ごめんなさいの夕ご飯はハンバーグ
2012.09.21 (Fri)
子どもたちが楽しみにしていた最終回のドラマ録画を、うっかり
消してしまった私
ごちそうを作ることで、許してもらいました
ご馳走ね・・・何にしようかと悩んだ結果、ほぼかさ増しなしの
ハンバーグをたくさん作ることにしました。
火曜日の夕ご飯です

いつもは、豆腐や厚揚げ、た〜〜っぷり野菜などでハンバーグを
作るのですが、今回は、豚肉と野菜で作りました。

豚ウデと氷をフードプロセッサーにかけ、ミンチにし、卵・塩・酒を
入れてさらに混ぜ、玉ねぎ・人参と合わせ、パン粉で柔らかさの
調整をし、成形して焼きました。

ハンバーグソースは、玉ねぎ・人参・小麦粉を炒め、ケチャップ・
ソース・マヨを絡ませ、水・コンソメ・塩・酒・醤油で煮て、
水溶き片栗粉でとろみをつけました。たっぷりかけてもいいように
た〜っぷり作りました。
主食は、子どもたちの大好きなガーリックライス。

そして、お野菜が足りないと思ったので、千切りキャベツも用意。

自分のプレートに、気に入ったハンバーグと半熟目玉焼きをのせ
ソースをたっぷりかけていただきました。

それぞれ3個ずつハンバーグを食べて、満足してくれたようです。
きっとあのドラマは再放送があると思うので、その時は、必ず
録画します。
以上、本日2回目の更新でした。
参加中です。ぽちっをお願いします。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
消してしまった私

ごちそうを作ることで、許してもらいました

ご馳走ね・・・何にしようかと悩んだ結果、ほぼかさ増しなしの
ハンバーグをたくさん作ることにしました。
火曜日の夕ご飯です


いつもは、豆腐や厚揚げ、た〜〜っぷり野菜などでハンバーグを
作るのですが、今回は、豚肉と野菜で作りました。


豚ウデと氷をフードプロセッサーにかけ、ミンチにし、卵・塩・酒を
入れてさらに混ぜ、玉ねぎ・人参と合わせ、パン粉で柔らかさの
調整をし、成形して焼きました。

ハンバーグソースは、玉ねぎ・人参・小麦粉を炒め、ケチャップ・
ソース・マヨを絡ませ、水・コンソメ・塩・酒・醤油で煮て、
水溶き片栗粉でとろみをつけました。たっぷりかけてもいいように
た〜っぷり作りました。
主食は、子どもたちの大好きなガーリックライス。

そして、お野菜が足りないと思ったので、千切りキャベツも用意。

自分のプレートに、気に入ったハンバーグと半熟目玉焼きをのせ
ソースをたっぷりかけていただきました。


それぞれ3個ずつハンバーグを食べて、満足してくれたようです。
きっとあのドラマは再放送があると思うので、その時は、必ず
録画します。
以上、本日2回目の更新でした。

最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
- 関連記事
-
- ハンバーグ (2013/11/15)
- ミンチと野菜のピリ辛丼 と モンスタースタンプ (2012/10/15)
- ごめんなさいの夕ご飯はハンバーグ (2012/09/21)
- 給食の献立を作りましょうの夕ご飯 (2012/09/04)
- 里芋の煮っころがし入りハンバーグ & 宿題 (2012/08/30)
ねりもん弁当
2012.09.21 (Fri)
火曜日のとうさんのお弁当です 

● 黒穀米・梅干し・しそ・こんぶ
● ねりもん(いわし)に醤油を絡めました
● 湯葉巻きねりもんを卵で巻きました
● たこさんウインナー / 冷凍コロッケ / アスパラ炒め

モクモク手作りファームさんの黒穀米も新米バージョンに
なったのかな〜 いい炊きあがりでした。
中学生のお弁当です


ポテトチップスペッパー5 (コイケヤ) を食べました。
ブラックペッパー・レッドペッパー・ホワイトペッパー・レッドベル
ペッパー・グリーンペッパーがかかったチップス(320Kcal/57g)

やや酸味を感じるポテチにピリッリッのペッパー味。
いつも使っているのPEPE4(4種類の胡椒)をたっぷり追加して
いただきました。
限定品や新し味のポテチを見つけると、買ってしまうからか?
最近、ポテトチップスをたべることが多い気がします
9月30日は、小学生の運動会。毎日、組み体操の練習に励んでいます。
がんばっているんだろうな・・・ここ最近はお疲れで帰って来ます。
そんなときは、オロナミンCの差し入れ
おぉぉ〜元気になった〜
と組み体操の自主練習をばっちりこなし
そして、宿題タイムへ。そのころには、
の小学生なのでありました。
参加中です。ぽちっをお願いします。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。


● 黒穀米・梅干し・しそ・こんぶ
● ねりもん(いわし)に醤油を絡めました
● 湯葉巻きねりもんを卵で巻きました
● たこさんウインナー / 冷凍コロッケ / アスパラ炒め

モクモク手作りファームさんの黒穀米も新米バージョンに
なったのかな〜 いい炊きあがりでした。
中学生のお弁当です




ポテトチップスペッパー5 (コイケヤ) を食べました。
ブラックペッパー・レッドペッパー・ホワイトペッパー・レッドベル
ペッパー・グリーンペッパーがかかったチップス(320Kcal/57g)



やや酸味を感じるポテチにピリッリッのペッパー味。
いつも使っているのPEPE4(4種類の胡椒)をたっぷり追加して
いただきました。
限定品や新し味のポテチを見つけると、買ってしまうからか?
最近、ポテトチップスをたべることが多い気がします


がんばっているんだろうな・・・ここ最近はお疲れで帰って来ます。
そんなときは、オロナミンCの差し入れ

おぉぉ〜元気になった〜

そして、宿題タイムへ。そのころには、


最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
| HOME |