炒め 450円 )  
お肉もさることながら、お肉の旨味をすった玉ねぎがうまうまでした。

279.jpg 282.jpg
 ( 天然ハマチのお造り 450円 )   ( カットポテトフライ 350円 )
カットポテトフライは、たぶん おろしたての油で揚げてくれたのだと
思います。油のクセもなく、ジャガイモのホクホクを楽しめました。

284.jpg 280.jpg
 ( エアーズロック牛ステーキ 厚さ3cm 980円)  (シンプルビザ 250円 )
エアーズロック牛ステーキ を焼いている間、けむりが室内じゅうに
漂ったため、スタッフさんが窓を開けて換気をしてくれました。
そのお肉のいい匂いが道路へ。道を歩くサラリーマンさんたちが中を
ガン見してました。お腹グーグーになったことでしょう。

281.jpg 286.jpg
   ( のどぐろの開き 250円 )    ( とんこつラーメン 480円 )

エアーズロック牛ステーキの肉汁入り旨だれ、そして、それが
しみ込んだ モヤシにご飯を入れて食べたいっと思いました。
メニューには無いご飯をもらえるかどうか聞いたら、OKですよ〜
ということで、ご飯を提供していただきました。

      285.jpg
    勝手に作った裏メニュー完成。今回の影の一位。
   (家だったら、フライパンで炒めて、ネギを散らしたいところです )

    275_20130205123757.jpg

お会計の時、本当にそれでいいんですか? の値段を支払いました。
お安くて申し訳ないです。
帰るときは、マスターが見送ってくださいました。子どもたちは
最後まで手を振っていました。マスター、ごちそうさまでした。

次の記念日は、3月。とうさん、何にする?


以上、本日2回目の更新でした。


ランキングに参加中です。ぽちっをお願いします。
 最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
 





関連記事
16:30  |  ● 誕生日、記念日の食事

記念日のケーキとお弁当

2013.02.07 (Thu)

        2月4日朝ご飯です  

    501_20130204131705.jpg

       この日は、我が家の記念日。
  主役の希望で、ろうそくが15本たっています。
  ろうそくが「15」という数字になるように並べてみました。
  ははは・・・私の記念日なら、ケーキ一面ろうそくだわ。いや足りるかな。

記念日のケーキは、レア またはベークドタイプのチーズケーキの
リクエスト。リンク友の こちら「ル・ノール洋菓子店」です☆さんに
電話で相談したところ、快くお引き受けいただきました

そして、送っていただいたのが ↓ こちら。

       500_20130204131706.jpg
 真っ白い見た目、ずっしりと重さのあるケーキでした。
 取り分けるのに、カットすると、包丁とケーキが赤色に・・・
 それもそのはず、赤い層を含む、ケーキになっていました。

      502_20130204131705.jpg
「きゃ〜すごい〜 おいし〜」と大興奮のみんな。
職人の技をヒシヒシと感じました。自分で作らなくてよかった。
(翌日は、味が一体化していて、さらにおいしかったです)

笑顔でスタートした記念日の朝でした。

お弁当は、お赤飯。小学生は、給食のためお赤飯が食べられず。
「それは困るぅ〜」と言って、小さく握ったお赤飯のおにぎりを
頬張って学校に行きました。私のお赤飯がぁ〜なくなった。


     月曜日とうさんお弁当です

    503_20130204131705.jpg

   ● お赤飯
   ● サーモンの煮付け、いわしの甘辛焼き
   ● 甘い卵焼き、冷凍ハムカツ、カツ
   ● 大葉、ミニトマト、味付け昆布


       中学生お弁当です

   504_20130204131705.jpg

 

参加中です。ぽちっをお願いします。
 最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
 コメント欄は次の記事からしばらくお休みします。
 




関連記事
09:30  |  ● 誕生日、記念日の食事  |  Comment(47)
 | HOME |