塩麹漬けササミのニラピカタ

2012.09.16 (Sun)

        木曜日夕ご飯です  

    40_20120913201339.jpg

     ニラが手に入ったので夕ご飯で使いました。


     ● 塩麹漬けササミのピカタ〜ニラバージョン〜

42_20120913201338.jpg 43_20120913201338.jpg
塩麹に漬けていたササミの塩麹をとって、観音開きにし、小麦粉を
つけて油で軽く両面を焼きました。ササミを溶き卵(ニラ入り)に
くぐらせ、残った卵はフライパンに流し入れ、焼きました。
44_20120913201338.jpg 41_20120913201339.jpg
ニラ香る、ピカタのできあがり。ご飯に合う一品でした。


まだニラが残っていたので、チヂミにしました。

51_20120913201338.jpg 52_20120913201412.jpg
中力粉・片栗粉・だし汁を入れて混ぜ、卵・ニラ・ベーコンを入れて
混ぜ合わせ、ゴマ油を敷いたフライパンで両面焼きました。

      54_20120913201412.jpg
  たれは、旭ポン酢で。ニラの食感、ベーコンのうまみ、
  ポン酢の酸味のコラボがよかったです。


お夜食は、ピオーネ親父作のピオーネ

       55_20120913201411.jpg

ひめさんの記事で、ぶどうを長持ちさせる方法が紹介されていました。
の一番上の軸の部分に実を1粒さしておくとブドウが長持ちすると
あったので、してみました。(写真の一番右)
その実力のほどは・・・届いて二日目だったのでよくわかりません
でしたが、刺していたブドウがしなっていたので、効果が
あったのだと思います。


以上、本日2回目の更新でした。



参加中です。ぽちっをお願いします。
 最後まで読んでくださって、ありがとうございました。




関連記事
16:30  |  鶏ムネ、ササミ

餃子のピカタ弁当 & ねごこチェック

2012.09.16 (Sun)

      木曜日とうさんお弁当です

    10_20120913182241.jpg

   ● ご飯・高菜漬け・梅干し・しそ・しそ実若布
   ● 餃子のピカタ・たこさんウインナー・サニーレタス
   ● 卵焼き・きゅうり・ミニトマト


            ● 餃子のピカタ
11_20120913182241.jpg 12_20120913182241.jpg 13_20120913182240.jpg
セールで買った餃子を焼いて、酒蒸しし、卵液(ピーマン入り)を餃子に絡め
焼き、残った卵液を流し込んで仕上げました。
餃子に卵がコーティングされて、いつもとは違った食感を
楽しめました。


        中学生お弁当です

    14_20120913182240.jpg

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

小学生のねごこチェック(メッセージカード)についてです。

夏休み中のはじめは、5GAPさんのホワイト赤マンブームでした。
その中で、3コマ漫画のカード がありました。

      10_20120911170716.jpg
本家 ホワイト赤マンの登場。次に、大好きなガチャピンが
ホワイト赤マンに変身。そして、最後に登場したのはムック。
ムック「ぼくずっと赤マンだ〜 !! (笑)」とのこと。

ムックはホワイト赤マンにはしてもらえなかったみたい

次の日、ガチャピンはマントまで サービスされていました。

      11_20120911170716.jpg

そのまた次の日は、ついにムック登場か? と期待していたら、
リラックマでした。

      12_20120911170716.jpg




最後まで読んでくださって、ありがとうございました。

   FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

                      

    
お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
    クリック応援  更新の励みになります。



関連記事
09:30  |  子どもからのカード
 | HOME |