ジャガイモ入りお好み焼き たらこソース

2012.09.30 (Sun)

        木曜日夕ご飯です  

    50_20120927193504.jpg

  久しぶりにお好み焼きを焼きました。みんなの食べる時間が
  違うので、フライパンでそれぞれ焼きました。


      ● ジャガイモ入りお好み焼き たらこソース

51_20120927193504.jpg 52_20120927193504.jpg
たね(小麦粉・だし汁・卵・ベーキングパウダー)とキャベツ・たまごを
混ぜてフライパンへ。チンして軽く塩をふったジャガイモ、豚ウデ・
たねとキャベツ・ネギ・天かすをのせて焼きました。
53_20120927193503.jpg 54_20120927193503.jpg
55_20120927193503.jpg 57_20120927193542.jpg
両面焼いて、酒蒸しし、再び焼いて、ソース・ケチャップを塗り、
チーズをのせ、青のり、たらこ+マヨソースをトッピングしました。

     59_20120927193542.jpg
お好み焼きに〜ご飯に〜味噌汁定食風で食べたかったのだけど割愛。
その分、食べごたえのあるジャガイモを入れました。


おかずは、牛すじの味噌煮込み、豆腐・長ネギ入り。

60_20120927193542.jpg 61_20120927193542.jpg
冷凍していた味付け牛すじを解凍し、水・酒・味噌をいれて味を調え
豆腐・ネギを入れて少し煮込みました。

62_20120927193541.jpg 63_20120927193605.jpg
牛すじは、とろ〜り、豆腐は、ふわっ。味噌味がしみ込んでいて
おいしかったです。・・・ここは、やっぱり白ご飯が必要だったかな。


子どもの夕弁もお好み焼き。パックに合うように四角く成形して
焼きました。(こちらは、タラマヨソースなし)

       64_20120927193605.jpg



以上、本日2回目の更新でした。


参加中です。ぽちっをお願いします。
 最後まで読んでくださって、ありがとうございました。

 



関連記事
16:30  |  お好み焼き、焼きそば

お弁当箱がかわりました

2012.09.30 (Sun)

      木曜日とうさんお弁当です

     43_20120927113931.jpg

秋の健康診断を万全に迎えるため、お弁当が少し小さくなりました。
いつもは、中学生が愛用しているお弁当箱。
詰めながら違和感をヒシヒシと感じました。

  ● ご飯・じゃこ・梅干し・しそ・しそのみ若布
  ● ハムと野菜の酢の物マヨ和え・卵焼き(塩昆布・三つ葉入り)
  ● naru パパさんのハム・冷凍焼売
  ● サニーレタス・ミニトマト


          ● ハムと野菜の酢の物マヨ和え
66_20120927111552.jpg 42_20120927113931.jpg
前日の酢の物に人参を追加して取り置きし、翌朝、汁気をきって
マヨと胡椒を混ぜました。


        中学生お弁当です

    44_20120927113931.jpg

こちらのお弁当箱の方が、ご飯もおかずもたっぷり入りました。
ついに中学生、お弁当もとうさんより多くなりました。


                   

ミスドさんのポイント交換が迫っていたので、交換してきました。
かわいいガラスのお皿3枚。(ピンク2枚とブルー1枚)
あばよくば、もう一枚欲しかったんですけどポイントが足らず。

40_20120927113932.jpg 41_20120927113931.jpg


今日(日曜日)に予定されていた小学生の運動会は延期となりました。
  小学生最後の運動会を家族全員で応援する予定だったので残念です。
  開催予定の火曜日は、家族を代表してビデオにカメラに奮闘しようと
  思います。




参加中です。ぽちっをお願いします。
 最後まで読んでくださって、ありがとうございました。

 





関連記事
09:30  |  お弁当 他
 | HOME |