鮭ルイベ漬けご飯・イクラご飯
2012.09.24 (Mon)
金曜日の夕ご飯です 

とうさんのいない日の夕ご飯は、とうさんの苦手なものを
食べちゃいましょう。今回は、イクラ。
デパートで開催されていた北海道市場でイクラちゃんを購入。

きらきらのイクラに ピカピカの土鍋新米ご飯〜贅沢〜
そして、鮭ルイベ漬けとご飯。試食しておいしかったので買いました。

新鮮な鮭とイクラを漬けたもの。鮭のとろり〜とイクラのプチが
楽しく、ご飯も進みました。
一度食べてみたかった小樽のソウルフード なると屋さんの
若鶏半身揚げ。ちゃっかりザンギも購入。

若鶏半身揚げは、骨の周りがいいですね〜 三人でわけわけして
いただきました。ちょっとだけ とうさんの分も残しました。
これは、とうさんの夜食になるでしょう。
ザンギは、ばっちり生姜がきいていて、ビールがすすみそうでした。
ひさしぶりのイクラ〜 おいしかったです。にっこりしながらイクラを
頬張る子どもたちの姿も見られて よい夕ご飯でした
以上、本日2回目の更新でした。
参加中です。ぽちっをお願いします。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。


とうさんのいない日の夕ご飯は、とうさんの苦手なものを
食べちゃいましょう。今回は、イクラ。
デパートで開催されていた北海道市場でイクラちゃんを購入。


きらきらのイクラに ピカピカの土鍋新米ご飯〜贅沢〜
そして、鮭ルイベ漬けとご飯。試食しておいしかったので買いました。


新鮮な鮭とイクラを漬けたもの。鮭のとろり〜とイクラのプチが
楽しく、ご飯も進みました。
一度食べてみたかった小樽のソウルフード なると屋さんの
若鶏半身揚げ。ちゃっかりザンギも購入。


若鶏半身揚げは、骨の周りがいいですね〜 三人でわけわけして
いただきました。ちょっとだけ とうさんの分も残しました。
これは、とうさんの夜食になるでしょう。
ザンギは、ばっちり生姜がきいていて、ビールがすすみそうでした。
ひさしぶりのイクラ〜 おいしかったです。にっこりしながらイクラを
頬張る子どもたちの姿も見られて よい夕ご飯でした

以上、本日2回目の更新でした。

最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
- 関連記事
-
- 甘塩鮭のムニエル風 (2013/02/23)
- 秋鮭のパン粉焼き ( 本日6記事目 ) (2012/11/01)
- 鮭ルイベ漬けご飯・イクラご飯 (2012/09/24)
- 鮭のコーンマヨのせ焼き & ゴロッのハム入りサラダ (2012/09/08)
- サバの塩焼き (2012/08/13)
ハマチ焼きのせトーストとブルーベリーソフト
2012.09.24 (Mon)
金曜日の朝ご飯です

とうさんのお弁当がいらない日だったので、ご飯はお休みして
パン食にしました。

( ↑ 取り置きしておいた朝ご飯用のハマチ)
食パン→ケチャップ→チーズ→ほぐしたハマチ+マヨ+マスタード→
紫キャベツをのせてオーブンで焼き、焼き上がり前にチーズを足して
チーズが溶けるまで焼き、ドライパセリと4色胡椒をふりました。
サバトーストならぬ、ハマチトーストのできあがり。マヨやチーズの
コクと食感、ハマチが絡まって おいしかったです。
お昼ご飯は、むしょ〜にナポリタンが食べたくて作りました。

具は、naru パパさんのソーセージ・玉ねぎ・ピーマン入り。
食べる時にたっぷり粉チーズをふっていただきました〜 満足です。
夕方、子どもたちの帰宅を待って、お出かけしてきました。
我が家恒例(?)の物産展めぐり
今回は、北海道。

試食をしつつ、うろうろ〜うろうろ〜
夕ご飯のおかずも仕入れ、ほっと一息 デザートタイム。
北海道産 ブルーベリーたっぷり・ピカタの森 駒ヶ岳牛乳
森町 ブルーベリーソフトを食べました。

ほどよい酸味、まったりとしたクリーム・・・一息つけました。
残念なのは、ノーマルタイプを食べていないので、他の
ソフトクリームと比べられなかったことかな
参加中です。ぽちっをお願いします。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
コメント欄は、次の記事でオープンの予定です。



とうさんのお弁当がいらない日だったので、ご飯はお休みして
パン食にしました。


( ↑ 取り置きしておいた朝ご飯用のハマチ)
食パン→ケチャップ→チーズ→ほぐしたハマチ+マヨ+マスタード→
紫キャベツをのせてオーブンで焼き、焼き上がり前にチーズを足して
チーズが溶けるまで焼き、ドライパセリと4色胡椒をふりました。
サバトーストならぬ、ハマチトーストのできあがり。マヨやチーズの
コクと食感、ハマチが絡まって おいしかったです。
お昼ご飯は、むしょ〜にナポリタンが食べたくて作りました。


具は、naru パパさんのソーセージ・玉ねぎ・ピーマン入り。
食べる時にたっぷり粉チーズをふっていただきました〜 満足です。
夕方、子どもたちの帰宅を待って、お出かけしてきました。
我が家恒例(?)の物産展めぐり



試食をしつつ、うろうろ〜うろうろ〜
夕ご飯のおかずも仕入れ、ほっと一息 デザートタイム。
北海道産 ブルーベリーたっぷり・ピカタの森 駒ヶ岳牛乳
森町 ブルーベリーソフトを食べました。

ほどよい酸味、まったりとしたクリーム・・・一息つけました。
残念なのは、ノーマルタイプを食べていないので、他の
ソフトクリームと比べられなかったことかな


最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
コメント欄は、次の記事でオープンの予定です。
- 関連記事
-
- 中之島公園の秋バラをみました。 (2012/10/22)
- 中之島公園に行って来ました。 (2012/10/22)
- ハマチ焼きのせトーストとブルーベリーソフト (2012/09/24)
- 豆乳ホットケーキ & 中学生の文化祭 (2012/09/18)
- まぐろ昆布入りうら巻き & 四天王寺万灯供養 (2012/08/18)
| HOME |