節分の日の夕ご飯
2013.02.06 (Wed)
節分の日の夕ご飯です

イワシにヒイラギ、恵方巻き、おそば、豆・・・
節分らしい夕ご飯となりました。
● 一塩イワシ焼き

● 恵方巻き

具は、醤油わさび漬けサーモン、アボカド、サニーレタス。
マヨをトッピングして、わさび醤油でいただきました。
もちろん、恵方を向いて、一言も喋らずに
太巻きだと、食べ終えるのに どれだけ時間がかかるやら〜
小学生は食べるのがマイペースですから・・・
● 節分そば

おそばにイワシ・・・大晦日みたいでいいね〜なんて
言いながら食べました。
そのあとは、豆をポリポリ〜ポリポリ〜いただきました。
節分のときぐらいしか炒り豆は食べないのですが、
なかなか はまります。
とくに小学生が張り切って食べてました。
以上、本日2回目の更新でした。
参加中です。ぽちっをお願いします。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
( 節分の過去記事 )
・ 豆まき 2012.02.05
・ 節分の日の夕ご飯 2012.02.05
・ 歳の数の豆 2011.02.04
・ 節分の日の夕ご飯 2011.02.04


イワシにヒイラギ、恵方巻き、おそば、豆・・・
節分らしい夕ご飯となりました。
● 一塩イワシ焼き

● 恵方巻き


具は、醤油わさび漬けサーモン、アボカド、サニーレタス。
マヨをトッピングして、わさび醤油でいただきました。
もちろん、恵方を向いて、一言も喋らずに

太巻きだと、食べ終えるのに どれだけ時間がかかるやら〜
小学生は食べるのがマイペースですから・・・
● 節分そば

おそばにイワシ・・・大晦日みたいでいいね〜なんて
言いながら食べました。
そのあとは、豆をポリポリ〜ポリポリ〜いただきました。
節分のときぐらいしか炒り豆は食べないのですが、
なかなか はまります。
とくに小学生が張り切って食べてました。
以上、本日2回目の更新でした。

最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
( 節分の過去記事 )
・ 豆まき 2012.02.05
・ 節分の日の夕ご飯 2012.02.05
・ 歳の数の豆 2011.02.04
・ 節分の日の夕ご飯 2011.02.04
- 関連記事
-
- アジ定食〜ヘルシー定食 (2013/02/15)
- 肉巻き弁当 (2013/02/15)
- 節分の日の夕ご飯 (2013/02/06)
- 節分の日の朝ご飯 (2013/02/06)
- 七草粥 これだけならヘルシーなのに・・・ (2013/01/10)
節分の日の朝ご飯
2013.02.06 (Wed)
節分前日には、スーパーのお菓子コーナーにも節分関係のものが
たくさん置いてありました。恵方ロールに、厄除けまんじゅう・・・
私が選んだのは、「今年の恵方は南南東 節分 赤鬼さんクリ〜ムロ〜ル Plecia」
節分の日の朝ご飯です

しましまがかわいくて購入しました。他の方のブロクで、青鬼さんも
あることを知りました。二つ揃えたかったです。
食後は、豆まきをしました。
豆は、豆まき用(小袋タイプ)と食べる用の2種類を用意しました。
鬼役は、今年もじゃんけんで決めました。そして、とうさんに決定。

福は内〜鬼は外〜といいながら、豆を投げました。
鬼にあてるときは優しく。でもでも・・・中学生は、思いっきり
豆を鬼にぶつけました。鬼さんが「それは、ひどいんじゃあない?
何か恨みでも?」とつぶやきました。
「ごめんなさい、寝ぼけてました〜
」と説明。弁解?
次に、じゃあと小学生がお面をつけ、豆を投げられ、
次は、中学生がお面をつけました。心なしか、中学生鬼に投げる
とうさんの豆は、少しスピードがあったような
そして、最後に私がお面をつけました。つぶらな瞳で(?)みんなを
見つめていると、「お母さんには投げられません」と
みんな戦線離脱。母強し
そのあとは、豆をいただきました。もっと豆を食べたい
子どもたち、もう食べたくない大人たち・・・でした。
お昼ご飯は、豆より柔らかいものにしようと、マックに決定
張り切って行ったものの、20人以上待ちで、待ちくたびれました。

期間限定 テキサスバーガー642kcal チキンナゲット
ランキングに参加中です。ぽちっをお願いします。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
たくさん置いてありました。恵方ロールに、厄除けまんじゅう・・・
私が選んだのは、「今年の恵方は南南東 節分 赤鬼さんクリ〜ムロ〜ル Plecia」
節分の日の朝ご飯です



しましまがかわいくて購入しました。他の方のブロクで、青鬼さんも
あることを知りました。二つ揃えたかったです。
食後は、豆まきをしました。
豆は、豆まき用(小袋タイプ)と食べる用の2種類を用意しました。
鬼役は、今年もじゃんけんで決めました。そして、とうさんに決定。

福は内〜鬼は外〜といいながら、豆を投げました。
鬼にあてるときは優しく。でもでも・・・中学生は、思いっきり
豆を鬼にぶつけました。鬼さんが「それは、ひどいんじゃあない?
何か恨みでも?」とつぶやきました。


次に、じゃあと小学生がお面をつけ、豆を投げられ、
次は、中学生がお面をつけました。心なしか、中学生鬼に投げる
とうさんの豆は、少しスピードがあったような

そして、最後に私がお面をつけました。つぶらな瞳で(?)みんなを
見つめていると、「お母さんには投げられません」と
みんな戦線離脱。母強し

そのあとは、豆をいただきました。もっと豆を食べたい
子どもたち、もう食べたくない大人たち・・・でした。
お昼ご飯は、豆より柔らかいものにしようと、マックに決定

張り切って行ったものの、20人以上待ちで、待ちくたびれました。


期間限定 テキサスバーガー642kcal チキンナゲット

最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
- 関連記事
-
- 肉巻き弁当 (2013/02/15)
- 節分の日の夕ご飯 (2013/02/06)
- 節分の日の朝ご飯 (2013/02/06)
- 七草粥 これだけならヘルシーなのに・・・ (2013/01/10)
- 大源味噌の白味噌でお雑煮 (2013/01/08)
| HOME |