手羽元煮 と いか天
2013.01.11 (Fri)
火曜日の夕ご飯です

生鶏専門店で手羽元を買ったので、手羽元煮にしました。
● 手羽元煮

手羽元の表面を焼いて、大根、金時人参、里芋、だし汁、砂糖、
醤油、みりん、酒と一緒に煮ました。火が通る直前に、はんぺん、
ゆで卵を入れ、火を消してから 水菜を入れました。

手羽元の旨ダシが汁に出ていて、お野菜やはんぺんが
おいしかったです。
主食は、手羽元煮の汁かけご飯もいいな〜と思ったのですが、
鶏ミンチも買ったので、そぼろご飯にしました。

最初は、普通に食べて、途中からマヨをかけてコクをアップ
させていただきました。
とうさんは・・・そぼろの部分を食べたあと、手羽元煮の汁を
ご飯にかけて食べていました。汁の誘惑には勝てなかったようです。
食後・・・パリパリっの食感が欲しいね〜とお菓子の棚を物色。
見つけられてしまった〜 いか天。
「おいしいね」とみんなの手が止まりません。

「これを使って焼きそばを作りたいの〜」というと、
「それは大変。みんな少し残すんだぁ」と、いか天を残してくれました。
焼きそば用に残したいか天・・・焼きそばを作るまで残っているかな〜
以上、本日2回目の更新でした。
参加中です。ぽちっをお願いします。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。


生鶏専門店で手羽元を買ったので、手羽元煮にしました。
● 手羽元煮


手羽元の表面を焼いて、大根、金時人参、里芋、だし汁、砂糖、
醤油、みりん、酒と一緒に煮ました。火が通る直前に、はんぺん、
ゆで卵を入れ、火を消してから 水菜を入れました。

手羽元の旨ダシが汁に出ていて、お野菜やはんぺんが
おいしかったです。
主食は、手羽元煮の汁かけご飯もいいな〜と思ったのですが、
鶏ミンチも買ったので、そぼろご飯にしました。

最初は、普通に食べて、途中からマヨをかけてコクをアップ
させていただきました。
とうさんは・・・そぼろの部分を食べたあと、手羽元煮の汁を
ご飯にかけて食べていました。汁の誘惑には勝てなかったようです。
食後・・・パリパリっの食感が欲しいね〜とお菓子の棚を物色。
見つけられてしまった〜 いか天。
「おいしいね」とみんなの手が止まりません。


「これを使って焼きそばを作りたいの〜」というと、
「それは大変。みんな少し残すんだぁ」と、いか天を残してくれました。
焼きそば用に残したいか天・・・焼きそばを作るまで残っているかな〜
以上、本日2回目の更新でした。

最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
- 関連記事
今年初めてのお弁当
2013.01.11 (Fri)
火曜日のとうさんのお弁当です 

急きょ、作ることになった とうさんのお弁当。冷蔵庫に
あるもなどを使って作りました。
● 青菜とゆかりの混ぜご飯、鮭フレーク、梅干し、しそ
● 卵焼き、サニーレタス、ラディッシュのマヨ和え
● たこさんウインナー
● 絹さやと鮭フレークの醤油マヨ炒め
お昼ご飯です

始業式を終えた子どもたちと一緒に、ナポリタンを食べました。
粉チーズたっぷりで♪
具は、ソーセージ、玉ねぎ、パプリカ、パセリ。
食後、「お買い物に行こう♪」と子どもたちを誘うと、中学生は
ついてきてくれました。小学生は、「お昼寝しま〜す」とのこと。
2時間後・・・小学生は、コタツ布団に包まれて幸せそうに
寝ていました。 今晩は、寝られるのかしら。
参加中です。ぽちっをお願いします。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。


急きょ、作ることになった とうさんのお弁当。冷蔵庫に
あるもなどを使って作りました。
● 青菜とゆかりの混ぜご飯、鮭フレーク、梅干し、しそ
● 卵焼き、サニーレタス、ラディッシュのマヨ和え
● たこさんウインナー
● 絹さやと鮭フレークの醤油マヨ炒め
お昼ご飯です



始業式を終えた子どもたちと一緒に、ナポリタンを食べました。
粉チーズたっぷりで♪
具は、ソーセージ、玉ねぎ、パプリカ、パセリ。
食後、「お買い物に行こう♪」と子どもたちを誘うと、中学生は
ついてきてくれました。小学生は、「お昼寝しま〜す」とのこと。
2時間後・・・小学生は、コタツ布団に包まれて幸せそうに
寝ていました。 今晩は、寝られるのかしら。

最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
- 関連記事
-
- 中学校生活最後のお弁当 (2013/02/24)
- お弁当またもや3個 (2013/01/31)
- 今年初めてのお弁当 (2013/01/11)
- 交流スポーツ大会のお弁当 (2012/11/11)
- 小学生の遠足弁当 (2012/10/15)
| HOME |