記念日の次の日のお弁当・夕ご飯

2012.11.19 (Mon)

      金曜日とうさんお弁当です

    50_20121116202636.jpg

  ● ご飯、梅干し、しそ、子持ち昆布
  ● 六白豚・玉ねぎ・白菜の味噌炒め
  ● 六白豚・玉ねぎ・白菜の味噌炒の汁に卵と三つ葉を入れて炒めました
  ● naruパパさんのハム
  ● 里芋・タケノコ芋煮のマヨチーズ和え / ミニトマト


                    


        金曜日夕ご飯です  

  55_20121116202636.jpg

   記念日用にと実家からプレゼントしてもらったお肉を
   焼きました。

 
            ● ステーキ

56_20121116202635.jpg 59_20121116202635.jpg
とってもきれいな牛肉。お肉を常温に戻して、塩胡椒をたっぷり
ふって、牛脂を溶かしたフライパンの上へ。
両面焼いて、酒を振りかけて焼いてできあがり。

     60_20121116202635.jpg
      付け合わせは、水菜・紫キャベツ。

お肉・・・やわらか〜 ジューシーで〜 うまうま〜
2枚食べられるかも。。。


副菜は、3種類。

      58_20121116202635.jpg
 ● チンしたサツマイモを 塩胡椒で焼いたもの
 ● コーンを塩胡椒で炒めて、粉チーズをふって仕上げたもの
 ● チンしたサツマイモを 醤油で炒めて、ごま塩をふったもの

塩胡麻をふったサツマイモは、デザートしていただきました。
お義母さんが送ってくれた 表面が白いサツマイモは、
キメが細やかでほどよく甘く、おいしかったです。


ここ数日、食べ過ぎ・・・身体が重いです。
痩せる間もなく、次の行事がやってきそうで・・・うれしいけど
こわいっ。


以上、本日2回目の更新でした。


参加中です。ぽちっをお願いします。
 最後まで読んでくださって、ありがとうございました。

 



関連記事
16:30  |  ● 誕生日、記念日の食事

おかず9品目ランチ

2012.11.19 (Mon)

金曜日はランチに行って来ました。お店は、鶏道(大阪市北区)

50_20121116161048.jpg 53_20121116161048.jpg
シェフおまかせのおかずが9品(限定10食)というメニューが
あったので注文しました。

おかず9品以外に、白米 or 雑穀、スープ、サラダがついています。

52_20121116161047.jpg 51_20121116161047.jpg

おかず9品は、こんな感じです。

30_20121116161129.jpg 60_20121116161119.jpg 62_20121116161119.jpg
 ツナペンネマヨ     エビフライ     たこの梅和え
57_20121116161119.jpg 58_20121116161119.jpg 59_20121116161119.jpg
  アジのマリネ     ハンバーグ       温泉卵
54_20121116161047.jpg 55_20121116161046.jpg 56_20121116161120.jpg
   里芋煮       キスの天ぷら    厚揚げと青菜煮

おいしかったものを3つほどあげると・・・
● キスの天ぷら
 熱々サクサクでした。注文があってから揚げてくれました。
● 里芋煮
 里芋にしっかり味がしみ込んでいました。ゆずのトッピングで
 爽やかさもプラス。
● 温泉卵
 濃厚、とろ〜りでした。一口味わって、あとはご飯の上へ。
 卵かけご飯スタイルでいただきました。

どのお料理もおいしかったので、機会があれば、夜も行って
みたいです。カウンター席があるので、お一人様OK、6人がけや
4人がけのテーブルもあるので、みんなでワイワイというのも
楽しそうです。

ちなみに、この日の小学生の給食は、くじらの竜田揚げ、豚肉と
里芋の味噌煮、のりの佃煮、ご飯、牛乳、合わせて673Kcal。
くじらの竜田揚げ・・・懐かしいな〜



参加中です。ぽちっをお願いします。
 最後まで読んでくださって、ありがとうございました。

 


関連記事
09:30  |  ランチ 北区(除く梅田)
 | HOME |