スナップエンドウのある食卓

2013.01.27 (Sun)

          木曜日夕ご飯です  

    250_20130124201135.jpg

小学生から「最近、グラタンで ご飯の入ってるやつ ? あ〜 ドリアか?
最近食べてない〜から作って〜」とリクエストがあったので作りました。
そして、みやっちさんのスナップエンドウ をたっぷり使わせてもらって
スナップエンドウ祭の夕ご飯でした。

         
              ● ドリア

251_20130124201134.jpg 252_20130124201134.jpg
ケチャップライスの具は、ソーセージ、玉ねぎ、スナップエンドウ、
人参。ホワイトソースは、玉ねぎと小麦粉を炒め、白ワイン、コンソメ、
牛乳、塩を入れ少し煮て、チーズ、水溶き片栗粉でとろみをつけました。

253_20130124201134.jpg 254_20130124201134.jpg
オーブンで焼いて、焼き上がり前にチーズをのせて、表面がきつね色に
なるまで焼きました。

小学生にっこり♪ 「これこれこれ〜 2個は食べられるよ〜」と
喜んで食べてくれました。



      ● チキンナゲットとスナップエンドウソース

256_20130124201233.jpg 257_20130124202141.jpg
塩麹に漬けていた鶏ムネ肉をフードプロセッサーにかけ、卵、
スナップエンドを入れてさらに混ぜました。ボールにうつして
片栗粉、パン粉で固さの調整をし、成形して揚げました。

258.jpg 259.jpg
フードプロセッサーにかけたスナップエンドウ、ケチャップ、マヨ、
ソース、醤油、酒を炒め、さらにケチャップを混ぜてソースを作り
ました。( ソースを冷ましてから食べました )

260.jpg 262_20130124201232.jpg
    ナゲットの中にも、ソースにも、スナップエンドウ ♪

初めてスナップエンドウソースなるものを作ってみました。熱々を
味見したときは、青汁のような味がしてその後、他の調味料の味が
しました。失敗したか〜 リメイクするか? と思ったのですが、
冷めるにつれて味が馴染んでいき、おいしくなりました。ほっ。



      ● スナップエンドウのニンニク醤油炒め

       255_20130124201133.jpg
オイルでニンニクを炒め、香りが出てきたら、玉ねぎを入れて炒め
スナップエンドウ、酒、醤油を入れて炒め、胡椒をふったら完成。

スーパーで買うと1500円分ぐらいのスナップエンドウを
この夕ご飯で使いました。なんと贅沢な〜
みやっちさん価格のスナップエンドウは、お財布にもやさしく、
味もばっちり。
まだまだ残っているスナップエンドウ、どうやって食べようかな



以上、本日2回目の更新でした。


参加中です。ぽちっをお願いします。
 最後まで読んでくださって、ありがとうございました。

 




関連記事
16:30  |  コメ類 他

煮大豆のピリ辛そぼろ弁当

2013.01.27 (Sun)

      木曜日とうさんお弁当です

    277_20130124195002.jpg

      ● 煮大豆のピリ辛そぼろご飯
      ● 卵焼き、ソーセージ、赤ウインナー
      ● 焼売、ハムカツ、パセリ


        ● 煮大豆のピリ辛そぼろ

278_20130124195002.jpg 289.jpg
ミンチ、つぶした煮大豆、あまり潰していない煮大豆、豆板醤、
砂糖、醤油、酒を絡めつつ炒め、水分を飛ばしました。(前日作りました)
ぴりっと辛いそぼろは、ご飯とよく合います。

煮大豆のピリ辛鶏そぼろ by Mieおうち の簡単バージョンで作りました。
な・なんと、私がこれを作った同じ日、ひまあゆさんもこれを
作ってくれていました  なんという偶然、驚いてしまいました。
 ひまあゆさんちの夕ご飯 → 煮大豆のピリ辛鶏そぼろのつくれぽ
そして、COOKPADのつくれぽも このレシピの第一号です。
ひまあゆさんは、黒豆で作ったそうで・・・私も今度作ってみます。
覚えていられるかな。。。



         中学生お弁当です

    290.jpg



この日は、みやっちさんのスナップエンドウ が届きました。

       291.jpg
今シーズン最後とのことで、多めに入れて送ってくださいました
またまた、幸せのスナップエンドウ生活 ♪ 楽しみです。



参加中です。ぽちっをお願いします。
 最後まで読んでくださって、ありがとうございました。

 




関連記事
09:30  |  お弁当 鶏肉
 | HOME |