チキンカレー と 合格祈願 満点 レモン
2013.01.20 (Sun)
木曜日の夕ご飯です

クリスマスの時に食べた チキンの丸焼きの骨からとった
鶏ガラスープを使ってチキンカレーを作りました。
● チキンカレー

潰したニンニクをオイルで炒め、香りがでてきたら ぶつ切りの
鶏モモを入れて皮目を焼きました。他の野菜(大根、レンコン、
金時人参、白ネギ)を入れて炒め、カレーパウダー、酒、醤油を入れて
絡めました。

クリスマスの時に食べたチキンの骨、長ネギ、ニンニク、玉ねぎ、酒、
水と一緒に長時間煮て、漉し、冷まして冷凍していたものを解凍し使用。

炒めた鶏と野菜に鶏ガラスープをそそぎ、強火で沸騰させアクをとり、
弱火で煮て、カレールーを入れてとろみがつくまで煮ました。

( 普通のカレー ) ( 大盛りカレー )
大盛りカレーは、途中でルーをおかわり。
しっかりとした旨味がでている鶏ガラスープのおかけで、濃厚な味
でした。
いつもは牛すじカレーなのですが、チキンカレーもいいですね。
サラダは、千切りキャベツとトマト。

お口すっきり系は、大根の甘酢煮〜レモン風味〜

大根を軽く塩もみし、沸騰させた甘酢(米酢・砂糖・塩)と合わせ、
たっぷりレモン果汁をしぼりました。
このレモンは、ご祈祷済みの合格祈願 満点 レモン。
いいことがありますように。
以上、本日2回目の更新でした。
参加中です。ぽちっをお願いします。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。

・ Go!Go!おかあちんのさろ吉さんが 鶏肉の大根ミルフィーユ
バーグを作ってくれました
(参考にした料理はミルフィーユ風ハンバーグ)
かわいいコロッとした形のハンバーグ、カットすると
鶏ミンチと大根がミルフィーユ状に♪
ハンバーグには、きのこのコンソメあんかけがかかっていて
この季節にぴったりな感じでした。


クリスマスの時に食べた チキンの丸焼きの骨からとった
鶏ガラスープを使ってチキンカレーを作りました。
● チキンカレー


潰したニンニクをオイルで炒め、香りがでてきたら ぶつ切りの
鶏モモを入れて皮目を焼きました。他の野菜(大根、レンコン、
金時人参、白ネギ)を入れて炒め、カレーパウダー、酒、醤油を入れて
絡めました。


クリスマスの時に食べたチキンの骨、長ネギ、ニンニク、玉ねぎ、酒、
水と一緒に長時間煮て、漉し、冷まして冷凍していたものを解凍し使用。


炒めた鶏と野菜に鶏ガラスープをそそぎ、強火で沸騰させアクをとり、
弱火で煮て、カレールーを入れてとろみがつくまで煮ました。


( 普通のカレー ) ( 大盛りカレー )
大盛りカレーは、途中でルーをおかわり。
しっかりとした旨味がでている鶏ガラスープのおかけで、濃厚な味
でした。
いつもは牛すじカレーなのですが、チキンカレーもいいですね。
サラダは、千切りキャベツとトマト。

お口すっきり系は、大根の甘酢煮〜レモン風味〜


大根を軽く塩もみし、沸騰させた甘酢(米酢・砂糖・塩)と合わせ、
たっぷりレモン果汁をしぼりました。
このレモンは、ご祈祷済みの合格祈願 満点 レモン。
いいことがありますように。
以上、本日2回目の更新でした。

最後まで読んでくださって、ありがとうございました。



・ Go!Go!おかあちんのさろ吉さんが 鶏肉の大根ミルフィーユ
バーグを作ってくれました

(参考にした料理はミルフィーユ風ハンバーグ)
かわいいコロッとした形のハンバーグ、カットすると
鶏ミンチと大根がミルフィーユ状に♪
ハンバーグには、きのこのコンソメあんかけがかかっていて
この季節にぴったりな感じでした。
- 関連記事
-
- カレーうどん (2013/06/09)
- 神戸肉まん と 華味鳥カレー、肉味噌カレー (2013/03/27)
- チキンカレー と 合格祈願 満点 レモン (2013/01/20)
- 豆・豆弁当 & ビリケンさんのレトルトカレー (2012/08/27)
- カレードリア ワンタンチップスのせ (2012/08/08)
肉ジャガ弁当
2013.01.20 (Sun)
木曜日のとうさんのお弁当です 

● うすいえんどう豆ご飯、昆布の佃煮
● 肉ジャガ、インゲン、肉ジャガのジャガイモ入り卵焼き
● 赤ウインナー、金時豆
● 肉ジャガ

豚肉と砂糖を絡めつつ炒め、醤油、酒を入れて炒め、お皿に取り
出しました。ジャガイモ、玉ねぎ、だし汁、醤油を入れて煮て、
途中で豚肉を戻し入れ、味を調えてできあがり。(肉ジャガは前日作りました)
ジャガイモホクッ感は、このお弁当 ↓ の写真がいいかな。

● 肉ジャガのジャガイモ入り卵焼きは、ジャガイモを潰して卵液と
あわせて焼きました。断面がよくわかるのは ↓ こちらのお弁当箱。

● うすいえんどう豆ご飯

大好きな うすいえんどう豆を見つけたので
さっそく豆ご飯にしました。
お弁当の集合写真です

参加中です。ぽちっをお願いします。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。


● うすいえんどう豆ご飯、昆布の佃煮
● 肉ジャガ、インゲン、肉ジャガのジャガイモ入り卵焼き
● 赤ウインナー、金時豆
● 肉ジャガ



豚肉と砂糖を絡めつつ炒め、醤油、酒を入れて炒め、お皿に取り
出しました。ジャガイモ、玉ねぎ、だし汁、醤油を入れて煮て、
途中で豚肉を戻し入れ、味を調えてできあがり。(肉ジャガは前日作りました)
ジャガイモホクッ感は、このお弁当 ↓ の写真がいいかな。

● 肉ジャガのジャガイモ入り卵焼きは、ジャガイモを潰して卵液と
あわせて焼きました。断面がよくわかるのは ↓ こちらのお弁当箱。

● うすいえんどう豆ご飯

大好きな うすいえんどう豆を見つけたので
さっそく豆ご飯にしました。
お弁当の集合写真です



最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
- 関連記事
| HOME |